Entries
2020.01/19 [Sun]
雑煮猫
え〜、
一月も中旬を過ぎ、
正月気分も完全に抜けた事と思います。
三が日にごちそうをたらふく食べたので
その後はカレーやラーメン等、
いわゆる「普通の食べ物」を有り難く楽しんだ、
という方も多いでしょうね。

さて、正月と言えば雑煮。
あたしは雑煮が大好きで、
それもかなりしっかり煮て、
溶ける直前のような餅が大好きなのです。
ご存知の方も多いでしょうけど、
関東は切り餅で関西は丸餅。
あたしの出身地、島根でも切り餅は売っていますが、
正月の雑煮は間違いなく丸餅なんですね。

市販されているたいていの切り餅は
どんなに煮てもこれがなかなか柔らかくならない・・・。
餅の造り方にもよるのでしょうけど、
切り餅の粘りって凄いんですね。
で、ふと思ったのが、
餅を煮るのではなく、焼いてから出汁にいれる手法。
これも東日本で多い食べ方らしいですね。

これが実に旨い!
香ばしい香りと出汁が合うんですね。
焼き餅と煮た餅の両方が味わえるみたいで。
あたしの好みにピッタリはまります。
煮たり焼いたり
様々な食べ方が楽しめる餅。
皆さんはどんな雑煮を楽しまれましたか?
地域や家庭によって
雑煮くらいバリエーションが豊富な料理も無いのでは?
なんて思ったこの正月でありました・・・
※画像の無断転載を禁じます。
※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
面白いと思われた方
応援よろしくです!
↓


どうかごひいきに!
スポンサーサイト
NoTitle
こちらも丸いお餅です。
私はお正月に全く食べないけど(^_^;)
焼いてから入れると香ばしくて美味しいんですね。