fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

睨めっこ猫

みなさんニャ!
にらめっこ1

あかねとにらめっこしようニャ!

いきなりなにを言うんだい?

にらめっこ2

に~らめっこし~ましょ

あら、もう始めちゃったよ、

すいません、皆さんおつきあいください。

にらめっこ3

わ~らったら負けニャ

アップッ

あっぷっ

っぷ

ぷ!!

押してやっておくんなせぇ

どうかごひいきに!

あかね~、昔の写真を出すのは卑怯だよ。

しかも、皆さん笑ってないし~。
スポンサーサイト



*Comment

 

うんわ こいつぁ~可愛いじぇ
思わず微笑んでしまふ

ってこれも負けにゃ?(=^・^=)  

 いや~チィっとまえはアレくらいのオムハヤシはペロっとたいらげてたんすが、ここんとこ残してしまうよーになりました、、、
なぜか寂しい、、、、(^_^; アハハ…
  • posted by に~やん 
  • URL 
  • 2007.09/10 08:46分 
  • [Edit]

 

やらいちょうさん、おはようございます。
あかねちゃん、可愛い子供の頃ですね~。
大きくなったんですね~。愛らしいですね。
私も微笑んだくちです(これは負けなんですかぁ?)

ところで、やらいちょうさん。
3日間、すごい試合展開でしたね~。
手に汗握るとは正にこの事。
昨日もギリギリ勝ったって感じで、ハラハラドキドキが
とまりませんでしたよ~。
このまま首位で通過してほしいと願ってやみません。
お互い、この後も目が離せない試合ですね。
一緒に応援していきましょうね~。
では、また。
  • posted by にゃぽ 
  • URL 
  • 2007.09/10 09:56分 
  • [Edit]

 

いやー。思わずわらってしまいましたよ~。
あかねちゃん可愛い!

しかしドアップの写真はなんだか、宇宙人のよう…(失礼!)
  • posted by いづみ 
  • URL 
  • 2007.09/10 10:59分 
  • [Edit]

 

に~やんさん、毎度ごひいいきに。
あかねもよろこんでおります。
オムハヤシ美味しそうですね。
でもあたしは半分くらいで満腹になりそうです。

にゃぽさん、毎度。
今回の三連戦は近年まれに見る接戦だったのでは?
このままでは終わりませんよ。

いづみさん、こんにちは。
ドアップはちょっと変ですよね。
最初はこれを「ぷ!!」のカットにしようとして、
かなり加工しましたから・・・
確かに宇宙人みたいです。
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2007.09/10 11:14分 
  • [Edit]

 

ちっちゃい頃の あかねちゃん。
メッチャ かわいい~。(*^^*)
また、“ロシアン欲しい病”が、再発しそうです。

「あっぷっ」のカットのあかねちゃんの目の中に、
やらいちょうさんが、写り込んでるの発見しちゃいました。(´艸`)ムフフ
  • posted by URARA 
  • URL 
  • 2007.09/10 13:21分 
  • [Edit]

 

URARAさん、毎度お運びありがとうございます。
やっぱり子猫の頃が一番可愛いですね。

目に映り込んでますね~。
実はこれ嫁なんですよ。
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2007.09/10 14:04分 
  • [Edit]

 

かわい~っ!!

でも笑ったのは「あっぷっ」の顔でした笑
首に付けている鈴だけは一緒なのかな??
  • posted by Roo&Kicco 
  • URL 
  • 2007.09/10 17:57分 
  • [Edit]

 

Roo&Kiccoさん、毎度です。
ホントですね、鈴がよく似てますね。
たぶん別のモノだとは思いますが・・・。
さすが鋭いですね!
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2007.09/10 18:19分 
  • [Edit]

 

「あっぷ」で笑いかけた口元が
ちっちゃい頃のあかねちゃんで微笑みに変わり
目は笑い+口は微笑む。
きっとそんな私の顔がいちばん笑えるのでは?(笑)
かわイイ~♪
  • posted by yunk 
  • URL 
  • 2007.09/10 19:33分 
  • [Edit]

 

やっぱり、ちびロシは他の子猫と比べて貧相ですね^^
それが成長するに連れて変化していく。
この楽しさを味わえるのはロシ飼いの醍醐味でありますな。
  • posted by かぜのお~ 
  • URL 
  • 2007.09/10 23:01分 
  • [Edit]

 

yunkさん、今晩は。
細かく反応していただいてありがとうございます。
そのお顔、ぜひ見たいもんです。

かぜのお~さん、毎度です。
子猫の頃は狐みたいでしたね。
それがみるみるうちに大きくなって・・・。
でも面影は残ってるんですよ。
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2007.09/10 23:05分 
  • [Edit]

 

こんばんはー。
どんなものすごい写真が出てくるのかと思ったら、
めちゃくちゃ、かわいい~っ!!!
うらぎられた気分です・・・。なあんて。
もちろん、あっぷの顔には笑わせていただきましたよ。
  • posted by michu 
  • URL 
  • 2007.09/10 23:06分 
  • [Edit]

 

michuさん、毎度どうも。
最後の写真はたぶんギンくんと同じくらいの頃ですよ。
可愛い盛りの頃ですね。
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2007.09/10 23:10分 
  • [Edit]

 

初めまして。こんばんは。
いくつか読ませて貰いました。
化粧している画像は笑ったのですがこっちは…
可愛すぎます!!!
すごい綺麗な仔猫…。
種類は何なのでしょう…。
  • posted by 椎名 
  • URL 
  • 2007.09/15 20:29分 
  • [Edit]

 

椎名さん、お初のお運びありがとうございます。

みどりとあかね、両方とも今年5歳
(3ヶ月違いでみどりがお姉さんです)になります。
猫種はロシアンブルーです。
とりとめのない噺ばかりですが、
よろしければこれからもご贔屓に!
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2007.09/15 21:14分 
  • [Edit]

 

あぁぁ!聞いたことあります、ロシアンブルー。
って言うか有名な猫種ですね。すみません。(汗)
それにしても何度も見てしまいます、この画像…。
旦那と2人で綺麗だね~。可愛いね~。って言いまくってました。
エリザベスとかエリーとかっていう名前がついていそうなのに、みどりちゃんとあかねちゃんっていう見た目と名前のギャップがまたすごく可愛いです。
  • posted by 椎名 
  • URL 
  • 2007.09/15 21:23分 
  • [Edit]

 

椎名さん、ありがとうございます。
写真で見ると皆さん美猫だと褒めてくださいますが、
一緒に暮らしていると、やっぱり猫さんに変わりなく、
わがまま、おてんば、おマヌケな猫さんです。
我が家は何事も和風なんで名前もそんな感じです。
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2007.09/15 21:29分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー