fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

御節料理猫




え〜、

正月も目前に迫って参りましたね。

そろそろ御節料理の準備に取りかかっておられるご家庭も

多いのではないでしょうか?


ところがあたしは子供の頃から

いわゆる重箱に詰めた御節料理を

自宅で作って食べた経験がありません。

父が次男だったので、

正月に来客がほとんどなかった事もその理由ですが、

両親が「造り置き」の料理が嫌いだったんですよね。


確かに冷たくなっていますから

正直、そんなに美味しいものではないでしょうけど、

風情を味わうということでは

正月に欠かせない料理なのかもしれないですね・・・











みどりちゃん!

おせち1

あかねは御節料理を作ったニャよ!




へぇ〜!

あかね、それは凄いニャ!


おせち2


おとっつぁんも喜ぶと思うニャよ。


どんな御節を作ったニャ?








これニャ!

おせち3


伊勢エビ、イクラ、赤かぶ、人参、エビに鮭、かまぼこ、

お目出度いモノづくしの特製御節ニャ!




おせち4


さすがあかねらしく

茜色づくしの御節ニャねっ!





真っ赤に統一した御節もいいかもですね!




※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

おはようございます。
わかります。作り置き。ちょっと冷えた感じが私も小さい
頃から苦手でした。

あかねちゃんのおせち料理めっちゃ豪華ですね。
伊勢海老にいくらまで入ってる。
さすがあかねちゃん。茜色づくし~綺麗だわー!!
  • posted by chika 
  • URL 
  • 2022.12/27 06:10分 
  • [Edit]

NoTitle 

ヤダもう本当に美味しそう☆
赤はめでたいの代表カラー🎵
あかねちゃんありがとね~!(^^)!
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2022.12/27 06:31分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはこんばんちわです

おおお
美味しそうなおせち

あかねちゃんお見事です(^^)
  • posted by ミルク@アンジママ 
  • URL 
  • 2022.12/27 07:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

私は反対に実家が京都の仕出し屋さんだったので
昔は京都のお茶屋さんや重箱を持参されたお宅のお家のお重にお料理を詰めて・・お宅に届けたり・・大きな会社の会長さんのお家では元旦に挨拶に来られる重役さんたちのお料理の折り詰めを作るのにお正月から手伝いさされていました。今じゃ・・実家の手伝いも父が居なくなり卒業したで比較的ゆっくり・・私も作り置きは苦手なので何時も温かい物を食べるようにしています。
あかねちゃんに今年のお重は頼んで旦那に食べさせたい
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2022.12/27 07:58分 
  • [Edit]

NoTitle 

わが家は逆で
毎年母と祖母がおせちを作っていました。
大みそかはそれはそれは大騒ぎでしたよw
あかねちゃんのあせち、おいしそうですね(^^
  • posted by あんずミャミャ 
  • URL 
  • 2022.12/27 08:41分 
  • [Edit]

NoTitle 

我が家は、田作りとかきんとん、煮染めは作ったけど
お重には詰めなかったですねえ
百貨店のお高いおせち料理もいいけど
それぞれのお正月がいいな、って思います^^
あかねちゃんのおせち、美味しそうですね♡
  • posted by つきみぃ 
  • URL 
  • 2022.12/27 10:02分 
  • [Edit]

NoTitle 

おばあちゃんがおせち作ってました。
ビンボーだからかしらと思ってたんですけど、おばがいいのを注文してあげるって言っても買ったやつはいやだからと断られてたみたいなんです。

田舎のおばあちゃんが作るおせちなので、子供だったワタシは楽しくはなかったですが、おせちに入ってる料理の意味とかを教えてもらいました。
懐かしい思い出です。
  • posted by まかない 
  • URL 
  • 2022.12/27 12:42分 
  • [Edit]

NoTitle 

私の母は、お煮しめと田作り、黒豆などは作っていました
栗きんとんは私の仕事でした
後は買ってきて、重箱に詰めて…
あっという間に食べちゃったけど、お正月らしくて私は好きです
あかねちゃんのおせち、美味しそうですね~
  • posted by hana 
  • URL 
  • 2022.12/27 13:12分 
  • [Edit]

NoTitle 

あかねちゃん色のおせち、いいですね^^
わたしん両親も、末子同士で、本家は大変だったと思いますが、
親たちも、一応おせちは作っていました。

一番下の一枚、あかねちゃんは得意げで、みどりちゃんはやきもち^^
全然違うと知っているからこそ、楽しいですね^^
空想の世界は素敵です。
  • posted by yuki 
  • URL 
  • 2022.12/27 14:22分 
  • [Edit]

NoTitle 

昔、実家では母親がしっかり作っていたんですが
子供が喜ぶメニューじゃないんですよね(^^;
あかねちゃんのおせち、まさにあかねちゃんカラーだ❤︎
美味しそう!


  • posted by とんた 
  • URL 
  • 2022.12/27 15:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

茜色づくしの御節いいなぁ~
私 こういうお節なら 大好き💛

我が家も来客とかなかったけど
煮ものとか 地味なおせちが箱に詰められてて
おせち嫌いでした。
  • posted by Cocomama 
  • URL 
  • 2022.12/27 16:46分 
  • [Edit]

NoTitle 

さすがあかねちゃん!
茜色の見事なおせちですね♪
私もおせち料理は苦手です。
昔は贅沢なご馳走だったのでしょうが
今は何でも食べられますからね。
  • posted by NEccoSun 
  • URL 
  • 2022.12/27 20:59分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー