fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

晩酌猫


今夜はひとりで晩酌です。

昨日から日曜まで嫁は東京に用事があって行ってるんですが、

ついでにということで今日は東京の

あたしの両親のところに泊まりに行ってるんです。

晩酌

で、嫁があたしに命じたミッションがふたつ!


其の壱 冷蔵庫の食材を処分せよ!

というわけで、残り物で晩酌ですww

料理俯瞰

で、このようなとりとめもない献立となりましたww


其の弐 キャリーを猫さんに馴染ませろ!

新しいキャリーを注文しているので、

店に取りに行って組み立てて、

みどりたちにお披露目をするようにということです。

キャリー

うちにはふたつキャリーがありますが、

どちらも一匹用なんです。

病院に連れて行くとき、

万一の災害時に連れ出すときのために、

二匹入るキャリーが欲しかったんですね。


ソファーの上に何気なく置いておきました。

あかね考え中

あかねがなにか考えてますww

あかねはいった

あ! 入った!!

あかねいかが

微妙な表情ww

あかねでてきた

ありゃりゃ、出てきた!


なかなかすぐには馴染んでくれませんねww


あ、みどりですか?

みどりはこちらです↓

みど静観

昨日からファンヒーターをつけました。

みどり~、上は暖かくないんだよ~。


にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
 ↑
面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓


どうかごひいきに!



写真加工のご相談、ネタのご提供大歓迎です!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

今日もバカラっすねえ(^^)
主食も食べましょう(笑)
ミッションは半分完了って感じでしょうか。みどりちゃんはキャリー苦手?
ヒーターの上、ラッキー君もノリノリですよ。ウチのは上もそれなりに暖かくなるので、そのほのかな暖かさがいいみたいw
  • posted by らちあに 
  • URL 
  • 2008.11/30 00:35分 
  • [Edit]

NoTitle 

すごいミッションですね!!(笑)
でも、きちんと遂行されていてエライですよぉ♪
うちのダンナさんだったら、「冷蔵庫の食材処分」の意味を、
「そのままゴミ箱にポイ」と思うでしょうから~(爆)。
万が一の災害時を考えて、大きなキャリーって必要ですよね。
うちも3ニャンの移動のこと、ちゃんと考えないとなぁ…。
  • posted by Chocolat 
  • URL 
  • 2008.11/30 01:06分 
  • [Edit]

NoTitle 

やらいちょうさん♪は良いD様なのね^^
私もD様に指令だしてみたいわぁ~。
ひとりの晩酌もなかなかたのしいでしょ(^^)
野菜たくさんで健康的ですよ~!
奥様一人で、D様の実家へ・・・行ったことがない(^w^)
  • posted by まりま~ 
  • URL 
  • 2008.11/30 03:18分 
  • [Edit]

NoTitle 

今年からわが家はファンヒーター出してないけど
確かに上に乗ってるやつらが去年まではいたような(^◇^;)

災害時にまとめていれるキャリー、確かに必要だよね。
アタシも一度にどうやって運ぼうかと・・・
  • posted by catnap 
  • URL 
  • 2008.11/30 03:18分 
  • [Edit]

NoTitle 

ウチも2匹入るキャリーが欲しいなって思っていました
でも2匹入れて連れてあるけるのか?というと
それも疑問ではありますが・・^^;
みどりちゃんは興味なしですか???

あ~お酒私も飲みた~い(;一_一)
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2008.11/30 03:34分 
  • [Edit]

NoTitle 

ちゃんと自分で料理できるのですね。
すごいなー。片付けもしっかりするのであれば100点満点♪

2匹入るキャリー。
親の心、子知らず。
でも同じ狭い空間にいてもみどりちゃんとあかねちゃんは大丈夫なんですね。
なんちゃって猫団子を作る我家だけど、一緒は無理かも^^;
  • posted by まろにゃん 
  • URL 
  • 2008.11/30 07:12分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます^^
旦那がゴルフで6時半に出て行っちゃったんで
こんなに早くからお邪魔します(笑)
見るからにやらいちょうさんご夫妻はツーカー
の間柄って感じですが!?
ちゃんと食材に火も通ってるぅって変な所に
感心しちゃいました^^;
新しいキャリー慣れてくれると良いですね
玉葱丸のままレンジでチン!も最高ですよ^^

  • posted by ぽん母 
  • URL 
  • 2008.11/30 07:43分 
  • [Edit]

おお!乗ってる♪ 

あかねちゃん目がまんまるになってかわいいですね~♪
どうですか?お気に召しましたか??
みどりちゃん乗ってますね~
キャリーより暖を選んだんですね♪
我が家もなんとか4匹入るキャリーとゲージがありますが
皆入れて持ち上げることができません。
地震の時 非難できないよ~(汗)
  • posted by レオン? 
  • URL 
  • 2008.11/30 09:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

冷蔵庫の食材処分ができるなんて!
うちのダンナ様にも見習ってほしいものです。
ファンヒーターの上、しばらくつけてると暖かくなってきませんか?
うちのは暖かくなってくるので、よく乗ってますよ~
キャリー、早くなれてくれるといいですね。
  • posted by きお 
  • URL 
  • 2008.11/30 09:33分 
  • [Edit]

NoTitle 

新しいキャリーですか
みどりちゃんはその後入ったかな?
ミッション頑張って偉いですよ~
やらいちょうさんo(^-^)o
  • posted by ミルク 
  • URL 
  • 2008.11/30 09:49分 
  • [Edit]

NoTitle 

らちあにさん、最近は普通の日でも使ってますww
あ、主食は夕方に食べたんですよ。
そうですね、半分終了ですが、
このあとみどりはキャリーの中で寝ていましたww
そうですね、ほのかに暖かいようです。

Chocolatさん、ありがとうございます!
食材はダメにしたらもったいないですからねww
「処分」と聞いたら普通捨てちゃいますよねww
キャリーは滅多に使うことはないですが、
あると便利と言うことですね。

まりま~さん、そんなことはないですよ。
まりま~さんの旦那様のように料理上手では無いですしww
そうですね、たまにはひとりで猫さんを侍らせながらww
嫁も初めての経験です!

catnapさん、この上が好きなんですよね。
そんなに暖かくはないんですけどねww
キャリーはそんなに使う機会がないですが、
あったら何かと便利なので・・・。

iomocaさん、そうですね、2にゃん入ると結構な重さですからねww
女性にはかなり厳しいと思います!
みどりはこのあとキャリーの中で寝ていましたww

まろにゃんさん、料理というレベルではないですがww
片付けは完璧にやりますよ!
汚れ物が堪るのが嫌なんです。
みどりとあかねは一緒に入れられても
そんなに長い時間でなければ問題ないです。
でもあまりそうしたくはないですけどねww

ぽん母さん、ご主人元気ですね!
ツーカーというか、あたしが操られているというかww
しっかりと火を通しましたよ!
タマネギの生っぽいのは嫌ですからねww
丸のままチン! 旨そうですねww

レオン?さん、ありがとうございます!
気に入ってくれたみたいです。
みどりもこのあとキャリーの中で寝ていましたww
四匹は無理でしょう!
備えあればということですからね、
出来ればあまり使いたくないです。

きおさん、いえいえ、適当に食べてるだけですww
そうですね、ほのかに暖かくなります。
ず~っと上で寝ているので、少し凹んでますww
キャリーはその日のウチに馴染んだようです。
みどりはこのあと中に入って寝てましたからww

ミルクさん、新調しました!
みどりはこのあとキャリーの中で寝てましたww
ありがとうございます!
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2008.11/30 11:29分 
  • [Edit]

NoTitle 

やらいちょうさん、ミッションを確実にこなしてるんですね~。
ご立派な旦那さまですね☆
みどりちゃんヒーターの使い方が自己流ですね(笑)
電化製品は使用時温かいので乗るにゃんこも多いけど
ヒーターは前の方が温かいですよね?
そのうちヒーター前でゴロゴロしてくれるかな~。
  • posted by 桃とらマン 
  • URL 
  • 2008.11/30 13:33分 
  • [Edit]

NoTitle 

うちもこの間、新しいキャリーを買いましたよ。
ボヤ騒ぎがあった時を教訓に、背負える型にしました。
日頃の備えと訓練は大事ですからねww
うちの子は、キャリーに入るのは大好きなので、入れるのに苦労したことは無いのですが、2ニャン一緒となると、ちょっと大変そうですね~。
  • posted by りん 
  • URL 
  • 2008.11/30 14:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

うちは家族そろって下戸なので
晩酌ってしたことないんです、ちょっと憧れる親子像です。
やらいちょうさま、いい時間をおすごしくださいね。
ぴーちゃんとぽんたのこと ありがとうございました。
やらいちょうさまのことばですごく救われました。
動物の生命力を信じて、あの子たちが元気ですごしていること祈りたいと思います。。。
  • posted by おし乃はん 
  • URL 
  • 2008.11/30 14:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

美味しそう、素敵な晩酌ですね!
あ、十分じゃないですかー!
私の場合、主人のいない食事なんて、
お見せできません。汗
焼酎ロック、口当たりの薄い噛めば割れそうなグラス、
           最高ですね。
我が家もキャリーはひとつですが、
震災等、いざという時の為に必要ですね、
素敵なキャリーだなぁ~。
では、あまり羽を広げないよう、
やらいちょうさんもお利口さんでいて下さいね!笑
  • posted by masako 
  • URL 
  • 2008.11/30 15:24分 
  • [Edit]

NoTitle 

男の手料理って感じでいいですねー!

お酒が美味しく飲めそうですね♪

お留守番、おつかれさまでござます^^
  • posted by おさむにぃ 
  • URL 
  • 2008.11/30 16:00分 
  • [Edit]

NoTitle 

最初のミッションはまずまずでも、2番目が手ごわいですね~
うちはもうキャリー=コワい思いをするなので、
あかねちゃんのように自ら入ることは絶対ないかも(^^;
でもこうして普段からなじませるのは大切ですね。
  • posted by こだま 
  • URL 
  • 2008.11/30 16:58分 
  • [Edit]

NoTitle 

ブログ1周年記念イベントの
参加有難う御座いましたm(._.)m
残念ながら
外れてしまいました…
ごめんなさい(-人-)
また機会があれば
参加して下さいねm(._.)m
これからも
どうぞ宜しくお願いしますm(._.)m
  • posted by ミルク 
  • URL 
  • 2008.11/30 17:29分 
  • [Edit]

NoTitle 

あら?お嫁さんは東京にお泊りですかぁ~・・・
にゃんこと一緒にお留守番ですね!
ミッションを与えていくとは、奥様もやりますなぁ~♪
晩酌のあて、ヘルシーメニューですね!見習わなければσ(^_^;)アセアセ...
災害時や緊急時に2ニャン一緒に入れる大きさのキャリー、グッドです!!
我が家は巨猫2匹なので、キャリーだととても運べないので、
でかいペット用バギーにしてますよん(*^^)v
あかねちゃんは入ってくれたから、残るはみどりちゃんね!
  • posted by Chikaぽん 
  • URL 
  • 2008.11/30 18:43分 
  • [Edit]

NoTitle 

あーー、奥様、うちと同じようなミッションを出す方なんですねー(*`▽´*)ニヤッ
そうそう、冷蔵庫の中の物を処分してもらうのって必要なことなんですよ!
でもってきちんとミッションを完遂させるやらいちょうさん、えらいなぁ(笑)
タマネギの串焼きなんてすごいですよーご馳走って感じがする!
もしかして上の炒め物は・・・先日の白菜?(*゚m゚)ププッ

もうひとつのミッションはキャリーですか~
さっそくあかねちゃんが入って確かめてくれてますね!
この入ってくれるだけでも馴染む第一歩だと思いますよー
出てくる顔がものすごいリッヒに似てる(^◇^*)オホホ
  • posted by もこりん 
  • URL 
  • 2008.11/30 18:57分 
  • [Edit]

NoTitle 

おそろいだっ、キャリー
横のポケット(?)のところがちょっと違うけど
なかはパイプでガッチリ固定されてますか?
わがやのくまきちはこのパイプ式キャリーがいたく気に入って
家にいるときでもたま~にこのなかで寝ていますよっ
わたしもひとり晩酌中ですが、こんな豪華なつまみはないわ(T^T)
  • posted by ぷれこ 
  • URL 
  • 2008.11/30 19:23分 
  • [Edit]

えらい! 

 ご自分で料理なさるんですね。見習わないと・・・
 ヒーターの上、わが家も乗っかる子がいます・・・
  • posted by taka 
  • URL 
  • 2008.11/30 19:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

・・・天は二物を与えず・・・・
二次元ですと器用そうなキャラですが
やはり・・・・・・デシタネ・・・・(ΦωΦ)フフフ…
独り身の週末もたまにわ良いのでワ・・・

もう、独り占め状態ですからね~~~~
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ニヤリ


災害時の事は我が家でも話し合っています


でも6ヌコか~~~どうしましょうかね~?
  • posted by かぜのお~ 
  • URL 
  • 2008.11/30 20:02分 
  • [Edit]

NoTitle 

おぉ~、何だか私も一緒に晩酌してるような気分に@笑
新しいキャリーで猫団子が楽しみングー!!
  • posted by barai 
  • URL 
  • 2008.11/30 20:05分 
  • [Edit]

NoTitle 

ニャンがいると留守番も退屈じゃないですね。
しかも、ミッションまで出てるは、、、^m^
残り物とは思えないほど、美味しそうな肴~♪
お酒がすすみそうですよ!(Ψ∀Ψ*)

大きなキャリー!でも、軽そうですね♪
もう慣れましたか?
うちもみどりちゃんと同じところによくいるんですが、暖かいんでしょうかね。^^
  • posted by ミシェママ 
  • URL 
  • 2008.11/30 20:18分 
  • [Edit]

NoTitle 

桃とらマンさん、こなしてますよ~ww
いえいえ、性分なもんですから。
みどりはここがお気に入りなんです。
後ろに通気口があるんで寒いんですけどねww
暖かいからじゃなくて場所が気に入っているようですね。

りんさん、そうそう、背負えるのがいいですよね。
でもいざその時になったら慌てるだろうなぁ~・・・。
そうそう、みどりとあかねを一緒に入れることが出来るかどうか?
落ち着いたら挑戦してみます!

おし乃はんさん、そうなんですね~。
飲み過ぎるとよくないですが、
ほどほどに飲んで語らうのは楽しいですよ!
いえいえ、ぴーちゃんとぽんたくんは
きっと元気にしていますよ。
猫さんってそんなに弱い生き物ではないと思いますから。
あたしも祈ってます!

masakoさん、ありがとうございます!
まぁ、あたしも見ていただけるようなもんじゃないですよww
今日はかなりましな方ですからね。
このバカラのグラスはお気に入りです。
口当たりがよくて味も一段とよくなります。
いざというときのためにキャリーには慣らしておきたいですね。
でもいざというときには混乱していてなれも何もないでしょうがww
はい、いい子してましたよww

おさむにぃさん、おおざっぱでしょww
飲むためだけのつまみみたいなもんですから。
ありがとうございます!

こだまさん、そうそう、猫さんを慣らすのは難しいですからね。
でもこのキャリーにはすんなりなれてくれましたよ!
みどりなんか、このあと中で寝ていましたからww
そうなんですよね、出しっぱなしにしておけば意外に慣れますよ!

ミルクさん、ありゃりゃ、そうでしたか!
う~ん、残念!
そうですね、また次回参加させていただきます!

Chikaぽんさん、東京に行ってましたww
猫さんたちとまったりしましたよ!
ちゃんとやることを残していくんですからさすがですww
普段は何も食べずに飲むんですけどね、
この日は特別にあてを作りましたよww
2にゃんには丁度いい大きさのキャリーでした!
なるほど、バギーもありですね!
みどりはこのあとキャリーの中で寝ていましたww

もこりんさん、そうなんですか?
食べ物はもったいないですからね!
可能な限り胃袋の中で処分しますww
こんなにタマネギを食べたのは久しぶりですよ!
あ、うえのはレタスですよ。
あかねが結構興味を示してました。
すぐに入りましたが速攻で出ましたねww
そういえば似てるかも?

ぷれこさん、そうですか?偶然ですね!
そうそう、二本のパイプでがっちり固定してあります。
あかねはすぐに馴染みましたよ。
みどりはなんと、このあとこの中で寝てしまいましたww
気に入ってくれたようで何よりです!
いえいえ、全然豪華じゃないですよww
普段は何も食べずに飲んでます!

takaさん、嫁がいないから自分で作らないとしょうがないです。
ヒーターの上は猫さんの定番スポットですねww

かぜのお~さん、料理は苦手ですねww
焼くことしかイメージできないんですよ~。
そうですね、猫さんたちがいてくれますからww
かぜのお~さんのところは大変でしょう!
6にゃんもいると移動するだけでもたいへんそうです。

baraiさん、一緒に飲みます?
キャリーにはすったり馴染んでくれました。
みどりは中で寝ていましたよww

ミシェママさん、そうなんですよ、むしろ楽しいww
嫁もたいしたもんでしょ? 仕事を用意してるんですww
いえいえ、とりとめのない残り物で。
普段は何も食べずに飲むんですよ。
そうそう、このキャリーは頑丈なわりには軽いんです。
みどりはこのあとキャリーの中で寝ていましたww
ヒーターの上はほのかに暖かいようです。
音がうるさくないのかなと思うんですけどねww
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2008.11/30 20:38分 
  • [Edit]

NoTitle 

奥様のミッションを忠実に守るいい旦那様ですね!!
でも、残り物とは思えないくらい美味しそうなんですが(笑)
キャリーは偵察で終わり(笑)
でも、何かあった時は無我夢中で入ってくれますよ!!
むしろ、入る機会が無い方がいいのかな(-_-;)
  • posted by ケンケンとテンのお母さん 
  • URL 
  • 2008.11/30 21:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

奥様は東京にお出かけですか?
みどりちゃんとあかねちゃんがいるから寂しくないですね。

キャリーってなかなか入ってくれませんよね。
うちの場合杏用のでかいキャリーなら3匹一緒に入れますが、災害時にどうやって持ち上げるんだろ?
3匹で15キロ以上あるなあ・・
  • posted by 杏ママ 
  • URL 
  • 2008.11/30 21:18分 
  • [Edit]

NoTitle 

奥様のミッションその壱が最高~っ!
そうなんですよね、自分が家を空ける時って
冷蔵庫の物をなくしたい!
実は私も明日から一泊二日でお出かけなんですが、
冷蔵庫の食材整理のついでにカレーを作りました♪
確かに災害時、みどりちゃんあかねちゃんが
一緒に入れるバッグのほうがいいかもしれませんね!
早くなじんでくれるといいですね。
  • posted by まちゃもも 
  • URL 
  • 2008.11/30 21:41分 
  • [Edit]

NoTitle 

お久しぶりです。
奥様の留守中にはちゃんとミッションがあるんですね(笑)
新しいキャリーには馴染めましたか?
  • posted by ちりめん兎 
  • URL 
  • 2008.11/30 21:53分 
  • [Edit]

NoTitle 

奥さん、もう帰ってこられたのかな?
留守の間にミッションを命じるなんて、楽しい奥様ですね(*^m^*)
ふたり一緒に入るキャリーバッグ、良いですね。
うちは、4匹一緒に運ぶのは無理だな(^▽^;)
  • posted by yumiko 
  • URL 
  • 2008.11/30 22:30分 
  • [Edit]

NoTitle 

ケンケンとテンのお母さん、いえいえ、
あくまで残り物ですよww
キャリーはこのあとみどりが入って寝てましたww
そうですね、使わないに越したことはないです。

杏ママさん、東京に行ってました。
そうですね、猫さんたちがいますからww
ウチはキャリーは平気なんですよ。
いつも普通に置いてあって、中で寝たりしてますから。
ウチは2にゃんですから何とか運べそうです。

まちゃももさん、そうらしいですね。
おお、まちゃももさんもお出かけですか?
なるほど、カレーはいいアイディアです。
食べるときに手間がないですからね。
キャリーはすぐに馴染んでくれました。
みどりは中で寝てましたからww

ちりめん兎さん、お久しぶり!
ご用を言いつけられましたよww
キャリーはその日のうちに馴染んでくれました。

yumikoさん、帰ってきました!
いえいえ、たまたま冷蔵庫に食材が貯まっていただけです。
キャリーバックはその日のウチに慣れてくれました。
4にゃんは無理でしょうねww
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2008.11/30 23:44分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー