fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

骨董猫 其の参

昨日の続きです!



あれは珍しいものニャよ~!

骨董みどり9

昔のアイロンだね! みどりは知らないだろうね~。


骨董みどり10

おとっつぁん、何言ってるニャ~!

これは昔の船の模型ニャよ~!



おまえこそ何言ってるんだい?

水に浮かべて遊んだりするニャよ。

こんなものが水に浮くわけないだろ?


じゃあ試してみるニャ!

骨董みどり11

・・・




ほ~ら、浮いているように見えるニャ~。


なに負け惜しみ言ってるんだよ!



みどり!!

350年前のけんちん汁が焦げてるよ~!!

骨董みどり12

アニャニャニャ~!



速攻で撤収ニャ~!!


骨董みどり13

毎度おなじみの焦げネタだね・・・

骨董みどり14



ふぅ~、臭かったニャ~!!

骨董みどり15

おまえは溶接工か?



ところでず~っと気になってるものがあるんだけどね・・・

骨董みどり16

おとっつぁん、気が付いていたニャか?



ここまでは全然面白くなくてすいませんww

次回のオチにご期待ください!


忘年会の連チャンは無事終わりました!

本日から皆様のところへのご訪問を再開させていただきます。

今後ともどうぞご贔屓に!!




面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!



写真加工のご相談、ネタのご提供大歓迎です!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

そっかーあれはアイロンだったんですね!
ってアイロンじゃなくて船の模型か、みどりちゃん☆

そんな後ろではずーっと350年物が煮立ってたんですね!
焦げる前にいったいどんな匂いが充満してたのか・・・
みどりちゃんおそるべし(笑)
オチ楽しみでーす♪
  • posted by 桃とらマン 
  • URL 
  • 2008.12/11 23:30分 
  • [Edit]

NoTitle 

まだ汁気があったんだ、350年物w意外にジューシー??
次回は怒濤のオチ炸裂ですね!
期待してます(^^)
  • posted by らちあに 
  • URL 
  • 2008.12/11 23:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

アイロンだったんですか~!!なるほどなるほど。
でも、みどりちゃんには船の模型というわけですね☆
あのけんちん汁、カピカピかと思っていたら…(爆)。
ものすごいニオイがしそうですぅ!!
  • posted by Chocolat 
  • URL 
  • 2008.12/11 23:46分 
  • [Edit]

NoTitle 

350年も煮てるんですね^^;
よく汁が残ってるものです~~~^^;
今日のみどりちゃん、百面相のようで面白いです。
最後のみどりちゃんは貫禄がありますね!
  • posted by louismama 
  • URL 
  • 2008.12/11 23:51分 
  • [Edit]

NoTitle 

あははw 
ケンチン汁すんごく怖いけど食べてみたいですwwww
どんな味がするんだろー?!興味津々です♪

PS・やらいちょうさん応援コメントありがとうでした!
私も楽しい記事たくさん書けるように
辛い中にも、笑いを見つけれる余裕がでるくらい頑張れたらなぁって思います^-^b 
  • posted by 神崎愛香 
  • URL 
  • 2008.12/11 23:54分 
  • [Edit]

NoTitle 

350年物のけんちん汁はいったいどんな味だったのでしょう?
でもこげちゃったらしかたないですね(笑)
まだまだ面白そうなものがいっぱい・・・
まだ何か出てくるんですか?!
楽しみデス!
  • posted by ちりめん兎 
  • URL 
  • 2008.12/12 00:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

骨董品はいいですね~
面白いものがどんどん出てきて 次はなんだろう・・・とわくわく。
掘り出し物なんかも隠れているんだろうなぁ。
  • posted by すなふにゃん 
  • URL 
  • 2008.12/12 00:49分 
  • [Edit]

NoTitle 

350年前のけんちん汁@@!!
以前テレビ番組の探偵ナイトスクープ(ご存知ですか?)で、かなり前のお弁当の中を開けたいけど怖いので開けてくださいっていう依頼があったのを見たけど、350年前のけんちん汁には負けますね~(笑)
コカコーラとか、ずごい前ので中身が入ってるのとかありますよね^^!もちろん飲めないけど^^;
  • posted by まや 
  • URL 
  • 2008.12/12 01:42分 
  • [Edit]

NoTitle 

けんちん汁煮てたんですか?(笑)
こげる前にすごい臭いがしそうですね(爆)
みどりちゃん!溶接工のお面かぶっても・・
焦げているものは防げないよう~(*^_^*)
アイロンも(@_@;)!
さすがに私もわからなかったから・・
みどりちゃんの勘違いも可愛いですよ♪
さて?次に気になるものって???
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2008.12/12 03:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

いや、いや、おもしろいですよ。アイロンって昔あんなんだったのですか?
溶接工の道具まで待っていたとはみどりちゃん最近アイテム増えましたね~(笑)
次はどのお品にお題が?・・楽しみにしてます!
  • posted by ちーまま 
  • URL 
  • 2008.12/12 07:46分 
  • [Edit]

 

350年前のけんちん汁…温めたらどんなにおいなんやろ?
しかも焦げたんやんねぇ(笑)

連日の忘年会お疲れ様!
忘年会が終わるとそのまま仕事も休みにしてくれたらいいのにね(笑)
  • posted by クロタンママ 
  • URL 
  • 2008.12/12 07:52分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございますo(^-^)o
今日は
用事があるので
応援ポチでごめんなさいm(._.)m
またゆっくり来ますね~♪
  • posted by ミルク 
  • URL 
  • 2008.12/12 08:18分 
  • [Edit]

 

いよっ!時代屋っ!
マスクを取った表情が
与党総裁にさも似たり…www
  • posted by かぜのお~ 
  • URL 
  • 2008.12/12 08:59分 
  • [Edit]

NoTitle 

最近じわじわとみどりちゃんの表情にはまってきています。
いい味だしてくれてます。
  • posted by まろにゃん 
  • URL 
  • 2008.12/12 09:12分 
  • [Edit]

え~ 

このアイロン、私には分かんな~い♪
350年前のけんちん汁!!どんな味なんだ!?
怖いような、食べてみたいような・・・

忘年会のはしご、ご苦労様です。
私ももう何が何だか分からず、
ただただ予定に合わせるだけで、頭の中が飽和状態。
自分で作った予定なんですけどね(^^;)

NoTitle 

やらいちょうさんが、忘年会・・ということだったんで、安心?していたら、そっか、予約投稿・・、きゃ~、こんな話、進んでたぁ。
でも、たまったマンガとか、DVDとかを一気に見られた気分。これもまた、楽しい・・。
もう、気になるもの、てんこ盛りなんですけど。
鉄砲みたいのとか、招き猫がなんで後ろ向きなのか、チラッと見えるオイルヒーターも・・・。やらいちょうさんのは、全部気になるぅ・・・。
次回、楽しみ・・・。そうそう・・・このワクワクするもの、また楽しみ・・・。
  • posted by YUE 
  • URL 
  • 2008.12/12 10:05分 
  • [Edit]

NoTitle 

桃とらマンさん、アイロンですよ。
みどりは知らなかったようですけどね!
鉄鍋をうっかり火にかけたようです。
まぁ、こびりついていた化石が焦げただけでしょうから。
次回もお楽しみに!

らちあにさん、化石が焦げただけだと思います。
う~ん、そんなに期待されるとねぇ~。
プレッシャーがかかりますww

Chocolatさん、アイロンですよ。
みどりには船に見えたんでしょうけど。
けんちん汁の化石が焦げたんでしょうww
でも臭いは臭そうですね!

louismamaさん、間違えて火にかけたようですww
こびり着いた化石が焦げたんでしょう!
そうですね、今日は一段と表情が豊かです!
最後は開き直ってますねww

神崎愛香さん、食べない方がいいですよww
梅干しくらいはチャレンジしてみても?
いえいえ、いろいろ大変だと思いますが、
いい方向に考えましょう!
応援していますよ!

ちりめん兎さん、想像したく無いですねww
焦がして本当の化石になったでしょう。
ここまでは修正前のままのお噺です。
次回は新しく創りました!

すなふにゃんさん、古いものはいいですよね?
でもここはへんてこなものばかりですけどww
次回は掘り出し物が出てきそうな予感が?

まやさん、そうそう!!
ナイトスクープでありましたよね?!
弁当の中身と冷蔵庫もありましたね!
あたしもあれを思い出しましたよww
見たく無いけど見てみたい!
妙な好奇心をくすぐられますww

iomocaさん、うっかり炭火の上に置いたんですww
そうそう、臭いで気がつきそうですけどね!
みどりも何をおもって溶接の道具を出してきたんでしょう?
アイロンは意外に知らない方が多いですね!
さぁ、次回は新しく創ったオチですよ!

ちーままさん、ありがとうございます!
アイロン、自分も直接見たことは無いですけどねww
みどりもいろんな物を持ってますね!
次回、新しく創ったオチです!

クロタンママさん、鍋にこびり着いたものが
焦げただけでしょうけどねww
忘年会の連チャンは無事に乗り切りましたよ!
そうですね、翌日から休みだと言うことないですww

ミルクさん、おはようございます!
またごゆっくりおこしくださいね!

かぜのお~さん、時代屋ww
マスクをとった顔が?
あ~そうww

まろにゃんさん、ありがとうございます!
そうですね、最近表情に幅が出てきましたね!
次回もお楽しみに!

さえちんさん、う~ん、アイロン、皆さん知らないんですね!
けんちん汁は炭になりましたからもう食べられませんww
忘年会も中盤戦ですね。
そうそう、矢継ぎ早に予定が入ってきて、
もう何がなんやら分かりませんよね~!!

YUEさん、予約投稿してました!
そうですか、ありがとうございます!
へんてこなものがたくさんあるでしょ?
でもすべてがネタになるわけじゃ無いですが。
次回オチをお楽しみに!
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2008.12/12 11:00分 
  • [Edit]

NoTitle 

昔のアイロンですねえ!
船の模型にみえるっちゃあ、見えるね、みどりちゃん!

みどりちゃんのマスクは、溶接工用のマスクだったのね(ププ)。
みどりちゃんの百面相がかわええ~~!
  • posted by 杏ママ 
  • URL 
  • 2008.12/12 11:09分 
  • [Edit]

NoTitle 

これって昔のアイロンなんですかーー初めて見た(笑)
みどりちゃんったら、骨董品やさんのくせに
実は本当の使い方を知らなかった??(* ̄m ̄) ププッ
いいんだよね、あれは舟の模型ってことで(笑)
そんな意地っ張りなとこがすきー♪
で、定番の焦げネタ!!!
350年前のけんちん汁だもの~
そりゃーーーくっさかろうに~~~(*`▽´*)ウヒョヒョ
溶接工のマスクじゃなくって、
しっかりした防毒マスクの方が良かったんじゃ~?|ω・`)プッ♪
  • posted by もこりん 
  • URL 
  • 2008.12/12 11:57分 
  • [Edit]

NoTitle 

けんちん汁温めたってことは
味見する気だったんだ
みどりちゃんチャレンジャー^^;
お部屋の匂いが気になる~
オチ期待してますよ~(^^)
  • posted by sumin 
  • URL 
  • 2008.12/12 12:48分 
  • [Edit]

NoTitle 

昔のアイロンかっちょいいです☆
350年前のけんちん汁て∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ
ってか、チャレンジャーうにゃ。は、↓のもぜーんぶ開けてみたいです♪
オチ楽しみです♪
  • posted by うにゃ。 
  • URL 
  • 2008.12/12 13:35分 
  • [Edit]

NoTitle 

にゃはははっ!(笑)
お約束の【焦げネタ】ですね(笑)
そっかー・・・あれはアイロンではなくて、船の模型だったんですね!
やらいちょうさんの気になってるものってなんでしょう?
う~ん・・・次回を早く見たいです!
  • posted by にゃんママ 
  • URL 
  • 2008.12/12 13:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

重くなければ、つまりバッタモンであれば
アイロン、浮いて動きそうですよね(笑)
ブリキのおもちゃで、そんな感じの船ありません?
速攻撤収であかねちゃん,やけどしてないといいけど。
パイレーツカリビニャン、ぜひ♪
くまきちはどこまでも、キャプテン・アカネ・スパローについていきます!!
  • posted by ぷれこ 
  • URL 
  • 2008.12/12 14:10分 
  • [Edit]

NoTitle 

けんちん汁の鍋があったまってきてるなぁと
1枚目で気になって見てたら、
そのうしろの棚で向こうを向いたまねきねこの方が
もっと気になって気になって。(笑)
オチに関係はなさそうだけど・・・。^^;

  • posted by ぱんとら 
  • URL 
  • 2008.12/12 15:51分 
  • [Edit]

NoTitle 

ほーー、っと言ってしまいました、アイロン。
みどりさんの無理矢理な感じが・・・笑
けんちん汁に溶接工・・・
     想像を超えてましたね。笑
みどりさんの最後のお顔!
勝負師ですなぁ、一番気に入っちゃいました~。
  • posted by masako 
  • URL 
  • 2008.12/12 16:11分 
  • [Edit]

NoTitle 

350年前のけんちん汁がうしろで湯煙をあげ出して、どうなることかとドッキドキ。
フタをあけるまでもなく、においが充満してそうw
このドタバタした感じがたまりません。
オチも楽しみ♪
  • posted by きお 
  • URL 
  • 2008.12/12 16:48分 
  • [Edit]

NoTitle 

溶接工マスクで350年ものの【かほり】は
防げたんでしょうか?みどりさん(^ψψ^)プフフ
顔がゆがんじゃってますよ~~ww
次回のオチはどうなるのか?!(* ^ー゚)ノタノシミ~

  • posted by ぐるねこ 
  • URL 
  • 2008.12/12 17:51分 
  • [Edit]

NoTitle 

350年前のけんちん汁が焦げた匂いは壮絶そう・・・(;´∀`)・・・うわぁ・・・
でも、匂いも無いほどカピカピですよね。きっと(笑)
おとっつあんが気になってるもの?
どれだろ?
後ろ向きの招き猫か!?
  • posted by Chikaぽん 
  • URL 
  • 2008.12/12 19:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

忘年会の連チャン、おつかれさまですポチ☆
  • posted by おさむにぃ 
  • URL 
  • 2008.12/12 19:37分 
  • [Edit]

いろいろ 

 よく見るとたくさんありますね。炭火アイロンなんてけっこう貴重だと思います。
  • posted by taka 
  • URL 
  • 2008.12/12 20:35分 
  • [Edit]

NoTitle 

350念前のけんちん汁をなんで火にかけてんだよっ!笑
しかも撤収って投げてないか?(((゜д゜;)))あわわ

しかし、その招き猫さん、なんであっち向いてんのにゃ?
  • posted by catnap 
  • URL 
  • 2008.12/12 21:10分 
  • [Edit]

NoTitle 

杏ママさん、ご存じでしたか!
みどりはやはり知りませんでしたね!
みどりもいろんなものを持ってきますww
どんどん表情が豊かになるでしょ!

もこりんさん、むかしはこれに炭を入れて使っていたんですよ。
そうそう、自分の店にあるのに、
どういうものか知らなかったんですねww
船だと言い張っていますから船にしておきましょう!
久々の焦げネタでしょww
多分、水分は蒸発しているでしょうから、
化石が焦げただけだと思いますww
そうそう、こんなマスクでは役に立たないですよねww

suminさん、いえいえ、さすがに食べられないでしょうww
ここまでは全然面白くないでしょ?
オチを楽しみにしてくださいね!

うにゃ。さん、実物は見たこと無いですが、
昔はこんなものでアイロンがけしていたんですね!
食べ物のアンティークは勘弁して欲しいですww
次回、オチですよ~!

にゃんママさん、みどりはやっぱり焦がさなきゃww
みどりは船だと言い張ってますね!
あたしの大好きな昭和浪漫ですよ。
きっとにゃんママさんもお好きだと思います!

ぷれこさん、そうですね、
プラスチック製とかなら浮くでしょうww
そうそう、ブリキのおもちゃにありますね~!
パイレーツ、やりますか!
スペシャルゲストくまきちさん登場!
ちょっと考えてみますね!

ぱんとらさん、お約束の焦げネタですww
なるほど、煙につられて招き猫がねぇ~。
お察しの通り、オチには関係ありませんよ!
次回もお楽しみに!

masakoさん、アイロンご存じない方がほとんどですね。
でもみどりには船に見えるらしいですww
溶接工のマスクでは匂いと煙は防御できませんがww
最後はみどりも開き直ってますね!

きおさん、きっと変な匂いが充満してることでしょうww
みどりお約束の焦げネタでしたww
ありがちなドタバタ劇ですけどね~!
オチは懐かしく行きますよ!

ぐるねこさん、このマスクでは防げないでしょうww
よっぽど臭かったんでしょうね、
みどりの顔がねじれてますww
オチはちょっとだけ懐かしい感じです~!

Chikaぽんさん、凄い匂いでしょうねww
まぁ、液体ではないでしょうからね、
意外と異臭ではないかも知れません。
あたしの気になっているものは、
昭和浪漫の香りが漂うものですww

おさむにぃさん、ありがとうございます。
身体と相談しながら飲みましたww

takaさん、炭火アイロンご存じでしたか!!
嬉しいなぁ~ww

catnapさん、うっかり火にかけちゃったんですねww
あっという間に焦げてしまいました!
この前からこの招き猫はず~っと後ろを向いてます。
きっと恥ずかしいんでしょうww

NoTitle 

そのアイロンね
まだエジでは現役だよ~~あはは^^;
町のアイロン屋さん(こんなのがある自体わらける・・)で
つかってはるんだけど、
霧吹きの替わりに お水を口にふくんで
ぱ~~~ってやってはるのをみて
うちは自分のアイロンを買いました^^;
  • posted by おし乃はん 
  • URL 
  • 2008.12/12 21:52分 
  • [Edit]

NoTitle 

けんちん汁、焦げちゃったのぉぉぉ??
バタバタしておりまして、読み逃げポチ逃げでごめんなさいΣ(|||▽||| )
  • posted by barai 
  • URL 
  • 2008.12/12 21:57分 
  • [Edit]

NoTitle 

そのアイロン使った事ないですけど、
おばあちゃんちにあったような…。

早く次の様子が見たいです!
  • posted by レイパパ 
  • URL 
  • 2008.12/12 21:59分 
  • [Edit]

NoTitle 

ごめんね~私若いからアイロン見たことなかったし~。
♪あ・・でもたらいは、なんか懐かしいような(・・)?
なぜか、この記事みてたら、カネヨンでっせ!のおばさん、思い出した(--;)
♪みどりちゃん、上半身マッチョだね^^;
  • posted by まりま~ 
  • URL 
  • 2008.12/12 22:03分 
  • [Edit]

NoTitle 

やらいちょうさん☆こんばんは♪
お久しぶりです!
350年前のけんちん汁とは、歴史あるけんちん汁ですね~!(笑)
ちょっと気になります~☆(。・艸・)ウフフ
みどりちゃん☆溶接工に~!(笑)(*^-^*)
昔のアイロン、良いですね♪
たらいに浮かべると船の模型に見えますよ~!

気になるものって☆私も見つけてましたぁ♪
きっと棚で目立っているあれじゃないかなぁ~??
次回どうなるのかなぁ☆(。・艸・)ウフフ
楽しみです~♪
  • posted by orange cat 
  • URL 
  • 2008.12/12 22:36分 
  • [Edit]

NoTitle 

おし乃はんさん、なるほど、そちらではまだあるんですね!
町のアイロン屋さんww
なんだかのんびりした感じが伝わってきますww
霧吹きも自分でやるんですね!
なんかアナログな感じがいいなぁ~ww

baraiさん、おなじみの焦げネタです~ww
またごゆっくり~!!

レイパパさん、そうそう、
あたしのおばあちゃんの家にありましたよ!
次回はちょっと懐かしいですよww

まりま~さん、そろそろ自分に素直になりましょうねww
ほ~ら、これ、みたことあるでしょ~ww
なるほど、みどりが似てるんですね?
最後のみどりは確かにモリモリしてますねww

orange catさん、お久しぶり!
350年前にけんちん汁があったかどうか疑問ですがww
むかしはこれに炭を入れてアイロンがけしてたんですよね。
今はいろんなものが便利になりましたねぇ~。
みどりは船だと言い張っておりますがww
気になっているもの、果たしてなんでしょう?
ちょっと懐かしいものですよww

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー