fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

受像機買替猫



え〜、

私の部屋のテレビの液晶がこの一年くらいでかなりへたってきました。

具体的にはいろんな色の縦縞や横縞が現れるようになり、

起動にも1分くらいかかるようになったのです。

最近のテレビの液晶の寿命は5〜8年と言われており、

私のテレビは9年使ったのでまぁよく使ったほうでしょうか?


なので先日、新しく買い換えました。

9年も経つと家電の進歩(部分的には退化もあり?)はかなりのもので、

画像の美しさには目を見張るものがありました。

私の部屋では32型が限界なので、話題の4K対応モデルはないのですが

それでも画質は十分以上のクリアさです。


ただ問題だったのが

以前のテレビにはHDとブルーレイレコーダーが内蔵されていたのですが、

今ではそういう一体型モデルが存在しないことです。

つまりテレビだけ買い換えると

今まで録り溜めたり、買い溜めたブルーレイが見られなくなるということ。

それでは困るのでどうしようか考えていたところ、

CDプレーヤーも調子が悪くなったので

ブルーレイ、CDがドライブできる「マルチディスクプレーヤー」を一緒に購入することに。

HDの方は、J:COMのチューナーに内蔵されたものがあり

たちまちはこれで十分対応できるので今のところは必要ないという判断で。



新テレビ


一番下がマルチディスクプレーヤーなのですが、

実はこれ「業務用」なんですね。

学校や企業、放送局などが使うためのものなのです。

数年前にオーディオを一新したときにもかなり困ったのですが

いわゆるオーディオ機器がずいぶん様変わりしてしまったのですね。

アンプやCDプレーヤーなどの機器が極端に少なくなったということ。

一般(あまりオーディオにこだわりのない方)向けのリーズナブルなミニコンポは

かなりの品揃えなのですが

いわゆる「好き者」向けの機種はマニア向けの高級品しか残っていないのが現状。

私もマニアとはいかないまでもそれなりにこだわりたいタイプなので

今回のマルチディスクプレーヤーもリーズナブルなタイプでは満足できず、

(普及機ではアウトプットの端子が極端に少ないのです。テレビに繋いだらアンプにはテレビから音声出力を取るしかなかったり。。。)

探した挙句、予算的にもこの機種しか選択肢がありませんでした。

近年、デジタルオーディオの一般化で

据え置きアンプ(携帯プレーヤー用のミニアンプはかなりの充実ぶりです)

CDプレーヤーなどの需要が極端に少なくなったようです。

その代わり、スピーカーの充実ぶりは凄いようですが。


まぁ、そんなわけでとりあえずなんとか快適な視聴環境は整いました。

テレビのおまけ(キャンペーン)で

JBLのサウンドバー(簡易なテレビ用の高音質スピーカー)をもらいました。

買えば15000円くらいするものなのですが音はそこそこ・・・。

でも深夜などはこれで大人しく楽しむのもありかな、と思いますね。



クロとジジ


ジジとシンクロのクロw



※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

テレビ、とうとう購入したんですね♪
そうです。

今って内臓テレビが無いんですよね(^_^;)
参考になりました。

あ!クロちゃんとジジちゃんのツーショット♪
インスタで観ました~!!!
  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2022.04/21 03:51分 
  • [Edit]

NoTitle 

我が家にはテレビがないのです…
カセットテープが聴けるデッキはあります(笑)
逆に、一体型のテレビってあったんですね、
それも知らなかったです~^^;

クロちゃん、大きくなった!?写り方でそう見えるのかな。
  • posted by yuki 
  • URL 
  • 2022.04/21 05:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

なんか嬉しいジジが居る事が♪
10年一昔って言うけど買い替える
事によって色んな恩恵も受けますものね!
また大事に楽しんで使い込んで下さい~(*´▽`*)
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2022.04/21 07:41分 
  • [Edit]

NoTitle 

家電の寿命は以前は10年・修理部品も10年保管が家電協会に義務されています。10年経過で修理不能?は納得できない部分もあるけど・・昔のTVじゃないので製造過程も??細かな修理が出来ない部品の集合体みたいですから仕方ないのかも・・
新しいTVでまた違う世界感楽しんでください
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2022.04/21 07:54分 
  • [Edit]

NoTitle 

うちもそろそろTVとレコーダー何とかしないと…
新しいテレビで迫力の映像楽しんでくださいね♡
  • posted by つきみぃ 
  • URL 
  • 2022.04/21 08:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはこんばんちわです

クロちゃんだ~
安定のかわゆすです(´∀`*)ポッ


確かに
今プレイヤーで聴くことは
減りましたね…

私も音楽聴くときは
今iPhoneで聴いてます~
  • posted by ミルク@アンジママ 
  • URL 
  • 2022.04/21 08:23分 
  • [Edit]

NoTitle 

電化製品の進化も目まぐるしいですね。
確かにCDプレーヤーとか私も無くて、パソコンにスピーカー接続してます。

私はブルーレイでサッカーをたくさん録画してます。
ブルーレイが壊れたら、また買うか、パソコンにブルーレイを見れるソフト入れるかとか
迷うだろうなあ。

テレビを見ない生活になって長いから
テレビが壊れるのはパソコンでいいけど…

また、何年も使うから
色々と考えちゃいますよね💦
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2022.04/21 10:04分 
  • [Edit]

 

最近は音楽はイヤホンで個人で楽しむもの
そうなってきましたね。
なれてしまえばどうってことないのですが
最初はなんだか物足りない気もしました。
  • posted by あんずミャミャ 
  • URL 
  • 2022.04/21 13:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

ちょうどさっき そんな話をしていたところでした。
音楽も スマートスピーカーでそれなりに
満足しちゃってますし…
以前は TVも録画機能付きのを使っていましたが
最近TVも見なくなりましたね~
  • posted by Cocomama 
  • URL 
  • 2022.04/21 16:17分 
  • [Edit]

NoTitle 

クロちゃん、
大きくなりましたね!
貫禄も出てきた感じ。

 クロちゃん、
 ぎんちゃんにそっくりな
 かっこいーネコさんになったものにゃ!  天ぎん

我が家も一昨年、(壊れたので)買い換えました。
在庫がなかったので、店頭にあるものを買ったら
勝手にしゃべったり、チャンネルが変わったりするテレビで
困っています。
家族で団らんしてると
「聞こえませんでした。もう一度言ってください。」とか言います。

  盗み聞きしてる?!   ソラ
  • posted by mimi 
  • URL 
  • 2022.04/21 17:30分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー