fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

服飾猫 生物改良技術篇 其の四





前回の続きです。


バイオテックの素晴らしさに参ったニャね?

ユニャクロバイオ23


色んな意味で参ったよww


襟をカスタマイズするのはいいけどね、

苔はなぁ〜・・・。


苔は今トレンドニャよ!

誰が決めたんだいww



苔の可能性は侮れないニャ。

そうかい・・・



次はこれニャよ!

ユニャクロバイオ24

なんだ?

服じゃないじゃないか?



ユニャクロはティッシュも開発したニャ!

手広くやってるねぇ〜ww

で、これもバイオテックなのか?

もちろんニャ!





しかも・・・






しかも?











ウオッシャブルニャ!

ユニャクロバイオ25

やめなさいよ!


洗濯機の中がティッシュまみれになるじゃないか!


大丈夫ニャ!

ユニャクロのティッシュは型くずれ加工をしてるから

硬くて丈夫ニャ!



それって、ティッシュとしてどうなんだよww


耐久性には太鼓判ニャよ!

ティッシュに耐久性はいらないだろ。


ユニャクロバイオ26

洗った後は入浴後の浴室で・・・
一週間待つんだろ?!

さすがおとっつぁん、ものわかりがいいニャ。

もう覚えたよww




するとニャ・・・











あら、どうしたことでしょうニャ〜












ユニャクロバイオ27

どうなったんだよ?











ティッシュがこんなにオシャレになりましたニャ〜。

ユニャクロバイオ28

また苔か!


気持ち悪いなぁ〜・・・。


そんなことないニャ、

とっても素敵ニャよ!



おまえだけだよ、そう思うのは。






だってニャ・・・







だって?











コケティッシュニャ!

ユニャクロバイオ29


バカバカしいww





もうダジャレはいいからね、


おとっつぁんが驚くような

素晴らしい商品を見せておくれよ!



ユニャクロバイオ30

う〜ん、


こうなったらとっておきの商品を出すニャか・・・



あるんだね、とっておきが。


早く見せなさい!



これからの季節、

突然の秋雨も降るニャよね?



そうだね、梅雨ほどじゃないけど

急に降って来て困ることがあるよ。



そういう時に

これを常備しておくと便利ニャよ!


ユニャクロバイオ31


ん?

なんだい?

傘の柄だけじゃないか?

「柄」だけに「取っ手おき」かよww



柄だけじゃ意味ないですよね?

コレがいったいどうなるんでしょう?

次回に続きます。





※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

あにゃあ 

傘の柄だけなのね。
コレにも苔が生えてくるのかしら?
  • posted by harry 
  • URL 
  • 2021.10/12 00:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

コケティッシュ!
みどりちゃん、うまいこと言いますね~~。
そのティッシュ、欲しくなりました(笑)
傘は、どんな風になるんだろう、気になります。
  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2021.10/12 05:49分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。
ユニャクロは洋服だけじゃなくティッシュまで(笑)
ほんとに幅広くやってるね。

あはははは~また苔が。
コケティッシュ。うまい!!

傘の柄はどうなるのかしら?
  • posted by chika 
  • URL 
  • 2021.10/12 06:22分 
  • [Edit]

NoTitle 

あははは今日のはやらいちょさんが
面白い~笑笑笑
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2021.10/12 06:34分 
  • [Edit]

 

硬くて丈夫なティッシュって😲
使いたくないよね!
苔ティッシュとは😆
もっと笑えるのかな❓
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2021.10/12 07:10分 
  • [Edit]

NoTitle 

硬いテッシュって。。。苔テッシュでこけた~~
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2021.10/12 07:26分 
  • [Edit]

NoTitle 

コケティッシュorz
参った!(笑)

傘の柄どうなることやら
  • posted by つきみぃ 
  • URL 
  • 2021.10/12 08:01分 
  • [Edit]

NoTitle 

コケってそれ自体は不潔じゃない印象です、その周りに絡んでくる多種多様な生物のせいでどうなるかわかりませんがw
となるとこのティッシュは保湿効果で花粉の時期とかかなりいいかもw
  • posted by キノボリネコ 
  • URL 
  • 2021.10/12 08:23分 
  • [Edit]

NoTitle 

ユニャクロの企画開発研究部は、
「コケティッシュ」のオチを取りたいためだけに、
きっとこのティッシュを企画開発研究したんですね(笑)
オチに対する、フェティッシュな愛、感じます^m^
  • posted by yuki 
  • URL 
  • 2021.10/12 08:43分 
  • [Edit]

NoTitle 

洗濯にも耐えるティッシュ・・・
確かに固そうですよねw
コケティッシュ、みどりちゃんいろんな言葉を知っていますね(^^
  • posted by あんずミャミャ 
  • URL 
  • 2021.10/12 08:55分 
  • [Edit]

NoTitle 

硬くて丈夫なティッシュー
嫌かも・・・
ちなみに 襟が苔のシャツを着てお日様の下歩いたら
どうなっちゃうのかな?
  • posted by Cocomama 
  • URL 
  • 2021.10/12 10:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

あはは、ウォッシャブルからのコケティッシュ!
なんか久しぶりにコケティッシュとか
聞きました~(笑
苔が生えたティッシュはちょっと・・ビジュアル的に
アレですけど・・
  • posted by とんた 
  • URL 
  • 2021.10/12 11:33分 
  • [Edit]

NoTitle 

商品としては…だけど、
楽しいみどりちゃんのショーに チップをあげたくなりました
もちろん、現金よりもささみですよね~
  • posted by hana 
  • URL 
  • 2021.10/12 12:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

柄だけ・・・
ってことは、その先は生やす??
今回は大物になりそうですねぇ。(^▽^
  • posted by かわ 
  • URL 
  • 2021.10/12 17:38分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー