fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

新入学猫 其の参





前回の続きです。


みどり~、

ポスターも素敵だったけど、やっぱり本が見たいねぇ~。

小学一年猫ロゴ

ふっふっふ~、期待は高まるニャね~。

おまえ、今回はやけに引っ張るね!

そりゃそうニャよ~。

作るのにかなり手間暇がかかってるニャから!



でも皆さんもお待ちかねだと思うよ~。

みどあっぷ324

そうニャね、皆さんを待たせるのは良くないニャ。

では「小学一年猫」表紙の登場ニャ!










ニャニャ~ン!

小学一年猫表紙

みどり、なんか古くさくないか?



いつの時代だよって突っ込まれそうですがww

最近、「バレン」ってあるんでしょうか?

あったとしても昔のような竹の皮を使ったものじゃないのかも?

小学校に入学した時、

真新しい文具を親に買ってもらった時の感動と興奮は

今でも鮮明に覚えていますね。

満たされていて何一つ不自由の無い今の新小学生も

あの時のあたしと同じような感動を覚えるのでしょうか・・・


次回へ続きます。





※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

あにゃあ 

猫トランプほしい。
バレンって何に使うんだっけ?
版画だっけか?
  • posted by harry 
  • URL 
  • 2021.01/16 00:52分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。
立派な本ができましたね。

ちゃんとプレゼントまでついてて。
バレンって存在も忘れてるくらいでしたよー
トランプもいいな
  • posted by chika 
  • URL 
  • 2021.01/16 06:24分 
  • [Edit]

NoTitle 

もうこのネタを見なかったら
絶対思いつく事もなかったであろう
バレン…なんかメチャクチャ懐かしい(*^。^*)
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2021.01/16 06:27分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2021.01/16 08:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

バレンって。。。年賀状をゴム板に彫って・・
インクを塗って・・バレンでまんべんなくこすって・・部屋中に広げた・・今じゃ知ってる人も少ないかも・・
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2021.01/16 08:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

バレン、懐かしいです。
絵の具のセットや、色鉛筆、算数セット、お習字の道具…
全部新しい、いきなりたくさんになった持ち物を、
新しい赤いランドセルに入れて…
今の子はどうなんでしょうね。
服装なんかはオトナみたいで、
短いスカートに毛糸のパンツ穿いてる子なんていないし(笑)、
色とりどりのランドセルで歩いていますけど、
それでもきっと、一年生になる、大きな節目のわくわくとどきどきは、
変わりなくあるんだろうな、胸ときめかせているんだろうな…^^
レコードはなぜ音が出る?…っていうのもイイですね~!
身近な理科(かな…)をわかりやすく教えてもらって、
どんどんおりこうさんになる、PTAも喜ぶ雑誌^m^
  • posted by yuki 
  • URL 
  • 2021.01/16 11:13分 
  • [Edit]

NoTitle 

出ました!付録にバレンw
今どきの子って
そもそもバレンを知っているのでしょうかね?
  • posted by あんずミャミャ 
  • URL 
  • 2021.01/16 12:03分 
  • [Edit]

NoTitle 

学童帽あかねちゃんかわいいですねー(*´ェ`*)
バレン、久々にその単語聞きましたねw^^;
今の子は知らないんだろうな。
  • posted by キノボリネコ 
  • URL 
  • 2021.01/16 13:18分 
  • [Edit]

NoTitle 

バレン!!(笑)
懐かしすぎて(* ´艸`)クスクス

今、彫刻刀は危ないから使わない学校もあるそうです、
てを切ったりもしたけど、あれで刃物の扱いに気を付けるようになるってことも大きいと思うのですけど・・。
あ!肥後守もですね(笑)
  • posted by まる。 
  • URL 
  • 2021.01/16 18:28分 
  • [Edit]

NoTitle 

バレンだけもらってもなぁ。
彫刻刀と、板?と、インク?もないと。
猫トランプはほしいです!
  • posted by かわ 
  • URL 
  • 2021.01/16 19:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

バレン(笑)用途が限定されすぎていますね(^m^)
猫トランプは商品化されたら買っちゃいます!
うちの子も載ってるしね(≧∇≦)
  • posted by ★☆いっちー☆★ 
  • URL 
  • 2021.01/17 00:14分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー