fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

熱海御見舞猫


え〜、

梅雨明けしたので

先日、久々に愛車で足を伸ばしてきました。

夏ですからね、やっぱり海が見たいのと

先日の豪雨で大変な被害のあった熱海方面に出かけてみました。

海岸沿いを走ったのですが、熱海〜伊豆間の道路は一部通行止め。

有料道路が無料で通行できるようになっていましたが、

ハザードをつけて徐行(30キロ)が義務付けられていました。

所々に自衛隊の車両もあり、災害の甚大さが垣間見えました。


伊豆の道の駅の自販機でドリンクを買って道の駅の入り口を見ると

義捐金を募る方々・・・

ささやかながら気持ちだけ協力させていただきました。

コロナ禍でもあるので道の駅にも長居はせずに帰路につきました。

1日も早い復興をお祈りすると共に、

コロナがおさまったら

是非とも熱海の宿を楽しませていただきたいと心に誓いました。


2021.7熱海


やっぱり海は素敵です。

また出かけたいなぁ〜。





※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

今は、コロナもあるし、オリンピックもあるしで
つい、離れがちですが、やっぱり熱海も
まだ完全に復旧はしてないんですね。

いろんなこと乗り越える、今をみんなで支えていけたらいいですよね。
わたしも何かお手伝いしたいです。
  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2021.07/20 04:10分 
  • [Edit]

NoTitle 

出かけてみて分かる事もそりゃ
あるだろうけど、でももうずっと家ですものね
相当気持ち良かったと思います(#^^#)
私、まだコロナになってからのお出かけ
一度もした事ないです(;_;) 早く元の生活に
戻りたいですね。。。
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2021.07/20 06:04分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。
豪雨被害凄かったですもんね・・・涙

本当に一日も早い復興をお祈りします。
今はどこに住んでても何があるかわからないなーって
感じの災害が。怖いですね

写真素敵ですね。海と雲と空に緑。
絵になるわー!!
  • posted by chika 
  • URL 
  • 2021.07/20 06:06分 
  • [Edit]

 

熱海や伊豆は山が海に迫っていて
それだけに土砂崩れも多い地域ですよね。
今回は人災のようですが!
そういう地域だから景観も楽しめる…
観光が盛ん。
何とか早く復興出来ますように…
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2021.07/20 07:18分 
  • [Edit]

NoTitle 

良いですよね〜
お出かけがきがるにできるようになりますように。
  • posted by つきみぃ 
  • URL 
  • 2021.07/20 07:41分 
  • [Edit]

NoTitle 

お兄様とのドライブ
熱海はいまだ・・
未だ 作業をされている方々・・猛暑の中本当につらいお仕事に頑張ってくださっていることに頭が下がります。
心が痛みます。
安心できる土地づくりを改めて願います。
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2021.07/20 07:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

ニュースや動画で見たあの災害の瞬間は忘れられそうにありません。
あのようなことは二度と起こってほしくないですね。
被災された方にお見舞い申し上げます。
  • posted by キノボリネコ 
  • URL 
  • 2021.07/20 08:01分 
  • [Edit]

NoTitle 

実際に自分の目で見ることで
あらためて被害の大きさに驚かされますよね。
まだ行方不明の方もいらっしゃって
一日も早く見つかるように祈るばかりです。
  • posted by あんずミャミャ 
  • URL 
  • 2021.07/20 08:51分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんな車で海辺をドライブなんて
カッコいい!!!
お兄ちゃんと一緒でしたね。

熱海・・・百聞は一見にしかずで
現実は想像を絶するでしょうね。
  • posted by  
  • URL 
  • 2021.07/20 09:06分 
  • [Edit]

NoTitle 

熱海は、わたしにとっても、子供の頃から思い出がたくさんある町、
行方不明の方が早く見つかり、また、町の復興が速やかに進みますように。

一昨年、被害があった千葉へ、去年は旅行するつもりだったのですが、
このコロナ禍で行くことができず…
コロナ禍を抜けられたら、千葉や伊豆へ行きたいと思っています。
  • posted by yuki 
  • URL 
  • 2021.07/20 09:43分 
  • [Edit]

 

おはこんばんちわです

海の景色
気持ちいいですよね

熱海の復興
陰ながらお祈りします…
  • posted by ミルク@アンジママ 
  • URL 
  • 2021.07/20 11:14分 
  • [Edit]

 

愛車でおでかけ、素敵ですね〜
海が似合いますね!
熱海方面は日帰りでも行けるのでたまに出かけます。
都内在住の人間には馴染みの観光地ですし、今回の被害は本当にショックでした…
数年前に宿泊したホテルが避難所になっていたし…
早く熱海でゆっくり過ごしたいものですね。
  • posted by にゃうちろ 
  • URL 
  • 2021.07/20 11:20分 
  • [Edit]

NoTitle 

夏本番になり、海へのドライブが最高の季節に
なりましたよね!

移住を考えたときに、熱海も一応候補だったのですけど
やはり海と山が近すぎて、坂道多すぎるのが
ネックでした。
でも先祖代々住んでいらっしゃる方もたくさんいらして
その大事な家が流されるなんて本当に辛いことですよね。
早く復旧しますように。
  • posted by とんた 
  • URL 
  • 2021.07/20 13:36分 
  • [Edit]

NoTitle 

熱海へは何度も行きました
被害のあった地域も運転したことがあります
一日も早い復興をお祈りしています

海、私も行きたいな…

  • posted by hana 
  • URL 
  • 2021.07/20 14:09分 
  • [Edit]

NoTitle 

熱海方面は被害甚大でしたものね…(*´д`)アハァ…
海の美しさは 変わらないのに。
一日も早い復興をお祈りいたします。
  • posted by Cocomama 
  • URL 
  • 2021.07/20 16:39分 
  • [Edit]

NoTitle 

ピカピカの愛車、海&青空とよく合いますね!
広告用の写真みたいです!
  • posted by かわ 
  • URL 
  • 2021.07/20 19:08分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー