fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

型録贈答品猫

皆さん、先日はみどりに結婚式について

分かりやすく教えていただきありがとうございました。

いろんな考え方があるんだなぁ~と

非常に興味深く読ませていただきました。



NIKON D300+Ai Nikkor 50mm F1.2
みどりの午後

すっきりしたらしくみどりはよく寝ております。



さて、引き出物の中にカタログギフトが入っていました。

内容を見ると¥8,000相当の商品のようです。

これって選ぶのが楽しい反面、なかなか決められないんですよね~。


普段なかなか買えないモノを選ぶのもいいですよね。

カタログギフト1

これ、以前から欲しかったんですけどね~。


カタログギフト2

雑誌の定期購読なんかもあるんですよ。

あたしの愛読書もありました。

悩むなぁ~。



でも



嫁に黙って決めることは出来ないんですよね。


相談したら多分これになるんです。

カタログギフト3

現実的でしょ?

夢がないけどこういうモノが結果的にはいいんでしょうね。

皆さんはどういうモノを選びますか?



※コメントへのご返事は一括でさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!



写真加工のご相談、ネタのご提供大歓迎です!
スポンサーサイト



*Comment

 

みどりちゃん悩み解決で、すっきりお昼寝
してるんですね♪
カタログギフトいいですよねぇ~!
選ぶのも楽しいですし。
でも結局現実的なのを選んじゃうんですよね(笑)
  • posted by 桃とらマン 
  • URL 
  • 2009.05/25 00:15分 
  • [Edit]

 

カタログギフト、たしかに悩みますよね~~!!
私だったら、自分でお金出しては買わないようなものを
ついセレクトしてしまいがちかな~~(苦笑)。
でも、お米って結構嬉しいかも♪♪
  • posted by Chocolat 
  • URL 
  • 2009.05/25 00:18分 
  • [Edit]

 

南部鉄器、アタシも欲しいかも~
でも自分じゃ絶対買わないもんね。
カタログギフトっていろいろ迷うけど、
やっぱ自分じゃ買えないもんを選ぶなー♪
  • posted by catnap 
  • URL 
  • 2009.05/25 00:24分 
  • [Edit]

 

カタログギフト、私が一番嫌いなものだー。なぜなら、親父がよくもらうのだが、自分では選べない(優柔不断)ので、結局私に選ばせるのだが、いっチョ前に文句だけ言う。。。なので、前の時に「ほんなら自分で選ばんかい!!」と切れたので、それからは自分で選んではりますわ(笑)。

あ、お米とかの現実的なものが、実は一番いいと思う。。。欲しいな、と思うものがあっても、生産地で萎えたりするし(Chinaとかやとやばそう)、米って高いし。。。


そうや!みどりちゃんの次のビジネスは、「カタログギフト」なんていかが??ベストセレクトしてくれそう(^∀^)
  • posted by まりもりず 
  • URL 
  • 2009.05/25 00:25分 
  • [Edit]

 

私達の偏った結婚式知識がみどりちゃんに…w
どんな夢を見てるんでしょうねー。
新しいビジネスを開拓する夢とかかしら?

これ、困るんですよねー。
でも贈る側は何かと忙しくて、
そして誰もが喜んでくれるものは
なかなかないので重宝しますね。

私は絶対自分で買わない物をセレクトする派です。
でも買わない=特に必要無いなので
たいていのモノは埃かぶってますね…。
やはり実用品が一番ではないでしょうか。
  • posted by ようこ 
  • URL 
  • 2009.05/25 00:45分 
  • [Edit]

 

南部鉄器、ウチの主人も選んでました。^^;
普段、買わないモノを!という主義です。
でも、私的には・・・実用的なモノの方が。笑
悩んだ挙句、結末はやらいちょうさんと同じく。ですね^^
みどりさんの安心しきった寝顔・・・とっても素敵^^
       添い寝したいですね^^
  • posted by masako 
  • URL 
  • 2009.05/25 03:50分 
  • [Edit]

 

最近、カタログギフトが多いですよね~
私はあんまりこういうのに興味がないんですよ^^;
なので、いつも締め切りギリギリになる。
欲しいけど買わない物を選ぶのが正解かもですよね!
カードのポイントなんかでもそういうのを選んだりします。
ま、使わないガラクタばかりもらってるって言われたりするんですけどね~(笑)
  • posted by クロタンママ 
  • URL 
  • 2009.05/25 07:12分 
  • [Edit]

 

以前母の日にカタログギフトを利用したことがあります。もらったことはないですが、もしもらったら普段自分で買えないような物を・・と思いつつ私も奥様と同じように現実的なものを選びそう(笑)
みどりちゃんの写真、まさしく私が今一眼で撮ってみたい種類の写真です。きれいにぼけててみどりちゃんの夢ごごちな雰囲気がよくでててます!
  • posted by ちーまま 
  • URL 
  • 2009.05/25 07:42分 
  • [Edit]

 

私は結局現実的なものを選んじゃいますね
貰ったは良いけど~使わないものって結構あるので
だったら・・即使えるもの!食べられるもの!
そういう風に考えちゃいます
でも夢がなくてつまんない人間だわ~って
皆さんのコメ読みながら思っちゃった
今度からは欲しい物をもらおうっと(笑)
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2009.05/25 08:23分 
  • [Edit]

 

へーへーへー
今のカタログギフトは魅力的なものが満載なんですね。
以前は選ぶのに困るもの(今回と逆の意味で)が多かったような。
結婚式にはすっかり縁遠くなってしまったからなぁ。
そしてやはりやらいちょうさんのところでも決定権は奥様ですか。
我が家と同じ~^m^
  • posted by まろにゃん 
  • URL 
  • 2009.05/25 09:02分 
  • [Edit]

 

うちは大体消えものです。
お肉やお米になりますかね(`・ω・´)
私的には消え物でもお菓子とかがいいのですが…
母の「そんなのダメー」の一言でさよならです;;
  • posted by 雅まる 
  • URL 
  • 2009.05/25 10:36分 
  • [Edit]

 

南部鉄瓶はうちにもあって、ヤカン代わりに使ってます。
鉄分が取れていいですよ^^
あ、そういえばうちにもカタログ一冊あるんだ・・^^;
ほんと何にしていいか悩みますよね。
うちは多分ワインかなぁ・・・

  • posted by pie 
  • URL 
  • 2009.05/25 10:51分 
  • [Edit]

 

うーん
確かに悩みますね(笑)

私は
そのときそのときによって
変わりますがびっくりしたのが


お香典返しでカタログを頂いたこと~


そのときはホットプレートにしました~
  • posted by ミルク 
  • URL 
  • 2009.05/25 11:15分 
  • [Edit]

 

南部鉄器・・・これでお茶を飲むと最高に美味いです。
小さい頃、婆ちゃん家にありましたよ!
津軽が誇る銘品ですね~
  • posted by カゼノオ~ 
  • URL 
  • 2009.05/25 12:31分 
  • [Edit]

 

みどりちゃん、気持ち良さそうな寝顔~♪(*´艸`)+.゚*・゚

カタログギフト、見てるだけでワクワクしますよね♪
私だったら、自分では買わないようなものをお願いしちゃうかなぁ(笑)
  • posted by とっちー 
  • URL 
  • 2009.05/25 13:00分 
  • [Edit]

 

普段自分では買わないものを貰う派です!
でも、悩んで、そのまま忘れちゃうこともけっこうあります^^;
どれにしようかな、ってカタログをめくってるときが一番楽しいかもw
  • posted by きお 
  • URL 
  • 2009.05/25 13:20分 
  • [Edit]

 

私は普段自分ではなかなか買わないものを選びます。
その方が「この友達の結婚式でこれもらったんだよな~」
って記憶にも物にも残るし。
今のカタログって結構いいものが色々載ってるから
結構迷っちゃいますよね(^^)
  • posted by akane 
  • URL 
  • 2009.05/25 13:50分 
  • [Edit]

 

みどりちゃんのスヤスヤ寝顔。いいですね~♪
一緒にお昼寝したくなっちゃう!

カタログギフト。
私もいつも悩むんですよ・・・。
それってやっぱり、どこのご家庭でも
同じなんですね~。

悩みに悩んで、いつも申し込みは期限ギリギリ!(苦笑)
で、その時になっても決められず、食品とかに
しちゃう事が多いです(^^;)

 

みどりちゃん、お悩み解決してよかったね~~(*´艸`)ウフフ
おかげでぐっすり眠れちゃって・・・
スヤスヤと寝息が聞こえてきそう~♪

南部鉄器!!!
うちにもあります・・・もこりん地元のものなんで(笑)
実は叔母が南部鉄器の工場で働いてました(; ´_ゝ`)
いつまでたっても使えるものですよーこれは。
確かにお米ってのは実用的でいいんですけれど、
何か形になるもの、って考えるならこれはいいものです~
貧血にも効きますしね~
我が家にあるのはそれこそだいぶ前の南部鉄器の急須です♪
  • posted by もこりん 
  • URL 
  • 2009.05/25 14:22分 
  • [Edit]

 

 引き出物、つい不要な食器とかもらっても・・・カタログならとりあえず選択肢は広がりますね。でも、無難なのは消耗品ですね。食べてしまえば、なくなるものがいいですね。記念にもらうと処分しにくくなりますから。
  • posted by taka 
  • URL 
  • 2009.05/25 14:24分 
  • [Edit]

 

2ページ見開きなんてゴージャスなカタログですね

今まで選んだのは
万歩計←操作がややこしくて結局使わず

シンプルな腕時計←活躍しました電池切れたから取り替えなくては

普段なかなか買えないモノで使うものなら一番良いかなと
  • posted by 赤みっきー 
  • URL 
  • 2009.05/25 15:00分 
  • [Edit]

 

りっちゃんのところからやってまいりました。
みどりちゃん、素敵なつるべ落としですね~(*≧m≦*)

南部鉄器、私も欲しいです。
自分じゃ買わないものを選ぶのがいいかも、ですね。
でもお米も捨てがたいですね ゞ(≧ε≦o)ぶっ

過去記事も拝見させていただきました。
とても楽しく読ませていただきました♪
  • posted by うー 
  • URL 
  • 2009.05/25 17:50分 
  • [Edit]

 

カタログギフト、悩みますよねぇ~っ!!
私もついつい現実的になりそうです@笑
んでも、南部鉄器は母の故郷岩手のもの、一生使えるお勧めもんだわっv-218
  • posted by barai 
  • URL 
  • 2009.05/25 20:18分 
  • [Edit]

 

みどりちゃん、気持ちよさそ~。
なんだか静か~にしたい気持ちになります。

カタログギフト、嬉しい半面悩みますよね~!
私は、欲しくても自分で買えない物派です。
絶対南部鉄器!!!
欲し~~~~~~~い!!!
  • posted by 茶々にゃん 
  • URL 
  • 2009.05/25 20:43分 
  • [Edit]

 

こんばんは~
みどりちゃんすっきりした顔でお休みですね~^^
カタログギフト、そうそう迷うんですよねー
頼んだ後でまた悩んだりして^^;
私はやっぱり普段買えない物にしますかね・・
  • posted by ぽん母 
  • URL 
  • 2009.05/25 20:53分 
  • [Edit]

 

鉄器って確か緑茶だと鉄分取れないんでしたよね?
違っているかもしれませんが我が家は焙じ茶です。
ウチの嫁も貧血減ったみたいです。
  • posted by chakuo 
  • URL 
  • 2009.05/25 20:59分 
  • [Edit]

 

気持ち良さそうなみどりちゃん、光がとっても柔らかですね。
南部鉄器、ステキですね!
無難なのはやっぱり食べ物だけど、
私も自分では買えないものを選ぶかな。
  • posted by こだま 
  • URL 
  • 2009.05/25 21:00分 
  • [Edit]

 

カタログで選ぶのって、迷いますよね~
うちも実用的なものが多いですね(笑)
そして、写真でしか見れない分
バック等は、届いたとき、がっかりすることが
あるんですよね~
  • posted by ケンケンとテンのお母さん 
  • URL 
  • 2009.05/25 21:05分 
  • [Edit]

 

こんな場合、普段使っている実用的な物を選んで家計を浮かすか、こーゆー時にしか手に入れられないような物を選ぶか、私もすっごく迷います。
でも、選んでいる時もまた楽しいから、普通に何かをもらうより、ちょっと得した気分にもなりますよね。
  • posted by りん 
  • URL 
  • 2009.05/25 21:51分 
  • [Edit]

 

みどりちゃん、とっても気持良さそうな寝顔ですね~
カタログギフト、迷いますよね。
私は、期限ギリギリになってから、
普段自分ではなかなか買えない物を選びます(^_^;)
  • posted by yumiko 
  • URL 
  • 2009.05/25 21:56分 
  • [Edit]

 

みどりちゃん
かわいい寝顔ですねー(^^
先日、カタログギフトにて
湯で揚げ冷凍カニセットを注文
息子の誕生日にあわせて
カニパーティー
うまくタイミングがあったのでよかったです。
  • posted by リネアカルヴァ 
  • URL 
  • 2009.05/25 22:01分 
  • [Edit]

 

カタログギフト・・・
ちょうど弟の引き出物を選んだところです。
「包丁」!
自分ではめったに買わないもので
使用するものって意外とカタログに
魅力的に載ってなかったりxxx
南部鉄器はカッコ良くて欲しいけど
我が家はIHだから使えない~(涙)
  • posted by ぐるねこ 
  • URL 
  • 2009.05/25 22:37分 
  • [Edit]

 

あぁ~ 私も現実的な物を頼んじゃうかも!!
今までにほしいなぁ~と思ってもらった物でも
結局あまり使わずどこに置いたかわからなくなっているものが多いので、
食べて、使ってなくなるものがよいと感じるようになりました。
  • posted by すなふにゃん 
  • URL 
  • 2009.05/26 00:12分 
  • [Edit]

 

桃とらマンさん、Chocolatさん、catnapさん、まりもりずさん、
ようこさん、masakoさん、クロタンママさん、ちーままさん、
iomocaさん、まろにゃんさん、雅まるさん、pieさん、ミルクさん、
カゼノオ~さん、とっちーさん、きおさん、akaneさん、
ケイママっちさん、もこりんさん、takaさん、赤みっきーさん、
うーさん、baraiさん、茶々にゃんさん、ぽん母さん、
chakuoさん、こだまさん、ケンケンとテンのお母さん、りんさん、
yumikoさん、リネアカルヴァさん、ぐるねこさん、すなふにゃんさん、
コメントいただきありがとうございます!
二日続けて皆さんにご意見をいただきましたが、
非常に参考になりました!
やはり非日常的なモノで喜ぼうとする方と、
日常的なモノで得しようとする方に分かれますね。
どちらがいいとはいいきれませんが、やはり悩みますww

Chocolatさん、お米もいいですが夢がないww

まりもりずさん、みどりの新ビジネス! いいかも?

ようこさん、そうそう、ホコリ被りますww

masakoさん、ご主人と趣味が一緒!

ちーままさん、この写真はレンズのおかげです。
一眼の醍醐味はレンズですよ!

まろにゃんさん、嫁は強しww

pieさん、ヤカン代わり! いいなぁ~・・・

カゼノオ~さん、旨いでしょうねぇ~!

ケイママっちさん、やはり食品系になるんですよね!

もこりんさん、南部鉄器はデザインも好きなんですよ。
欲しいんですけどね~!

うーさん、お初のお運び・コメントいただきありがとうございます!

chakuoさん、「緑茶だと鉄分取れない」
知りませんでした! 調べてみよう~。
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2009.05/26 00:22分 
  • [Edit]

 

こんにちは♪

みどりちゃんの寝顔、癒されますね♪うちにもロシさんがいますが、みどりちゃんよりだいぶ色黒です(笑)

カタログギフトっていいですよね!自分では普段買わないようなものも現実的なものもどちらも魅力的です♪
  • posted by ぷりめる 
  • URL 
  • 2009.05/27 18:43分 
  • [Edit]

 

ぷりめるさん、コメントありがとうございます!
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2009.05/27 18:56分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー