Entries
2023.05/10 [Wed]
黄金週間猫
え〜、
皆さま、連休は有意義に過ごされたでしょうか?
私は特に遠出はせずに
趣味や用事や家の片付けなどに勤しみました。
最近は時間ができるとカメラを持って出かけることが多くなりました。
連休初日は近所の公園をぶらぶらと・・・

Canon EOS 7D+SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
花なんて滅多に撮らなかったんですけどね、
やはり歳をとったということでしょうかw

Canon EOS 7D+SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
猫さん以外の動物や生き物にもレンズを向けるようになりました。
この辺りを散策する方は近所のお年寄りが多いので
動物たちも過度に警戒していないように感じます。
連休後半には、
先日修理に出したズームレンズが直ったということで
銀座のcanonサービスセンターに引き取りに行った足で
久々に日比谷公園のイベントに行ってみました。

iphone 12 pro max
コロナ禍が明けて
実は一番楽しみなのがこのようなイベントなんですよ。
私は食べるよりももっぱら「呑む」方ですけどねw
軽くタン塩を食べた後は・・・

iphone 12 pro max
やはりこうなりますw
こういう屋外のイベントで飲む酒は味が何倍にも膨らみます。
人混みを避けて脇の手すりに腰掛けて
イベント会場を眺めながらチビチビと・・・
もう最高の気分でしたよ。
この後、ハイボールとスパークリング日本酒をいただきましたが
この後も行きたいところがあったので
アルコールはここまでにして渋谷へ移動。
渋谷のタワーレコードです。

iphone 12 pro max
山下達郎の初期のアルバムをアナログ盤(&カセットテープ)で再リリースする記念イベントに。
昨今の「シティポップ(この呼び方は好きではないのですがw)」ブームの煽りで
当時のアナログ版がとんでもない値段になっているんですよね。
海外での人気がこうした事態を招いているようなのです。
その沈静化のためにリマスターしてアナログ盤で再リリースされるのです。
合わせて若い方に人気のカセットテープも発売されることに。
若年層の達郎ファンが急増しているんですよね。
ただアナログ盤も今の体制では生産数が限られているので
この再リリース版もそのうちにネットでプレミアがつくと予想されます。
CDよりもレコードが売れる時代。
メーカーはプレス工場を増やすかどうか検討中だとか。
ブームで終わるのか、継続して売れ続けるのか、
その見極めが難しいのでしょうね。
さて、
ここでしか手に入らないレア物を手に入れるために来たのですが・・・

iphone 12 pro max
一番のお目当てだった「ガチャ」は売り切れ!
達郎人気の凄まじさを改めて実感しました。
しょうがないので、Tシャツ、パンフレットなどを購入。
しばし達郎ワールドに浸った後、帰路につきました。

NIKON D300+Ai Nikkor 50mm F1.2
レンズは見事に蘇りました。
修理のついでに内部のクリーニング、
ラバー類の交換もしてもらったのでまるで新品。
使用感も「カチッ」とした感覚が蘇りました。
費用もそれなりにかかりましたが
お金に代えられない大切なレンズ。
これからも労りながら末長く使い続けるつもりです。

iphone 12 pro max
連休中はクロともしっかり遊びましたよ。
外の鳥を見て恨めしそうな表情w
※画像の無断転載を禁じます。
※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
面白いと思われた方
応援よろしくです!
↓


どうかごひいきに!
スポンサーサイト
あにゃあ
クロちゃんもたくさん遊んでもらってよかったのにゃ。