fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

長持猫


お気に入りの靴。

靴1

もう3年以上履いています。



靴2

かかともすり減ってますね。



まだまだ履きたいので、靴の修理屋さんに持って行きました。

かかとを直してもらった後、

家に持って帰ってからオイルをしっかりと塗り込んでやりましたよ。



ほら、こんなにピカピカ!

靴3



かかともほれ、このとおり!!

靴4



江戸時代の日本人は服でも家財道具でも、

何度も繰り返し直しながら大切に使い続けていたといいます。


経済情勢が思わしくない今、

モノを大切に永く使うことを今一度思い出したいですよね。


あ、ちなみにこの靴、そんなに高価なモノではないですよ。

気に入るかどうかって、値段とはあんまり関係ないですよね?




おとっつぁんはモノに執着するタイプニャね!

桃箱みどり

おまえは箱に執着するタイプだねww


これは例の桃の箱ですww





やらいちょうの生態がのぞける別館です→一期一画

※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事は一括でさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


※皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
あわせてご理解下さい。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!



写真加工のご相談、ネタのご提供大歓迎です!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

わ~いいお話ですね^^
で、とても素敵な靴。
磨かれたお陰で飴色に光ってますよ^^
これからの季節、出番ですもんね。
私は、履き道楽なところがあるので、ちょっと耳が痛いですが、
確かに、モノは大切にしたいですね。
みどりさん、その箱クッション良さそうねぇ~^^
  • posted by masako 
  • URL 
  • 2009.09/14 00:11分 
  • [Edit]

NoTitle 

靴って私も長く使う方かもしれません。
っというより新しい靴になるとそのたびに
足を痛める気がして。。。
フィットした靴の履き心地の良さが好きです!
でも修理に出したことはなかったですねぇ~。
本当にお気に入りなんですね!
みどりちゃんもその箱をなが~っく使うの
かな(笑)
  • posted by 桃とらマン 
  • URL 
  • 2009.09/14 00:12分 
  • [Edit]

NoTitle 

靴って、なかなか気に入ったのに出会えませんよね。
私も気に入ったものは、とっても大事にします(^^)
この靴・・カッコイイヨ!!!
で、前記事のジーパン着て・・・やらいちょうさん!
いけてるんじゃん!!!w
え?私?・・当然いけてます(キラーン)
  • posted by まりま~ 
  • URL 
  • 2009.09/14 00:16分 
  • [Edit]

NoTitle 

渋い色に仕上がっていて、いい感じですよその靴。
みどりちゃんはオイルの代わりに箱にマタタビ塗りこんでもらいましょう。
  • posted by chakuo 
  • URL 
  • 2009.09/14 00:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんばんは、やらいちょうさん。
約1ヶ月半ぶりで、ご無沙汰しちゃいました。
ブログを休んでいる時にもご訪問いただき、
あたたかいコメントを残してくださったこと、
とても感謝しています。ありがとうございました。
おかげさまで、あれからだいぶ体調もよくなってきて、
また訪問活動のほうも再開できるようになりました!
ただ、体調を崩す以前のペースでの訪問は難しく、
お邪魔して記事を拝見することはできても、
コメントまでは残せない日も多々あるかと思いますが、
体調と相談しながら、遊びに来させていただきますね。
今日はご心配をおかけした皆さまのところに
ご挨拶をして回りたいと思いますので、
時間の余裕もなく、ゆっくりお邪魔できずごめんなさい。
ここ1ヶ月半、色々とご心配をおかけしました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
  • posted by Chocolat 
  • URL 
  • 2009.09/14 00:41分 
  • [Edit]

NoTitle 

箱ねこだあw

気に入ったものって気がつけば長く使っちゃってたりしますよね。ウチにも10年選手がいっぱいいます。
登山用具ではザック、テント、鍋釜なんて15年くらい使ってますし、登山靴も5年目かな。
レンズもかれこれ10年なんてものが5.6本有ります。

実は物持ちがいいワタシです(笑)
  • posted by らちあに 
  • URL 
  • 2009.09/14 01:18分 
  • [Edit]

NoTitle 

気に入ったものを何年も使うって良いですよね
私はそれが出来ないタイプなのです。
でも改めて・・大切にしないとなって思いました。

箱入り猫!可愛い~
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2009.09/14 03:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

味わいのある靴ですね。
私は貧乏性なので、なるべくしつこく物を使うようにはしてますが、アメリカは便利であれば使い捨ての文化。
私の住んでる地域ではごみの仕分けもしない所もたくさんあります。
こういう話を見ると、いい話だなぁと思います。
  • posted by まかない 
  • URL 
  • 2009.09/14 03:58分 
  • [Edit]

NoTitle 

物を大事にするって大切なんですよね~
靴なんかは特に、履き心地もあるし。
素敵な色になってますね^^
猫ももう少しものを大切にする気持ちで、オモチャを長持ちさせてほしいですーー;
  • posted by クロタンママ 
  • URL 
  • 2009.09/14 06:27分 
  • [Edit]

NoTitle 

踵がすり減った靴も、こんなに綺麗に直してもらえるんですね。
良い事を聞きました(^_^)
お手入れをして長く使うって良いですね。
大事に磨かれた靴は、とても素敵です♪
  • posted by yumiko 
  • URL 
  • 2009.09/14 07:42分 
  • [Edit]

NoTitle 

そうですよねえ。
消費するだけではなく、ものを大切にする心って大切なことだと思います。
修理して使うというのを、メーカー側でもっとやって欲しいなって思います。
特に、家電!
部品の保存期間をもっと延長して欲しいな・・
修理するより、買ったほうが安いなんて、絶対おかしいですよね!
  • posted by 杏ママ 
  • URL 
  • 2009.09/14 09:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

気持ち分かります~。
お気に入りの靴は特にですよね~♪
いい味だしてるじゃないですか~☆
革製品は、使いこなすとさらに良いんですよね~♪
  • posted by ガオの飼い主 
  • URL 
  • 2009.09/14 10:24分 
  • [Edit]

NoTitle 

 身の回りのもの、けっこうこだわりたいものもありますね。ただし、無精者なので手入れが苦手なんです。
  • posted by taka 
  • URL 
  • 2009.09/14 12:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

素敵な靴ですね。
もう3年も履いているなんて思えないくらいきちんとしてる!
やらいちょうさんが愛情こめて大切に使われているからなんですね。
  • posted by akane 
  • URL 
  • 2009.09/14 12:28分 
  • [Edit]

NoTitle 

物を大切にするっていいことだと思います。
私も気に入ったものは直してでも
使い続けますがあまり気に入らないものに
なるとポイポイ捨てる性格なので
今一度この性格を見直そう!
  • posted by まちゃもも 
  • URL 
  • 2009.09/14 14:59分 
  • [Edit]

NoTitle 

靴の修理屋さんで、かかとが直せるんですねー!
知らなかったです…T-T
私の靴って、サイズが小さすぎて、いつも靴選びが大変なんですが
いい物に出会えても、かかとが減って泣く泣く処分してたんですよ。。
今度から修理してきます!素敵な情報とお話しをありがとうございました^人^
  • posted by 神崎愛香 
  • URL 
  • 2009.09/14 15:23分 
  • [Edit]

NoTitle 

かかとはどうしても磨り減っちゃうけど、
きちんと修理して、日頃も手入れしてれば長く履けますね!
私も母が若い頃に履いていたパンプスを持ってますよ~♪
かれこれ30年以上前のものです。
といってもほとんど履いて無いんですけどね(;´Д`A ```
  • posted by Chikaぽん 
  • URL 
  • 2009.09/14 16:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

本当に心に染みるいいお話です
もったいない精神大切ですね^^
やらいちょうさんのブログを開くと
ぱぁ~っと桜景色ですっごく綺麗です
今日は靴がまたいい感じの色でとても気持ち
良いですぅ^^;
  • posted by ぽん母 
  • URL 
  • 2009.09/14 17:05分 
  • [Edit]

NoTitle 

(* ̄m ̄) ププッ
みどりちゃんだって執着してるじゃない~~
この箱は捨てないで!なんて言ってないかい??(*`▽´*)ウヒョヒョ

丁寧にはいてあげる分だけ、丁寧にお手入れする分だけ、
靴って本当に長持ちしますものね~
もこりんも靴好きで次から次へと買ってしまいますが(オイ)
でも一足一足、丁寧にはいていますよー
靴の裏にも滑り止め貼ったり、ヒール部分を直したり。
好きで買ったものですもの、長くはきたいですよね♪
やらいちょうさんのブーツ、馴染んでる感じの革がすっごく素敵です!!
  • posted by もこりん 
  • URL 
  • 2009.09/14 18:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

本当に履き心地の良さそうな素敵な靴ですね。
私は靴のオイルは昔から「ラナバー」を使っています♪

勿論お気に入りの靴はかかとを何度も直しますよ~
靴は比較的直しやすいですよね、女性の靴のハイヒールの
張替えもブランド物だと3000円くらいで出来ますし。
でも他の物では安いものを直してくれるところは少なくなったのと
修理代が高過ぎるのが消費国家になった所以でしょうか

ブランド時計の修理費は高すぎます。゚(T^T)゚。
  • posted by kitten 
  • URL 
  • 2009.09/14 18:55分 
  • [Edit]

NoTitle 

こういう靴は、何年でも履き続けたくなりますよね。
私も、5年以上履いているものも結構ありますよ^^;
特に私の場合、足が22cmととても小さいので、なかなかサイズが合って気に入るものが無いので、1度買うと大切にせざるを得ないっていうこともあるんですけどね。
  • posted by りん 
  • URL 
  • 2009.09/14 20:46分 
  • [Edit]

NoTitle 

今日はちと時間がなくってお写真見て応援して帰ります。
ヾ(。・ω・。)ヾ(。・Д・。)ヾ(。・ρ・。)バイバイ♪
  • posted by barai 
  • URL 
  • 2009.09/14 20:51分 
  • [Edit]

NoTitle 

ステキな靴ですね。
綺麗に修理してもらって、やさしく拭いてもらって、とっても喜んでいると思います、靴。

私は、気に入った靴、もう、同じのばっかり、5,6足・・・。
修理・・・っていうこと、忘れてました・・・。
  • posted by YUE 
  • URL 
  • 2009.09/14 22:11分 
  • [Edit]

NoTitle 

靴も素敵だけど、やらいちょうさんも素敵です(*^▽^*)ゞ
私も物もちはいいほうだと思うけど、単に捨てられないのかも。。。
靴は特にお気に入りがなかなか見つからないので、大事にしますよね。
直してくれるところがあるのは嬉しいです。
桃の箱も活用されてますね( ̄▽ ̄)
私は1度でも入ってもらうと捨てられなくなっちゃいますよ(-_-;)
  • posted by うみねこ 
  • URL 
  • 2009.09/14 23:02分 
  • [Edit]

NoTitle 

イイ靴は直してはけるからいいよね。
アタシ、以前はパンプスばかりはいていたけど
足が靴の中で楽に息ができて
なおかつ地面の固さを吸収してくれるやつに
数年前から替えました。
そうするとやっぱりマニッシュなのばかり選ぶように(;´▽`A``
  • posted by catnap 
  • URL 
  • 2009.09/14 23:10分 
  • [Edit]

素晴らしい・・・ 

モノを大切にする心は尊いですね。
靴も大事にしてもらって喜んでいるでしょう。
また新たに、やらいちょうさんを前へ進めてくれますね。
リッキーも桃の箱に入ってますよ。
縁に顔をのっけている姿、可愛いですよねぇ♪

NoTitle 

モノは大切に使わなきゃですよね
ましてや、高価じゃなくてもお気に入りのモノは長く使いたい。

モモの箱は長く居座ってたい?^^
  • posted by 桃太 
  • URL 
  • 2009.09/14 23:50分 
  • [Edit]

NoTitle 

キレイに履きこんでいますねー^^
とっても愛情こめて大事にしているのがわかります。
バックル外して、裏側まで汚れを落として、縫い目のひとつひとつに、
靴クリーム塗りこんで、磨いているやらいちょうさんの姿が目に浮かびます。
かかとの減り具合も、荷重が中心にかかったへり方ですね^^
くつの修理屋さんも、このブーツならよろこんで修理したのでは^^
お人柄がしのばれます^^
  • posted by ポン 
  • URL 
  • 2009.09/14 23:59分 
  • [Edit]

NoTitle 

みなさま、コメントいただきありがとうございます!
本日、帰宅が遅くなりましたので簡単なお返事で失礼します。
靴はかかとや底が真っ先に消耗しますよね?
でもほかの部分はまだまだ使える。
消耗したところを補修するだけで立派に蘇るんです。
そうして使っていくと愛着も湧いてくるんですよ~。
皆さんも是非お試しを!
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2009.09/15 01:24分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー