fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

自粛猫



え〜、

新型ウイルスで日本中が大混乱になりつつあります。

あ、東京都内はすでにそれに近い状況かもしれないですね。

私の職場は高田馬場。

中国人やミャンマー人など外人が多い町でもあります。

ウィルスを蔓延させていると言われる学生も非常に多いです。

仕事も滞っている案件が多くなってきたこともあり、

4月から、自宅待機の日が多くなっています。

私は医療に詳しくもないですし、

もちろん感染症などの知識もありませんが、

感染拡大の最も大きな原因は通勤電車だと思っています。

私自身、毎日2時間近くを満員電車で過ごしているわけですが、

あそこに一人でも感染者がいれば

かなりの確率でウィルスが体内に侵入すると思います。

マスクをしていても、あの密集空間では限界がありますよね。



新宿20204


数日前に時差出勤した時、午前11時頃の新宿駅山手線外回りのホームです。


こんなに人のいない新宿駅は初めてです。

車内もかなり空いていて、余裕で座れます。

が、

座席が空いていても座らず、つり革も持たない人も目立ちます。

車内では周りを疑心暗鬼に見回す人も目立ってきました。

こんな状況が長く続くと、精神まで蝕まれてしまいそうです。


我が家には年老いた両親がいます。

私がウィルスを持ち込んだりしたら大変なことになります。

猫さんへの感染例もありますからね。

仕事の代わりはありますが

家族の代わりはありません。

今はとにかく感染の危険から逃れて、

事態が沈静化するのをじっと待つことが大切でしょう。


クロ202024

いい機会ですから、

愛猫と家でまったり過ごすのが一番かもしれませんよ。




※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

映画さながらの事態ですよね
ツッコミ処も満載の今…
もう個々のモラルが問われると
思います(T_T)
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2020.04/12 01:08分 
  • [Edit]

あにゃあ 

満員電車はみんなマスクしていて
しゃべらないし、つり革つかまらないから
案外平気なのかなって思ってる。

車内で咳する人がいると
周りの人が逃げてるね。

猫さんにうつるっていうから
心配が倍増するよね。

両親も心配ですしねぇ。
自分も若くないし……

早く沈静化してほしいです。

  • posted by harry 
  • URL 
  • 2020.04/12 02:17分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。
やらいちょうさん毎日そんな長く電車乗っての
通勤だと心配でしょう。
皆不安ながらも仕事があるから通勤してるんですもんね。

両親との同居だと余計にウィルス持ち込まないか不安になりますね。
しかしまだまだ戦いが続きそうで・・・
ほんとに参ってしまいます。
  • posted by chika 
  • URL 
  • 2020.04/12 05:39分 
  • [Edit]

NoTitle 

当局はかたくなに「満員電車が一因」と言いませんがあれだけ3密もないですよね(-"-)

だれもが感染しないに越したことはありませんが抵抗力の弱い人はなおさら。
おっしゃる通りできる限りの自己防衛をしてこの嵐が過ぎ去るのを待つしかないんでしょうね。

やらいちょうさんご両親そしてクロちゃんどうかご自愛くださいm(_ _)m
  • posted by キノボリネコ 
  • URL 
  • 2020.04/12 08:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

何処かのお国は帰宅後シャワ-をと呼びかけていました
頭髪にもウィルス付着の恐れがあるのでだそうです。
特に年配者のおられるお家は家族に会う前にシャワ-だそうです、自己管理自己危機意識を持っての行動ですね
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2020.04/12 08:38分 
  • [Edit]

NoTitle 

ホントに大変な事態になりました。
世界から比べればまだマシな感じですが、
落ち着く様子もまだ見えないし、
通勤電車に乗らなければならない方たちは
疑心暗鬼にもなるってもんですよね。
医療現場の方たちも大変!
とにかく早く収まりますように・・・。
  • posted by まさぽん 
  • URL 
  • 2020.04/12 09:59分 
  • [Edit]

NoTitle 

高田馬場ですか!
下落合と西早稲田に、数年住んでいたことあります^^
懐かしいな~

通勤電車は、3密ですものね…
会話がないのが救いですが、不安ですよね。
むしろ、こんな状況でも、電車に乗って仕事へ通い、
とんでもない事件・トラブルが少ないっていうこと、
日本人は我慢強いんだな…と、あらためて思います。
犬、猫、虎…動物にも感染するようなので、
ナオキは、しょかとの、帰宅後シャワー前濃厚接触禁止です^^;
家にいられたら、もしくは、人のいないところでリラックスできたら、
それが一番良いのですが…

ゆちおか、コロナとは無関係なのですが、撤退しました。
開店の折にはお花をいただき、
ぜひ、いつか立ち寄ってほしいと思っていましたが、
残念な結果でごめんなさい。
でも、お客様や売り上げは上がっていたので、
コロナ騒ぎに終わりが見えたら、
家賃や場所のバランスをあらためて考えて、
違う場所で再開すると思います。
その時は、今度こそ、ぜひいらしてくださいね^^

都内の緊張感、不安は、こちらの比ではないと思います。
わたしも、実家が東京、老齢の両親がいるので…
どうぞ気を付けて、やらいちょうさんも、ご両親も、
もちろんクロちゃんも!元気でお過ごしくださいね。
  • posted by yuki 
  • URL 
  • 2020.04/12 11:52分 
  • [Edit]

NoTitle 

あら、クロちゃん!
なんだか今日は、貫録がありますね?(^▽^

都内でお勤めの方は、いま大変でしょうね~
外にまったく出ないわけにいかないですしね。
いつもお疲れ様です。
  • posted by かわ 
  • URL 
  • 2020.04/12 19:52分 
  • [Edit]

NoTitle 

今は我慢の時ですよね
自分に出来る事をやるだけ・・・
家族の為
愛猫の為
  • posted by ニャーヨ 
  • URL 
  • 2020.04/12 22:16分 
  • [Edit]

NoTitle 

不安ですよね。
収束の兆しも見えませんしね。
うちの旦那も電車通勤だけど、大丈夫なのかしら…
  • posted by ★☆いっちー☆★ 
  • URL 
  • 2020.04/13 01:01分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。
毎日ウイルス患者更新記録が高くなるし
不安な日々を過ごされてるやらいちょうさん地方
ドキドキを通り越されてる事と思います。
私も高齢の父がいますのでお気持ち良く分かります。
今できる事は、家で待機しながら工夫して過ごしてて
長期戦が少しでも短くなる様に外出は自粛しています。
どうしてもお仕事に行かなきゃいけない方の事を思うと
暇とか言ってられないですもんね。
ウイルスが一日も早く落ち着きますように。
  • posted by ちゃっぴー 
  • URL 
  • 2020.04/13 04:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

週に1回
電車とバスで実家に行くんですが
ここのところとってもすいていて快適です。
いつもこんなにすいてたらいいなぁ。
コロナ肺炎が終わっても
満員電車にならないように
通勤時間を変えるとか出社は曜日で交互とか、
なんとかならないかなぁ。
  ↑ 呑気すぎる発言
  • posted by mimi 
  • URL 
  • 2020.04/13 19:44分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー