fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

浮世絵猫


先日は「探偵キャットスクープ!」にたくさんのご応募をいただきありがとうございました。

特に期限も設けませんので、いいアイディアがありましたらいつでもどうぞ!




ちょっと前に「居酒屋みどり屋」で

永谷園のお吸い物のパロディーをやりましたが(詳しくはこちら→)、

あたしは小さい頃からあのオマケについていた

浮世絵カードが大好きで集めていました。

で、何枚か集めて送ると

富嶽三十六景や東海道五十三次のフルセットが当たったんです。


小学校の高学年の頃でしょうか、応募しようか悩みました。

というのも、応募券を切ると画が少し切れるんですよ。

しかし意を決して二口分応募しました。



すると・・・


浮世絵1

見事! 二口とも当たったんです!!

というか、応募する人が少なかったんでしょうねww

こうして今でも大切に保管しています。

浮世絵2

子供の頃から日本文化に興味があったんですね。

変な子供だったんだろうなぁ~と、今さらながら思います。



さて、11月もあとわずか。

忙しない師走がやって来ますね~。

晩秋あかね

あかねはいつでもマイペースニャ。



猫さん達が羨ましくなる、年の瀬の到来です・・・



やらいちょうの生態がのぞける別館です→一期一画

※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事は一括でさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!



写真加工のご相談、ネタのご提供大歓迎です!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

浮世絵カード懐かしいですよね~!
意味は理解できない年齢だったのですが、集めたくて持っていましたよ>w<b
でも…なかなか沢山集まらないから、お吸い物を勝ってに開封してカードだけ拝借してたら、叱られましたwww
フルセットが当たるなんてすごいですよー!
大事な宝物ですね^^
  • posted by 神崎愛香 
  • URL 
  • 2009.11/29 00:07分 
  • [Edit]

NoTitle 

とうとう師走かぁ
せわしないねー
うちにいるときくらいは、まったり
にゃんこたちとしたいもんだ♪

浮世絵カード、あったかも・・・・(記憶うす!)
  • posted by catnap 
  • URL 
  • 2009.11/29 00:31分 
  • [Edit]

浮世絵カード・・・ 

あまり記憶にありませんが,ってことはそのお吸い物も
飲んだことがないのかなあ~
でもやらいちょうさん,ぜーんぜん変な子供じゃありませんよ
すごく個性的じゃないですか
それがずーっときて落語までつながっているのかな?
いい趣味ですよね

NoTitle 

私も集めてましたよ~(笑)
でも断念。
これは宝物ですね!
  • posted by らちあに 
  • URL 
  • 2009.11/29 02:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

子供の頃から日本画が好きだなんて、やらいちょうさんらしいですね~!
しかもフルセットが当たって、今も大事に保管されてるなんて・・・
当たる運命にあったんですね
  • posted by ぶっくん 802 
  • URL 
  • 2009.11/29 02:35分 
  • [Edit]

NoTitle 

浮世絵カード!懐かしいですね
何気に私も集めてました(笑)
うん!うちも送って・・何かもらったような?気がします
って~気のせいかな?(笑)
でもそれをずっと持っているなんて~凄いですね
宝物になりますねぇ~

あかねちゃんの寝顔?可愛い(*^。^*)
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2009.11/29 02:51分 
  • [Edit]

NoTitle 

小学生のころからシブイ趣味だったんですね~☆
それにしても、このころに当たったものを今でも大切にされているなんて、凄いです!
  • posted by ガオの飼い主 
  • URL 
  • 2009.11/29 11:04分 
  • [Edit]

NoTitle 

えぇ~!いいなぁ!この浮世絵カードほっしー!
私も浮世絵は大好きでしてね、北斎、広重・・などのカレンダーを毎年買ってました。
あかねちゃんの毛皮、グレーのモフモフがとっても手触りよさそうで、
見てると包まりたくなってきます。
  • posted by きょうたろう 
  • URL 
  • 2009.11/29 12:18分 
  • [Edit]

NoTitle 

浮世絵懐かしいですね~
この浮世絵セットもやらいちょうさんに大切にして貰って
嬉しいでしょうねー^^
猫さん達羨ましい半面見ると心がホっとします
  • posted by ぽん母 
  • URL 
  • 2009.11/29 12:39分 
  • [Edit]

NoTitle 

今日は応援のみでごめんなさい!
メルメル受理しました☆
ありがとうございます♪
  • posted by Chocolat 
  • URL 
  • 2009.11/29 12:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

おおーっ!!懐かしい!!そしてさすがやらいちょうさん、
ちゃんととってあるとは!!
実は、うちも応募して、広重の方が当たりました。^^
うちは、お吸い物ではなく、お茶づけ海苔の方で集めて、
厳密には、景品好きの妹が集めて送って、当たったんです。(^▽^)
今もとってあるかなぁ・・・ 今度聞いてみよ。
あのカードは、日本文化に特に興味がなくても^^;、
なんかそそられました。なんでだろう、
揃えたいというコレクター心理をうまくついてたのかな。^^
  • posted by ぱんとら 
  • URL 
  • 2009.11/29 13:03分 
  • [Edit]

NoTitle 

 日本人なら、すばらしい日本文化や身近な先人たちの残した日本のものをもっと大切にして欲しいです。
  • posted by taka 
  • URL 
  • 2009.11/29 14:03分 
  • [Edit]

NoTitle 

じゃあ今は永谷園のお吸い物にはついてないんですか?
昔このセットが欲しかったけど、ものぐさなので応募しなかったという記憶があるんですが。。。いいなぁ。

私は日本を離れて初めて日本の文化の素晴らしさが分かったと言うやつなので、やらいちょうさんのように日本にいても日本のよさが分かる人はすごいと思ってます。

この時期、寒いのに会社に行かなくてもいいネコがうらやましくなります。。。
  • posted by まかない 
  • URL 
  • 2009.11/29 14:23分 
  • [Edit]

NoTitle 

うわ~、懐かしい!!!
うちはお茶漬け海苔が家族揃って好きだったので、このカードもたくさんありましたよ。
でも、この景品は応募したような記憶があるような無いような・・・
今度、私より記憶力の良い姉に聞いておこうっと。
  • posted by りん 
  • URL 
  • 2009.11/29 15:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

昔ついていましたねー
今はどうしてないのかなー
また復活するといいですね。
忙しい年末がやってきますが
お体に気をつけておすごしください~

NoTitle 

(゚ロ゚;)エェッ!?そんな懸賞をやってたなんて・・・
私はせっせと入っていた浮世絵カードを集めてました~(T▽T)アハハ!
フルセットのカード、お宝ですね!
  • posted by Chikaぽん 
  • URL 
  • 2009.11/29 17:39分 
  • [Edit]

NoTitle 

おぉ~、これは懐かしいっ!!
意を決して応募した甲斐があってフルセットをゲット、嬉しいですねぇ♪
  • posted by barai 
  • URL 
  • 2009.11/29 18:33分 
  • [Edit]

NoTitle 

浮世絵カード…覚えがあるような、ないような…?

とうとう師走ですね。
もう年の瀬なんて…1年ってなんて早いんだろうって思います。
  • posted by tomy 
  • URL 
  • 2009.11/29 18:54分 
  • [Edit]

NoTitle 

あ~、知ってます!応募はしたことないですが、いちおう読んだりしてたような記憶があります(笑)
前回の探偵の応募、いい調査依頼を考え中です。いいのがひらめきましたら是非参加しますね!
  • posted by ちーまま 
  • URL 
  • 2009.11/29 19:03分 
  • [Edit]

NoTitle 

松茸のお吸い物。
そういえば浮世絵付いてましたよね。
絵だけ見て応募は知りませんでした。

フルセットだったんですね!
いいなっ!いいなっ!
神社仏閣や浮世絵、すきです~^^
やっぱり日本文化の物は心が落ち着きますよね。
  • posted by 茶々にゃん 
  • URL 
  • 2009.11/29 20:36分 
  • [Edit]

NoTitle 

浮世絵カード、そういえば入ってましたね!
応募した両方が当たるのもすごいけど、
今でもきれいに保存してあるのがすばらしいです。

  • posted by こだま 
  • URL 
  • 2009.11/29 22:12分 
  • [Edit]

NoTitle 

マツタケのお吸い物にそんな粋な物が付いていたの
ですね。あまり家では飲んだことがなかったので
知りませんでした。2口応募して両方とも当選だなんて
くじ運いいのですね!
  • posted by キキ 
  • URL 
  • 2009.11/29 22:25分 
  • [Edit]

NoTitle 

懐かしいですね。
今でも大事にとってるなんて宝物ですね。
子供の頃は浮世絵にはあまり興味ないほうだったので
やらいちょうさんがどんな子供だったのか、何して遊んだのかがちと気になりました(^^)
  • posted by うみねこ 
  • URL 
  • 2009.11/29 22:53分 
  • [Edit]

NoTitle 

ですね~、今もバタバタと忙しいのに( ̄▽ ̄;)

ホント1日、にゃんこをやってみたいです 笑

応援 ぽちぽちっ
  • posted by にゃごママ 
  • URL 
  • 2009.11/29 23:52分 
  • [Edit]

NoTitle 

皆様、コメントいただきありがとうございます!
結構ご存じの方が多くて驚きました!
しかも応募された方がいらっしゃるとは驚きです!
これが当たったときは本当に嬉しかったですね!
なんせ、オマケで全部を集めることは至難の業ですからww
子供心に興奮したことを覚えていますね。
その気持ちがこれを今日まで大事に保存させたんでしょう。
一枚一枚、感慨深く見直しましたよ・・・

神崎愛香さん、そうなんですね!
でも勝手に開けたらだめでしょww

みのこさん、そうですね、
落語を真面目に聞き出したのもこの頃でした。
日本の古いものに興味があったんでしょうね。

らちあにさん、やはりですか!
はい、今では手に入らないモノですからね!

ぶっくん 802さん、運命的なモノを感じますよ。

iomocaさん、そうですか、なんだか嬉しくなってきました!

きょうたろうさん、良いご趣味ですよww

ぱんとらさん、なんとそうですか!
あ、あたしもお茶づけ海苔がほとんどでしたよ。
そうですね、集めたくなる巧妙な「仕掛け」ですね!

まかないさん、はい、今はついていません。
寂しい限りです。

りんさん、ウチも一家揃ってお茶漬けマニアでしたww

リネアカルヴァさん、お互い身体に気を付けましょう!

Chikaぽんさん、懸賞は早い時期に終わっていたように思います。
いまはカードもついていませんよね。

キキさん、多分応募数が当選者の数を下回っていたんだと思いますよww
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2009.11/30 00:00分 
  • [Edit]

NoTitle 

自分は集めていたのに捨てられました;;
  • posted by カゼノオ~ 
  • URL 
  • 2009.11/30 15:35分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー