fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

カン太とはる



猫ブログを続けて7今年の7月で12年になります。

その間、猫友さんもたくさんできましたが、

悲しいことにお二人が他界されています。

お一人は東日本大震災で愛猫を助け、

逃げ遅れ津波にのまれてしまった「うみねこさん」。


そしてもうお一人は今回ご紹介する「カン太ママ」。


愛猫「カン太くん」の看病をきっかけにブログを始め、

写真にハマり、カメラに凝り、

デジタルでは飽き足らず銀塩の世界をも極めようとした彼女。

大阪でのオフ会で同じくカメラ好きのあたしと意気投合。

写真&カメラ談義に花を咲かせたことが懐かしく思い出されます。

カン太くんの看病に専念するために仕事を辞めたのですが、

不運にも彼女自身も病に冒されてしまいます。

闘病生活も持ち前の明るさで前向きに頑張る彼女・・・。

しかし非情にも病魔は体を蝕んでいきます。

亡くなる1か月ほど前に念願だった個展を開催。

もちろん私を始め、たくさんのブログ友達が駆けつけました。

病は彼女の記憶も蝕んでいましたが、懸命にお礼の言葉を紡ぎ出してくれました。

そして彼女の死後、その後を追うように愛猫カン太くんも天国へ・・・。





カン太とはる





そしてこの度、ご遺族のご尽力で平凡社よりブログが書籍となって蘇り、

先日あたしの手元にも届きました。

「生前お世話になった方へ」とのことで彼女の友人達に献本されたのです。

独特の透明感と優しくて温もりある写真はまさに彼女の分身。

今観てもやはり素晴らしいです。

その場にいるだけで辺りの空気を浄化してくれるような、

そんな純粋で清らかな女性でした。

献本はそのまま保存版とし、

しっかり読んで、友人知人にも貸し出すために

もう一冊AMAZONで購入しました。

みなさんにも、ぜひ手にとっていただきたい「魂」の一冊。

「生きる」ことの意味を、彼女が優しく語りかけてくれますよ。

悲しいだけじゃない、元気も与えてくれる素晴らしい1冊です。

カン太ママ、よかったね〜!

あ、あたしも紙面にちょこっと登場しておりますww




※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

 

私も長くやらいちょうさんのブログを拝見していて、お二人の亡くなられた記事は覚えています。

そうそう御写真の事も…

表紙からもその方の世界観を感じられますね。
覗いてみたくなります。是非…
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2019.05/20 06:13分 
  • [Edit]

NoTitle 

ご冥福を心よりお祈りいたします…
素敵な方だったのでしょうね
そしてそのご家族様も…
限りある人生、命ですもん大切に
生きなければと思わされます
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2019.05/20 06:57分 
  • [Edit]

NoTitle 

若くして亡くなられたのですね。

去年の春、わたしも、大切に思っていたブロ友さんが、
病気でお亡くなりになりました。
もう会えないんだな…と思うと、不思議な気持ち、そして寂しさ…

ご冥福をお祈り致します。
  • posted by yuki 
  • URL 
  • 2019.05/20 08:34分 
  • [Edit]

NoTitle 

うみねこさんの死は本当に辛かったです。
ブロ友さんの死は本当に辛いです
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2019.05/20 08:45分 
  • [Edit]

NoTitle 

カン太ママさんのことは
ブロ友さんのところで知り
当時拝見していました。
私が同じ病気になったら落ち込んで何もできないと思うけれど
個展も開いてカン太くんのことを
最後まで思って・・・素晴らしい方だなと思います。
いまはカン太くんとお空の上で楽しく過ごされているのでしょうね。
  • posted by あんずミャミャ 
  • URL 
  • 2019.05/20 09:02分 
  • [Edit]

NoTitle 

やらいちょうさんのお話や
写真集の表紙からも
猫愛を感じます。
写真集 拝見したくなりました!
本屋で探してみます。
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2019.05/20 09:26分 
  • [Edit]

NoTitle 

そうですか、そんなお友達がいらしたんですね。
カン太クンもあとを追うように・・・Σ(|||▽||| )
そうですね、手に取ってみたい本です。
  • posted by まさぽん 
  • URL 
  • 2019.05/20 10:07分 
  • [Edit]

NoTitle 

うみねこさんのことは存じ上げてましたが
カン太ママさんのことはこの記事で
初めて知りました。
ブログも見てきました。
優しい素敵なお写真ですね・・。
今は病も苦しみもない世界で
カン太くんを撮っていらっしゃるのかな?

今、生きて猫たちと過ごせることが
当たり前と思わず、感謝しなければいけないですね。

  • posted by とんた 
  • URL 
  • 2019.05/20 10:50分 
  • [Edit]

NoTitle 

カン太君ママさん 旅だれてしまったんですね~
カン太くんもついて行ってしまったのね。
愛された子はついて行ってしまうんですよね。
それでカン太君ママさんとカンタ君が魂が幸せなら~
いいですよね。

「カン太とはる」ぜひ見てみたくなり
ポチって来ました。
  • posted by Cocomama 
  • URL 
  • 2019.05/20 11:38分 
  • [Edit]

NoTitle 

やらいちょうさんのこの記事を読んでるだけでも
心がしめつけられる想いになりました。

素敵な本ができて、きっと喜んでいらっしゃると思います。
  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2019.05/20 12:48分 
  • [Edit]

NoTitle 

カン太ママさんの念願かなっての個展開催
そしてブロ友さんとのつながりに心打たれました。
そしてカン太君との絆も・・・
素晴らしい本になって永遠の命を得たようですね。

  • posted by NEccoSun 
  • URL 
  • 2019.05/20 15:55分 
  • [Edit]

NoTitle 

カン太ママさんが寂しくないように後を追って
カン太くんも旅に出たんでしょうね
本、読んでみたいと思います♪
  • posted by にゃんずぱぱち 
  • URL 
  • 2019.05/20 17:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

愛猫より先に・・・、なんだか身につまされます。
とりあえず、読んでみます。
  • posted by レムのオニババ 
  • URL 
  • 2019.05/20 18:58分 
  • [Edit]

NoTitle 

これだけたくさんの方たちがいろいろとブログを
書かれているので、いろいろと起こることは
あるといっても、やはり永眠されるというのは
衝撃が大きいですよね...
ご高齢らしき方のブログがずっととまったままとか、
病気のために一旦中断しますといってそのままとか、
ブログでは報告がないものの、ひょっとして...っていう
ことは複数あって、考えるたびに、うーん...
といろいろと思う所あり。
こうやってすばらしい形が残っているかたはもちろん、
ブログが中断してそのまま(永眠されてるとしたら)
...っていうその場合でも、ほんとに...
なんといっていいのか...
  • posted by めんまねえちゃん 
  • URL 
  • 2019.05/20 22:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

カン太ママさん・・・若くして旅立たれたのですね。
愛猫を残して逝く事、どれだけお辛かったか・・・
遅くなりましたがカン太ママさんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
  • posted by ニャーヨ 
  • URL 
  • 2019.05/20 23:43分 
  • [Edit]

NoTitle 

ブログを長く続けていると、悲しい別れもありますね。
私もなんとなく始めたブログですが、いろんな猫好きさんと知り合って、
たくさんの猫さんを間接的に見送りました。
幸い、と言うかなんというか、まだブログ主さんとの別れは体験しておりません。
(ブログ更新を辞められて、お目にかかれなくなった方はいますが)

素敵な本ですね。
ちょこっとブログも拝見して、ちょこっと泣いてしまいました。
  • posted by ★☆いっちー☆★ 
  • URL 
  • 2019.05/21 00:26分 
  • [Edit]

NoTitle 

カン太ママさん、
愛猫カン太さんを残しての旅立ちは
お辛かったことでしょう。
でもまたすぐに会えたんですね。

カン太ママさんのご冥福を
お祈りいたします。

  • posted by mimi 
  • URL 
  • 2019.05/21 10:31分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー