fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

歳暮猫 其の弐



前回の続きです。


みどり、お歳暮の売り上げは大きいからね、

色んなメーカーが力を入れて主力商品を投入してくるから大変だよ。


歳暮猫2

みどりのオリジナリティで対抗するニャよ。

ふ〜ん、

じゃぁ、どんな商品があるのか見せてもらおうか。

良い商品があったら、おとっつぁんが買ってあげるから。


見てビックリするニャよ!

毎回、色んな意味でビックリさせてもらってるしww


お歳暮は年末年始というタイミングがポイントニャ。

ふんふん、ま、そうだよね。

その時期にどんなものをもらったら嬉しいか考えたニャ。

お〜!

おまえにしては良く考えてるじゃないか。

ズバリ「お正月用品」に着目したニャよ。

歳暮猫3


まぁ、お歳暮商戦のひとつの戦略ではあるよな。

正月に必要なものをもらったら有り難いからね。


歳暮猫4

そうニャろ?






ということで・・・






こんな商品を・・・




歳暮猫5


なんだろうね、

ちょっとドキドキするのはなぜだ?










どうニャ!

歳暮猫6


竜の置物?

まぁ、縁起はいいけどなぁ〜。



あれ?

来年の干支はなんだっけ?


丑ニャ!


歳暮猫7

なんだ、知ってるのかよ。

じゃぁ、なんで丑の置物にしなかったんだい?

みどりが気づいた時には品薄で

仕入れできなかったニャ。


だったら干支は諦めなさいよ。

誰が丑年に竜を贈るんだよww

竜年生まれの人に贈ったら喜ばれるニャ!

首を傾げられるだけだと思うよ・・・。


ダメニャかねぇ〜・・・

歳暮猫8

うん、ダメだと思う・・・。


目の付け所は良かったんですけどね。

的は外れていないので今回はちょっとは期待できるかも?

次回に続きます・・・。





※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

確かに、みどりちゃんには
毎回ビックリさせてもらってますね(笑)

やらいちょうさんが期待できるというなら
私も期待して見ようと思います♪
  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2020.11/30 04:30分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。
竜のお着物普通にかっこいいけど
貰ってもちょっと困るかもプププッ

干支のお着物はもう品薄だったとは(笑)
みどりちゃんがんばれー
  • posted by chika 
  • URL 
  • 2020.11/30 06:04分 
  • [Edit]

NoTitle 

私は好きです何なら家に
飾ってありまーす(*´▽`*)
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2020.11/30 06:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

発送料が・・全国無量?って・・りょうの字が気になる
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2020.11/30 08:06分 
  • [Edit]

NoTitle 

全国一律送料無量が気になりすぎて、、、 (^_^;A
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2020.11/30 08:38分 
  • [Edit]

NoTitle 

みどりちゃんのへんてこお歳暮カウンターですね( *´艸`)
今年は大々的に行われていないからか
どうも年末という感じがしなさそうです。
  • posted by あんずミャミャ 
  • URL 
  • 2020.11/30 08:48分 
  • [Edit]

NoTitle 

ひゃー
もう明日から12月ですものね!
お歳暮、考えなくちゃ
もちろん自分用に♪
みどりちゃんのお勧めはなにかにゃ?(笑)
  • posted by mimi 
  • URL 
  • 2020.11/30 14:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

そんな季節になりましたねー
私はマリア様が気になって💦
送料無量も気になる(;;;´Д`)
  • posted by Cocomama 
  • URL 
  • 2020.11/30 15:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

送料無量に感無量です(^_^)
確かに来年の干支が品切れだっても
竜を贈られると首を傾げてしまいます。
せめて盆栽に(笑)
  • posted by yamami 
  • URL 
  • 2020.11/30 17:32分 
  • [Edit]

NoTitle 

辰年まで、寝かせておくしかないですね^m^
あ~干支の話が出て来ると、なんだか焦ります^^;
一年、早いですね!
  • posted by yuki 
  • URL 
  • 2020.11/30 18:02分 
  • [Edit]

NoTitle 

干支の置物って、もらうと困るものの代表格じゃないですか?(^▽^;
お土産で熊の置物をもらうのと同じくらい困る気がします。(^m^
  • posted by かわ 
  • URL 
  • 2020.11/30 19:20分 
  • [Edit]

NoTitle 

お歳暮だけど、クリスマスな雰囲気が満載。
あはは、龍ですか。
もうそれは風水とか、あとはそうですねえ、
ファンタジーとか好きな人に別アピールで売るしかないですが、
デパートのお客様って、ファンタジーで!!って
イメージないですもんねえ。どうしたものか。
  • posted by めんまねえちゃん 
  • URL 
  • 2020.11/30 19:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

竜の置物かぁ・・
好みは別れそうな気がするわ(* ´艸`)クスクス
(ワタシ?嫌いじゃないけど好きでもない。むしろ邪魔かも。笑)
次は何をおすすめしてくるのか
ドキドキです。
  • posted by とんた 
  • URL 
  • 2020.11/30 21:25分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんにちは。

そうですね。来年は丑年ですものね。
でも、龍の置物かっこいいです。
蛇口に着けてお水が出たら買うかもです。
( *´ 艸`)
  • posted by nobi8n 
  • URL 
  • 2020.11/30 22:19分 
  • [Edit]

あにゃあ 

今回は真面目に考えているんだね。

干支とは関係なくて
龍の置物を置いておくとパワースポットになるとか
言って売りつければいいと思う。
  • posted by harry 
  • URL 
  • 2020.12/01 00:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

お歳暮には消え物の方が喜ばれると思うな(^m^)
このお噺、大好きです♪
  • posted by ★☆いっちー☆★ 
  • URL 
  • 2020.12/01 01:14分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー