fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

節目猫


三連休が終わりましたね。

皆さんはどんな三日間でしたか?


あたしはこの三連休はひとつの節目になる三日間でした。

大好きだった叔父の一周忌。

いつもなら東京から父と母が一緒に来るはずが、

今回は母が諸々あって、父だけがやって来ました。

しかも父は風邪気味で体調は今ひとつ・・・。

あ、別にたいした風邪ではないですよ、ただ歳が歳ですからね、

あまり無理をさせないようにということです。


元気なら昼はいろんなところに出歩いて、

夜はふたり潰れるまで飲むww

そんなことは今回は出来ないなと思ったんです。

それが今思えば良かったんですね。


外出は一切せず、父も寝込むほどのことはないので、

昼間はお茶を飲みながらいろんな話をしましたね。


東京での母とのことや長男家族(あたしの兄貴家族)とのこと、

若い頃の就職にまつわる裏話・・・

一番辛かった時代の仕事の話。


なんで今まで話してくれなかったの?

というような話を、実に懐かしそうに話してくれました。

嬉しかったですね・・・


あたしにとって父は完璧な存在なんです。

自分が逆立ちしたって足元にも及ばない凄い人。

あたしの中では未だに父が心のよりどころなんです。


その父が今自分の目の前で、ちょっと弱みを見せながら、

でも回想するように昔のことを話してくれました。


もちろん、まだまだ元気ですし、

5年や10年でどうこうなるようなことは絶対にないんですが、

あたしが本当の意味で一本立ちしないといけないんだな、

なんて思いましたね。


今まで全く親孝行も出来ていない馬鹿息子ww

いい加減しっかりしなきゃ!

と、心に誓った連休最終日でした!



不満みど

そんなことはどうでもいいニャ!

最近ご飯が美味しくないニャよ!



みどりはこの三日間で父との距離がずいぶん縮まりましたww



さぁ、明日からはいつもの馬鹿馬鹿しい部録に戻りますよ!!

皆様、これからもどうぞご贔屓に!!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
 ↑
面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓


どうかごひいきに!



写真加工のご相談、ネタのご提供大歓迎です!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

ヒトとヒトの間に「間」があるから人間なワケですけど、その「間」が縮まるのは、しみじみしたり、嬉しくなったり、心が温まることだったりしますよね。
人情話、好きです。いつの時代も、ヒトを動かすのはココロだと思いますから。
ちなみに我が父は、やらいちょうさんの父上とは正反対の、メチャクチャなヒトで、反面教師でしたね(笑)
でも、父としては迷惑でも、人間としては愛せる側面のいっぱいある人でもありました。
亡くなって4年。なんとなく思い出してみたり・・・。
  • posted by らちあに 
  • URL 
  • 2008.11/24 23:49分 
  • [Edit]

NoTitle 

どんなにカンペキだと思っても
本人からしたら、つらいこといっぱいあるんだよね。
自分ばっかりつらいと思っちゃいけない。
お父様、いつまでもお元気でいてくださいね。

みどりちゃん、距離が縮まったらしいじゃーん。
可愛がってもらいな♪
  • posted by catnap 
  • URL 
  • 2008.11/25 00:05分 
  • [Edit]

NoTitle 

昨日はちゃかしたようなコメントになってしまって
ごめんなさい。今日のやらいちょうさまの記事、胸がいたいくらい伝わってきました。
お父様、きっと対等な立場でやらいちょうさまとおはなしできてさぞお喜びだったと思います。今までできなかったいろんなことを話す存在になられていること自体、素晴らしい親孝行だと思いました。昔の話を一時帰国して母とはなしたりするときって、涙でそうになります。いまだからいえるけどね、とかいわれると、そんな風に思って育ててくれてたんだって。。あの当時の母や父よりもすっかり年上になってしまった今でも自分自身はいつまでも子供で成長がないなって。当時の両親の苦労とかを思って泣きそうになります。長々とすみません。やらいちょうさまとのご縁やっぱりありがたいわ~。。
  • posted by おし乃はん 
  • URL 
  • 2008.11/25 00:11分 
  • [Edit]

NoTitle 

男親と息子の関係って、
女には絶対にわかり得ないものだと思っていて、
だから余計に、ものすごく憧れるんですよね。
そっかー、なるほどーと、ほっこり拝読。^^
これだけ手放しで尊敬できるお父様と、
それを屈託なく告白できるやらいちょうさん、
ほんと、すてきな関係です。
お父様は、息子のこの思いをご存じなのですか?
ここを見てらしたりするのかしら?

うちもらちあにさんのところと同様、
父は4年前に他界しました。
病気知らずの元気な父で100歳まで生きるだろうと思ってたのに、
これまで健康だった故に過信してしまっていたのか、
あっという間に逝ってしまって。
お元気でも、健康管理に過ぎるってことはありませんよ。
お父様、いつまでもお元気でいらしてください。

  • posted by ぱんとら 
  • URL 
  • 2008.11/25 00:48分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2008.11/25 00:51分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2008.11/25 01:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

素敵な時間が過ごせたんですねぇ~
尊敬出来るお父様がいらっしゃるなんて・・羨ましい!
ウチの両親も健在ではありますが、そこまで思うことはないかな?
ずっと一緒に暮らしているせいかもしれませんね
ある日二人が年取ったなって思った時があります。
一度外に出ていたのですが、その時家に戻ろうって思いました。
その後二人の病気が発覚したりして
家に帰ってよかったと思っています。
身体は健康だと思っていても、いつどうなるか?わからないですよね
お父様も無理せず、いつまでも元気でいらしてほしいです。
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2008.11/25 03:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます

とっても貴重な時間を
過ごせてよかったですね

お父さんも
色々お話ができて
嬉しかったでしょうね(^^)
  • posted by ミルク 
  • URL 
  • 2008.11/25 07:29分 
  • [Edit]

 

普段は話せないこと…
いろいろありますよね。
今回のことは、親子にとって貴重ないい時間になりましたね。
親の老い…感じる年令になり始めて親の大切さがわかるようになってきました。
  • posted by クロタンママ 
  • URL 
  • 2008.11/25 08:00分 
  • [Edit]

NoTitle 

良い時間が過せましたね。
父はもう亡くなってしまったので、聞いて見たかった事はたくさんあります。

お父様も離れている息子さんとじっくり話しができて
楽しかった事でしょうね。
  • posted by まろにゃん 
  • URL 
  • 2008.11/25 08:43分 
  • [Edit]

NoTitle 

え~お顔をアップされてたんですか!!
見られなかった~残念です‥
もう一回、ぜひぜひ~!

素敵なお父様なんですね。
息子にここまで思われて幸せな方ですね。
というかそう思われるだけのことを
なさってきたのでしょう。
わたしは最愛の父を10年ほど前に亡くしました。
親孝行もできないままで、あのときこうしておけば
よかった、ああしておけばよかったと後悔ばかりです。
やらいちょうさんは存分に親孝行してくださいね。

↓じゃがポックル、今うちにもあります!
美味しいですよね♪
  • posted by パステル子 
  • URL 
  • 2008.11/25 09:10分 
  • [Edit]

NoTitle 

お父様と素敵な時間が過ごせたんですね。
うちは親が近くに住んでることもあってしょっちゅう
話す機会はあるんですが、まじめな話をする機会と
言うのはなかなかなくて・・・
ほんと貴重な時間になりましたね☆
父親と息子の関係ってなんか素敵ですね!
  • posted by 桃とらマン 
  • URL 
  • 2008.11/25 10:43分 
  • [Edit]

NoTitle 

お父様と、ほっこりした良い時間が過ごせてなによりでしたね。
父と息子って、女にはわからない関係というか垣根みたいなものがあって、なかなかお互いの本音で話さないようなところがある気がします。
連休中、お父様といろいろお話されて、その垣根みたいなものが取り払われたのでは?
貴重な時間を過ごされたのですね!
  • posted by 杏ママ 
  • URL 
  • 2008.11/25 11:36分 
  • [Edit]

父 

 たまにはマジ話もいいかなって。
 うちの父は他界して4年、全然立派じゃないんですが、自分の中では絶対的存在。飲兵衛で、ギャンブル好きの浪費家・・・ただ人間好きで、人に優しい。自分のことはさておいて、人に何かをしてあげることが大好き。そんな父のようになりたいけど、なかなかなれないです。
 少しは成長した自分を見せたいなあ。なーんて、思う今日この頃です。
 親孝行、したいときには、親は・・・
  • posted by taka 
  • URL 
  • 2008.11/25 11:46分 
  • [Edit]

NoTitle 

らちあにさん、その通りですね。
間が縮まったときがこの3日間だったように思います。
落語にも素晴らしい人情噺がたくさんありますよ。
そうですか、楽しそうなお父さんですね!
たまにはゆっくりと思い出されては?

catnapさん、そうなんですよね。
今だから話せることがたくさんあったようです。
そうそう、自分の辛さなんてなんてこと無いんだなと思いましたね。
いつまでも元気でいてほしいです!
みどりはもうほとんど慣れたようですww
今朝なんて普通に箱座りしてましたからww

おし乃はんさん、いえいえ、全然そんなことないですよ!!
ちゃかすなんてとんでもない、気になさらないでくださいね!
今まで聞くことの出来なかった話、
今だから話せることがたくさんあったのでしょう。
そうでしょうか?親孝行になっていたら嬉しいです!
そうなんですよね、あの頃の両親よりも
年齢が上回っている自分、比べると情けないことばかり。
いえいえ、おし乃はんさんも自分と同じなんだなぁ~と
なんだか嬉しくなりました!

ぱんとらさん、そうですか~。
自分は逆に母親と娘の関係に憧れる時がありますよ。
たぶん自分と同じように
同性として尊敬する関係があるんだろうと思います。
父はどうかな?知っていると思いますが。
お父様、そうなんですね。
急なことだったんですか、それはショックだったことでしょう。
そうなんですよね、用心するにこしたことは無いです。
いつまでも元気でいてほしいと願っています!

iomocaさん、素敵な3日間でした!
そうですね、離れて暮らしていることも
おたがいにいい形で話せる要因だったかも知れませんね!
そうなんですか、なにか感じるものがあったんですね。
身体にだけは注意していつまでも元気でいてほしい、
これだけは切に願います。

ミルクさん、こんにちは!
素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。
そうですね、父もきっと楽しかったと思います。
色々自分でも考えることが出来ました!

クロタンママさん、その通りです。
こんな時でもないとなかなか話せないことです。
親は大事にしなければいけませんね。
当たり前のことですけどねww

まろにゃんさん、いい話が出来ました。
そうですか・・・
父もどこまで話そうかいろいろ迷ったと思います。
離れて暮らしていることが話すきっかけにもなったと思います。

パステル子さん、酔った勢いでww
そんないいものではないですから~。
また気がむいたときにでもww
そうですか、そう言っていただけると嬉しいなぁ~!
お父様、そうなんですね・・・
でもパステル子さんのそういう想いは、
きっと届いていると思いますよ!
そうですね、ちゃんと親孝行しないとね!
え~?じゃがポックルあるんですか?
旨いですよね~!

桃とらマンさん、そうでしょうね。
近くに住んでいると
なかなかこういった話をする機会が無いでしょう。
そうですね、本当に貴重な時間でした。
これからもこんな時間を出来るだけ作っていきたいと思いました!

杏ママさん、素晴らしい時間でしたよ!
おっしゃる通り!
男同士って本当に水臭いんですよww
そのうえ照れ屋ときてますから、
本音で話すことが凄く難しい関係なんですよ。
そうですね、素晴らしい時間でした!

takaさん、たまにはこういうのもいいでしょww
落語にも人情噺がありますからね。
そうですか、素晴らしいお父さんですね~!
あたしの叔父がそんな感じの人だったんですよ。
損得考えずに周りの人に何かをしてあげることが大好き!
でもそんな素敵なお父さんなら、
親孝行する暇と金があったら、他の人に何かしてやれ!
っておっしゃるんじゃないですか?
素敵なお父さんですね!
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2008.11/25 11:58分 
  • [Edit]

NoTitle 

お父様といろんなお話ができて
素敵な時間が過ごせてよかったですね。
うにゃ。もこないだ1年半ぶりくらいに実家にちょこっとに帰りました。
時々来てくれることはあるけれど逢うのも久しぶり。
白髪で真っ白になった父親を見ると
歳とったなぁ…ってちょっぴり切なくなりました。
昔は全然話せなかったようなこともだんだん話せるようになるんですよね。
↓なーぬぅ?!素顔が限定で?!
ざんねーん!!またぜひとも公開してくださいね~(~_~)☆
  • posted by うにゃ。 
  • URL 
  • 2008.11/25 12:33分 
  • [Edit]

NoTitle 

お父様としみじみ語らう時間がもてて素晴らしい三連休を過ごされましたね!
お父様の意外な昔話、
今だから話せるお話が時間を忘れさせてくれたのでは?
尊敬できる父親と男同士の会話、良いですね~!
うちの息子もパパといつかはこういう会話が出来る日が来る事を願うにゃんママです。
【親孝行したい時には親はなし】私も親孝行しないと・・・
なんだか実家が恋しくなってしまいました~
  • posted by にゃんママ 
  • URL 
  • 2008.11/25 14:28分 
  • [Edit]

NoTitle 

お父様と、とてもいい関係なんですね~^^
暖かいお話、ゆっくりと読ませていただきました”
お父様といい時間を過ごす事ができたようで、本当によかったですね。
なんかいいなぁ~こういうの・・・

としみじみ読んでいたら、いきなりのみどりちゃんのばっさりのつっこみと、顔の表情でふいてしまいました(笑)

お父様、どうぞ風邪早くよくなりますように。
そして、いつまでもお元気でいらしてくださいね^^”

  • posted by まや 
  • URL 
  • 2008.11/25 15:46分 
  • [Edit]

NoTitle 

私も最近になって母と大人どおしの会話できるようになりまりました。不思議ですよね、昔よりずっとお互い素直になれたりしますよね。
なかなか男どおしだとそういった機会もないですからいい時間が過ごせてよかったですね。うちの主人の父はおととしに亡くなったのできっとそういった話をする機会がなかったのかな~と思うと少しせつなくなりました。
  • posted by ちーまま 
  • URL 
  • 2008.11/25 18:57分 
  • [Edit]

NoTitle 

僕は自分の父親が僕が10歳のときに他界したので羨ましいです。

自分が大人になって、一緒に酒を飲みながら語り合うのが夢というか現実にならないことですけど、そんな時間が持てないので寂しいですね~

僕にとっては兄の存在が大きいんですけど、あまり酒が飲めないので残念です(^^;
ちなみに、相方は僕よりも飲めますw

素敵な3日間、良かったですね^^
  • posted by おさむにぃ 
  • URL 
  • 2008.11/25 19:33分 
  • [Edit]

NoTitle 

うにゃ。さん、貴重な時間でした!
そうですか、長く逢っていないと、
かなり変わっていてビックリすることがありますよね。
そうそう、自分も歳を取って来た訳ですからね、
ようやく腹を割って話せるようになったのかもしれません。
素顔、そんないいもんじゃないですよww

にゃんママさん、素敵な時間でした。
そうですね、時の経つのが早かったように思います。
父と息子って、どうにも水臭いところがあって、
なかなか腹を割って話すことが出来ないんですよ!
でもこういう日が必ず来るんですね。
親孝行しないといけませんね!

まやさん、でも最近になってからだと思います。
ありがとうございます!
素晴らしくいい時を過ごせたように思いますね。
みどりは父にもかなり馴染んできましたよww
ただ手作りご飯が気に入らないようで不機嫌そうにしています!
親孝行しなくちゃww

ちーままさん、女性同士も同じなんですね。
自分も歳を取ってきて、
色んな経験がそれを可能にしてくれるんでしょう。
そうですか~、それは残念です。
親孝行をしないといけませんね!

おさむにぃさん、そうなんですか、それはお気の毒です。
ちょっと申し訳ない記事をあげちゃいましたね。
そうでしょうね、
ある意味お兄さんがお父さんのような存在なのかも。
まぁ、飲めなくても噺は出来ますけどね。
昨日の昼はお茶を飲みながら話しましたよww
素晴らしい連休でした。
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2008.11/25 19:54分 
  • [Edit]

NoTitle 

素敵なお父様との素敵な時間でしたねv-22
私の父は平成元年に亡くなったのですが、父の年に近づくにつれ・・・絶対に追い越せないなって痛感してます。
お見舞いコメントありがとうございましたο(‘v‘)ο~♪
どうやら風邪チックで・・・。
  • posted by barai 
  • URL 
  • 2008.11/25 20:00分 
  • [Edit]

NoTitle 

お父様と素敵な時間を過ごされたんですね!!
親は何歳になっても親だし
子どもは何歳になっても子どもなんですよね(・_・;)
私もいまだに母に心配してもらってます。
こっちが年寄り扱いすると機嫌が悪くて(笑)
でも、お父様がいろいろ話されたのは、一人前って認められたのではないでしょうか。
これからもお元気で長生きされることを願ってます。
  • posted by ケンケンとテンのお母さん 
  • URL 
  • 2008.11/25 21:26分 
  • [Edit]

いえいえ・・・ 

そういう気持ちを持てるだけで、十分に親孝行なんだと思いますよ。
お父様も色々と話ができて、喜んでいらっしゃるでしょうよ。
一緒に暮らしていた供の頃の方が親とは密接なのに、不思議ですね。
大人になって、しみじみいろんな事を話せるようになってからの方が、
親子の強い絆を感じたりします。
どうぞ御両親様がいついつまでもお元気でいらっしゃいますように。

NoTitle 

素敵で、うらやましく、とってもいいお話でした。
父親と息子の関係、私には想像だけの世界ですが、いいですね。母と娘、息子との関係とはまた、ぜんぜん違う強い絆があるように思えました。
お父様も、とてもうれしい時間を過ごされたことと思います。
みどりちゃんとも、距離が縮まったようだし・・。
なんだか、気が早いけど、来年もとってもよい年になりそうな気がしてきました・・・。私まで・・。ありがとう。
  • posted by YUE 
  • URL 
  • 2008.11/25 22:07分 
  • [Edit]

なんか、しんみり…(;_;) 

そうだったんですか。おじさんがなくなったのは淋しいけど、
お父様とご一緒に貴重な時間を過ごされて、良かったですね。
読ませていただいて、複雑な気持になり、じわんと胸が熱くなりました。
ワタクシも、故郷を捨てて(ちと大げさ^^)家を出て戻らず、
いつまでたっても超~いたらなくて、あんなにいい父だったのに、
心苦しいことばかりです。もう亡くなって12年にもなりますが…。
でも、やらいちょうさんも、みなさんがおっしゃるように、お父様が
今まで言われなかったことを話されるようになられたのだから、
とても立派なお父様に近づけたんじゃないでしょうか? 
お父様が、そしてお母様もいつまでもお元気で長生きされたらいいですね!!! 
ワタクシは、一昨年より自宅の近くの観音霊場巡りを始めました。
四国とか、西国は今はとても無理なので…。時間がかかっても、絶対結願!
が目標です。時にしんみりなるのもいいですね…。
お父様とみどりちゃんたちの距離も縮まったようで、良かったです。
やらいちょうさんが大好きだったとおっしゃる、おじさんのご冥福を
お祈りいたします<(_ _)>
合掌<(_ _)>
  • posted by あーるえむ 
  • URL 
  • 2008.11/25 22:11分 
  • [Edit]

NoTitle 

やらいちょうさんとお父様、なんて素敵な関係なんでしょうね。
やはり息子にとって父はそうあるべきだな~って思います。
そんなお父様がちょっと弱い部分も見せたこと・・・
それも含めてやらいちょうさんは尊敬してらっしゃるんでしょうね(*´ω`)ノ
お母様がこられなかったのは残念だけれど、
でも男同士、話すいい機会だったのかもしれませんよ!
うちの旦那さんに聞かせてあげたいですよー(大の父嫌い(-Θ-:))
やらいちょうさんの文面を読んでるだけで
なんだかわからないけれどホロリと来てしまいました。
まったく同じ感じで、もこりんと実家の母を連想してしまいましたー(^ω^;)

で、みどりちゃん、何でご飯が美味しくないのかしらっ??(笑)
  • posted by もこりん 
  • URL 
  • 2008.11/25 22:12分 
  • [Edit]

NoTitle 

ご無沙汰してます。
お父様との本音トークですか。
家では3年に1度くらい
マジ喧嘩した後に本音トークします(笑)
去年なんて殴り合いましたよ(苦笑)
でも年々衰えてくる父親がいてちょっと切なくもある今日この頃・・・

時間限定やらいちょうさん見逃した・・・
  • posted by ちりめん兎 
  • URL 
  • 2008.11/25 22:55分 
  • [Edit]

NoTitle 

baraiさん、貴重な時間でした。
そうなんですか、早くに亡くなったのですね。
立派な方だったんですね。
子供が親を追い越さないと、
世の中は発展していかないのでしょうが、
あたしも父だけは越せませんねww
いえいえ、お大事になさってくださいな。

ケンケンとテンのお母さん、楽しかったです!
そうそう、親子って面白いですよね!
いくつになってもこの関係は変わらないです。
あ、年寄り扱いしたらダメですよ!
どうですかねぇ~、あたしも歳を取ったので、
話しても分かると思ったんじゃないでしょうか?
そうですね、出来ればあたしよりも長生きしてほしいww

さえちんさん、そうなんでしょうか・・・。
気持ちが大事なんだと思いますけどね。
きっと喜んでくれたと思いますよ。
そうなんですよ、東京で近くに住んでいる兄とは
こんな感じでは話が出来ないらしいですww
離れていることがいい方に作用しているんでしょうね!
そうです、とにかく元気でいて欲しいですね。

YUEさん、ありがとうございます!
男同士って水くさいんですよ。
照れもありますからね、なかなか腹を割って話せない。
でもその照れが無くなるときがきたんです。
楽しかったですね、しかも酒じゃなくてお茶ww
そうそう、みどりとの距離は信じられないくらい縮まりましたww
そうですか、それは嬉しいです!!
こちらこそありがとうございます!

あーるえむさん、大好きな叔父でしたからね。
でももう一年経ちました。
叔父には楽しい思い出をたくさんもらいました。
心から感謝したいと思っています。
そうなんですね、12年にもなるんですか。
自分も長い間、両親には迷惑ばかりかけてきました。
結婚するまではただの不良息子ですよww
でもさすがにこの歳になるとそういうわけにもいきませんからね。
まぁ、今ではどうにかこうにかやっていけてます。
そうですね、いくらかは近づけたのかな?
そうですね、元気で長生きして欲しい、それだけです。
「観音霊場巡り」素晴らしいですね!
是非成し遂げてください、応援しています!
みどりもねぇ~、なんとか慣れてくれたようですww
叔父の冥福を祈っていただきありがとうございます!

もこりんさん、ありがとうございます!
次男っていうのが良かったんでしょうかねww
あたしにとっての父は完全無欠。
でも弱音を吐くこともあったんですよ。
でも今回のように全てを悟ったように話されると
ちょっとビックリでした。
そうですね、父の言動はあたしの教科書ですからね。
そうそう、ここだけの話、
母が来ていなかったのも良かったんでしょう。
昨日は丁度嫁も出かけていましたからね。
へぇ~、旦那さんそうなんですね。
でもそれが普通かも知れませんよ。
次男か長男かでも違いますからね!
そうですか、母と娘の関係も素敵に感じます!
みどりは今回の手作りご飯が気に入らないらしいんですww
声の大きいおじさんはいるしww

ちりめん兎さん、お久しぶりです!
ほほぉ~!凄いですね!
それはまた違う意味で羨ましいです。
本音を思い切りぶつけ合える仲は素晴らしいですよ!
殴り合いは如何な物かと思いますがww
そうですよ、大事にしてあげてください。
あたしの素顔はたいしたこと無いですからww
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2008.11/25 23:35分 
  • [Edit]

NoTitle 

ここはねこのや♪あじのねこのや♪ 
にゃーどんひとすじ♪はっちにゃーねん♪
って某にゃーどん屋のふるーいこまーしゃるそんぐをおもいだしてしまいました。
はあ、す○屋もええですねえ
今から続編が楽しみ♪
  • posted by ちびた 
  • URL 
  • 2008.11/26 22:05分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー