Entries
2009.01/18 [Sun]
潜入調査猫
さて、ついに謎の店「おもろ」に行ってきましたよ。
※ご存じない方のために
あたしの家の近所にあるお店で、ずいぶん前から気になっていました。
店名が面白いことから当部録でもネタにするうちに皆さんから「どんなお店か行ってみて!」
という声も上がってきたので、今回知り合いと一緒に行ってみた、ということなんです。

仕事でも付き合いのある幼なじみと一緒に合計3名で行きました。
19時ごろに入店したら、
常連らしき60歳を過ぎたくらいの女性客がひとりいらっしゃいました。
カウンターの中に72歳(その女性との会話で年齢が分かりました)
になるおばあさんがひとりで切り盛りされていました。
可愛らしい、ちょっと控えめで非常に働き者、
そんな感じの何とも素敵なおばあちゃんでしたよ。

料理もその日によって違うらしく、黒板に描かれたお品書きと、
カウンターに作ってあるモノのみ。
おでんや焼き魚、ポテトサラダに煮付けなど、
なんとも庶民的な感じです。
おでんを三人前頼んだ後はそれぞれが好きなものを頼みました。
あたしはナマコと数の子、ポテトサラダなどを頂きました。

生ビールを一杯ずつ飲んでから芋焼酎をボトルで頼みました。
基本的にセルフサービスで自分たちで水割り・湯割りにしました。
しばらくするとやはり常連さんらしい老夫婦が来店。

きみまろを見ながら盛り上がってましたww
店内が和んでくるとこちらも話しかけられましたよ。
「若い人はいいねぇ~」などと・・・
まぁ、そのくらいの方からすれば若いんでしょうけど、
なんだかおかしな気分でしたねww
閉店近くになるとお孫さんが三人入ってきて
カウンターで宿題をしてました。
で、おかあさん(つまりおばあちゃんの娘さん)も入ってきたんですが、
なんとこの人が自分と同じ中学校の出身で一年違いww
世の中狭いもんですね!
で、最後にお勘定ですがこれがビックリ!
結構お腹いっぱい食べて焼酎のボトルを一本空にして、
三人で7,000円!! う~ん、これは安い!!
満足しておばあちゃんにお礼を言って店を出たのでした!
でも肝心な店名の由来を聞くのをすっかり忘れていました~!
これはまたの機会にww

居酒屋はみどり屋に限るニャよ!
はいはいみどり、その通りだね!
面白いと思われた方
応援よろしくです!
↓


どうかごひいきに!
写真加工のご相談、ネタのご提供大歓迎です!
※ご存じない方のために
あたしの家の近所にあるお店で、ずいぶん前から気になっていました。
店名が面白いことから当部録でもネタにするうちに皆さんから「どんなお店か行ってみて!」
という声も上がってきたので、今回知り合いと一緒に行ってみた、ということなんです。

仕事でも付き合いのある幼なじみと一緒に合計3名で行きました。
19時ごろに入店したら、
常連らしき60歳を過ぎたくらいの女性客がひとりいらっしゃいました。
カウンターの中に72歳(その女性との会話で年齢が分かりました)
になるおばあさんがひとりで切り盛りされていました。
可愛らしい、ちょっと控えめで非常に働き者、
そんな感じの何とも素敵なおばあちゃんでしたよ。

料理もその日によって違うらしく、黒板に描かれたお品書きと、
カウンターに作ってあるモノのみ。
おでんや焼き魚、ポテトサラダに煮付けなど、
なんとも庶民的な感じです。
おでんを三人前頼んだ後はそれぞれが好きなものを頼みました。
あたしはナマコと数の子、ポテトサラダなどを頂きました。

生ビールを一杯ずつ飲んでから芋焼酎をボトルで頼みました。
基本的にセルフサービスで自分たちで水割り・湯割りにしました。
しばらくするとやはり常連さんらしい老夫婦が来店。

きみまろを見ながら盛り上がってましたww
店内が和んでくるとこちらも話しかけられましたよ。
「若い人はいいねぇ~」などと・・・
まぁ、そのくらいの方からすれば若いんでしょうけど、
なんだかおかしな気分でしたねww
閉店近くになるとお孫さんが三人入ってきて
カウンターで宿題をしてました。
で、おかあさん(つまりおばあちゃんの娘さん)も入ってきたんですが、
なんとこの人が自分と同じ中学校の出身で一年違いww
世の中狭いもんですね!
で、最後にお勘定ですがこれがビックリ!
結構お腹いっぱい食べて焼酎のボトルを一本空にして、
三人で7,000円!! う~ん、これは安い!!
満足しておばあちゃんにお礼を言って店を出たのでした!
でも肝心な店名の由来を聞くのをすっかり忘れていました~!
これはまたの機会にww

居酒屋はみどり屋に限るニャよ!
はいはいみどり、その通りだね!
面白いと思われた方
応援よろしくです!
↓


どうかごひいきに!
写真加工のご相談、ネタのご提供大歓迎です!
スポンサーサイト
リーズナブルなお値段は有り難いですよね(^^)
ワタシ、学生の時の行きつけは渋谷駅のガード下でした。結構喰って飲んでで2000円ぐらいで済みました。
懐かしくなりましたよ~。
次は是非店名の由来を!