fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

伊豆猫



え〜、

あたしの趣味一つにドライブがあります。

週末は必ずと言っていいほど走りに出かけます。

特に好きなコースは箱根ですね。

海あり山ありと、車好きにはたまらないロケーションです。

ただいつも日帰りなので、

それより先に足を伸ばせませんでした。

でも先日の大型連休の後半に

いつもより早めに出発して、熱海〜伊豆まで足を伸ばしました。




熱海伊豆




いや〜、素晴らしかったですね!

初めて湘南をドライブした時に似た興奮!

やはり太平洋は素晴らしいです。

日本海育ちのあたしには

あの「開けた」海は感動ものです。

お気に入りのドライブコースがまた一つ増えましたよ。




※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

伊豆は、子供の頃から、そして、10代の時、その後ナオキとも、
なんども行った大好きなところです^^
わたしは、箱根ターンパイクの冷川でお蕎麦を食べて、
あとは海沿いに東伊豆~南伊豆~西伊豆~沼津って回るのが好きです。
(↑1泊2日で回れますけど2泊あると楽しい♪)
修善寺~戸田コースも^^(←こちらは日帰り)
石廊崎や堂ヶ島もいいですよね。
こちらは、子供の頃の思い出がたくさん^^
ちわりと一緒に、熱海~伊東~修善寺(泊)~って、回ったこともあります。
切ないけど、懐かしい^^
  • posted by yuki 
  • URL 
  • 2019.05/14 01:33分 
  • [Edit]

 

伊豆はまた山が海近くまであるから、抜け道が無くて渋滞時は大変だったりします!
でも海を眺めながらのドライブは気持ちいいですよね!

これは私がドライブで初めて日本海を見た時の感覚かしら!
同じ海なのに違いますよね(*^▽^*)
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2019.05/14 06:14分 
  • [Edit]

NoTitle 

つい先日久しぶりにショーシャンクの空にを
見たんですが、なんかラストと今日の
やらいちょさんの日記がかぶってます!
素敵だなぁ✨ 気持ち良かったでしょうね!(^^)!
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2019.05/14 06:41分 
  • [Edit]

NoTitle 

西湘から小田原の漁港を通り過ぎると
一気に風景が変わりますよね。
山沿いの道もまたいいんですよね。
やらいちょうさんは海沿いを走られましたか?
  • posted by あんずミャミャ 
  • URL 
  • 2019.05/14 09:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

お兄様を助手席に
思いを語りながらドライブ
きっと楽しい時間だったと思います
新しいお気に入りのル-トも見つけて
充実したお休みでしたね
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2019.05/14 10:20分 
  • [Edit]

NoTitle 

静岡県出身でありながら
西の端っこの浜松だから
熱海や伊豆って同じ県民性を感じない
不思議な静岡県民あるあるなのです(笑

伊豆ってほとんど行ったことないですが
景色いいだろうなぁ・・
海沿いのドライブはテンションが上がります~♪
  • posted by とんた 
  • URL 
  • 2019.05/14 10:41分 
  • [Edit]

NoTitle 

大阪人には箱根や熱海の位置関係がイマイチ解らないけど
ドライブしてて海が見えた時の興奮はめっちゃわかるよん^^
こないだ出張中だけど瀬戸内海見えて嬉しくなって
瀬戸大橋とか大きい橋見ると更に興奮しちゃった^^
あたしは小島が浮かぶ瀬戸内海好きなんですよねー
  • posted by 猫娘 
  • URL 
  • 2019.05/14 11:50分 
  • [Edit]

NoTitle 

青い海を眺めながらのドライブ、最高ですよね!!
熱海~伊豆高原あたりまでは、私も何度も通りました
私も海を見に行きたくなりました~

  • posted by hana 
  • URL 
  • 2019.05/14 13:04分 
  • [Edit]

NoTitle 

私も日本海育ちですが最初に太平洋見たときは
なんか穏やかな海だな~って印象でした^^
ずいぶん前ですが熱海の白浜はキレイでした♪
  • posted by にゃんずぱぱち 
  • URL 
  • 2019.05/14 13:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

箱根と伊豆、良いドライブコースですよね+(‘v`*)+.゚
私も昔はよく走りました。
今は、目的地がないドライブは
滅多にしなくなっちゃって〜〜(^_^;
  • posted by まさぽん 
  • URL 
  • 2019.05/14 14:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

光る海を見ながら風を受けてドライブ・・
素敵ですね♪
今山国に住んでいるので海の解放感が恋しくなります。
箱根も熱海も昔よく行ったので懐かしいです(^^)
  • posted by NEccoSun 
  • URL 
  • 2019.05/14 14:23分 
  • [Edit]

NoTitle 

オープンカーでドライブをするには、絶好の季節なんでしょうね?
暑くもなく寒くもなく、さわやかで。
個人的には、日焼けが気になりますが…(^▽^;
そういえば、オープンカーって、シートが日に焼けて色あせしたりはしないんですか?
  • posted by かわ 
  • URL 
  • 2019.05/14 19:18分 
  • [Edit]

1235 

熱海~伊豆
私は運転しませんが、たまにドライブ行きます。
海が見えるとテンション上がりますよね!
この間は江ノ電で湘南の海を見ましたが
久しぶりに熱海や伊豆ドライブ行きたくなりました(^^)v
  • posted by にゃうちろ 
  • URL 
  • 2019.05/14 19:34分 
  • [Edit]

NoTitle 

ドライブ いいですね~
熱海〜伊豆 素敵((*'ω★)人('∀★))ンネッ♪♪
私もドライブ大好きですが 熱海〜伊豆はほとんど行ったことないです。
関東にいた頃は 房総とか好きでした♪
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2019.05/14 23:09分 
  • [Edit]

NoTitle 

ステキな時間を過ごされたようですね(*´▽`*)
今いろいろとニュースになっている事もあるので
くれぐれも安全運転ですよ~
  • posted by ニャーヨ 
  • URL 
  • 2019.05/14 23:51分 
  • [Edit]

NoTitle 

わぁ~~素敵な写真ですね!絵になる!
ドライブ、好きなんですけど子どもがいるとなかなか難しいですね。
子どもがもうちょっと大きくなったら遠出したいなぁ。
  • posted by ★☆いっちー☆★ 
  • URL 
  • 2019.05/15 00:08分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー