fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

焼売猫



え〜、

先週の土曜日に、

横浜の猫友さんと、崎陽軒の工場見学に行ってきましたよ。

全国的な知名度はどうなのか知りませんが

関東圏では「焼売の崎陽軒」として誰でも知っています。


崎陽軒1


添加物など一切用いず、

豚肉、ホタテの貝柱、玉ねぎだけで作られた焼売は、

約90年間、製法を全く変えずに今日まで作り続けられております。

防腐剤を使用していないため日保ちがしませんので、

全国展開は無理なんですね。

レトルトもあるんですがやはり味がイマイチなようで・・・。


崎陽軒2


駅弁から始まった会社でもあり、

今でも駅弁ランキングでは上位にランクされています。


私も広島にいた頃、東京に遊びに行った帰りには

崎陽軒の「シウマイ弁当」をよく買って食べていました。

さすがに焼売は現代的なロボットが作っていましたが、

弁当はほぼ手作りなのには驚きました。

随所にこだわりを感じる弁当工場でしたね。


崎陽軒4


さて、お待ちかねの試食タイム。

「冷めても美味しい」をモットーとしている崎陽軒ですが

もちろんできたてのアツアツは格別の味わい。

ますますこの「シウマイ」のファンになりましたよ。


崎陽軒5


で、

崎陽軒で焼売と同じくらい人気なのがこの醤油入れの「しょうちゃん」。

崎陽軒3

長年、形を変えながら、

陶器製の容器を今でも続けているのです。

このコレクターが結構いるんですよ。

レアものは結構な値がついているようです。

さてさて、今後もいろんなところに見学に行こうと思っております。

とりあえず次回は、

キリンビールの横浜工場へ行くこととなりました。

またレポートしますのでお楽しみに〜!!





※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

 

崎陽軒!
昔からあまりにも当たり前にあって意識したことが無かった(*^▽^*)
駅弁も珍しい地方のばかり選んでいたり(^◇^;)
しかもしょうちゃんの人気は知らなかった(゜◇゜)
こうして意識していない物が色々あるんだろうなあ…
こんどは買ってみようかな( ´艸`)
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2018.09/21 06:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

工場見学だっ!!
私も一度でいいから行ってみたいです
結構面白いし色々試食や試飲とかも
出来るんですよね♪ シュウマイかぁ、
いいなぁ(*^。^*)
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2018.09/21 06:41分 
  • [Edit]

NoTitle 

横浜名物といえばシュウマイ。
その代表が崎陽軒のシウマイですよね^^
醤油入れも何度か見たことはありましたが名前がついててコレクターまでいるとは(゚д゚)!
って考えてたら食べたくなりました(゚д゚)ウマソー
  • posted by キノボリネコ 
  • URL 
  • 2018.09/21 07:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

工場見学いいですね
最近は真空パックなどもデパ-トの催事で販売もありますが・・やはり作りたてがおいしい
京都も以前キリン工場がありましたがそのときいきました
今はサントリ-ビ-ル工場と・山崎ウィスキ-工場が伏見には酒蔵・・大阪に明治チョコや日清など是非
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2018.09/21 08:13分 
  • [Edit]

NoTitle 

崎陽軒
工場見学ができるのですね!
たまに頂いて食べますが
美味しいですよね!!
しょうゆ差しのしょうちゃん
これ、かわいいかも!!
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2018.09/21 08:25分 
  • [Edit]

NoTitle 

(*゚Q゚*)ビックリリン しょうちゃん皿もあるですねぇ!
おねえちゃんも・・・シウマイよりしょうちゃんがほしくてシウマイ買ったりしてたです。
catsバージョンとか、限定も楽しみですねぇ!
見学、予約もなかなかとりにくいって以前聞いたことがあるですよぉ!
楽しい時間よかったですねえ!
  • posted by Gavi&TibiTibiはなび 
  • URL 
  • 2018.09/21 09:36分 
  • [Edit]

NoTitle 

おぉ!
大人の工場見学!

 ぎんちゃんも
 工場見学、大好き!  ぎん

崎陽軒、いいですね~
さすが長い人気を維持するだけあって
いろんなこだわりがあるんですね~
このあたり(愛知)のデパートでも
ちょっとしたコーナーにおいてあり
買うことができます。
でもお弁当はないから
食べたいな~~~
あはは~♪
醤油入れもいいですね~!

次はビール工場ですか。
レポート、楽しみにしています。

 JAL・ANA整備工場も
 お勧めにゃ~
 ぜひ、行って見てにゃ~    ぎん
  • posted by mimi(ねこっちー!) 
  • URL 
  • 2018.09/21 09:37分 
  • [Edit]

 

崎陽軒の焼売弁当懐かしい。
会社の講習の時 何度か配られました。
工場見学楽しいですね。
次回は、ビール工場ですか
いいですね(*>ω<)b
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2018.09/21 12:05分 
  • [Edit]

NoTitle 

シウマイ、美味しいですよね♪
ご飯との相性も良いし〜〜。
次は、ビール工場ですか。
車で行けませんね?w
  • posted by まさぽん 
  • URL 
  • 2018.09/21 12:14分 
  • [Edit]

NoTitle 

ずーっと関東に住んでるからでしょうか
私、一度も崎陽軒のシュウマイ弁当を食べたことがありません
今度トライしてみます
陶器のしょうゆ入れ、欲しいかも~

工場見学、楽しいですよね
  • posted by hana 
  • URL 
  • 2018.09/21 12:42分 
  • [Edit]

NoTitle 

うわーー焼売の崎陽軒。
名前は知ってます。
大阪なのでなかなか食べる機会ないけおd
食べたい。しゅうまい好きです。

あつあつは最高でしょうね。

わー次はビール工場なんですね。
神戸の工場なら行ったことあるー試飲が嬉しいんですよね

  • posted by chika 
  • URL 
  • 2018.09/21 12:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

工場見学♪
いいですよね~♪
そしてお楽しみの試食タイム^^
工場で頂くシュウマイは格別だったでしょうね^^
  • posted by にゃんずぱぱち 
  • URL 
  • 2018.09/21 13:22分 
  • [Edit]

NoTitle 

崎陽軒、工場見学できるんですねー。
行ってみたいな。
シウマイ、ついつい買っちゃいますよね。

キリンの工場は行きました!
ビール試飲できるのが嬉しいです❤︎
  • posted by とんた 
  • URL 
  • 2018.09/21 13:59分 
  • [Edit]

NoTitle 

崎陽軒も工場見学ができるんですね(*^^*)
昔ルームシェアをしてた友人がまさに醤油さしのコレクターで、
いろんなデザインのものを持ってましたよ~。
時々、無性に食べたくなりますが、今はもう無理なのが残念(笑)
  • posted by まちゃこ 
  • URL 
  • 2018.09/21 14:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

崎陽軒の工場も
見学できるんですね。
横浜土産といえばというくらい
有名ですもんね~。

キリンの横浜工場は昔行ったことがありますよ♪
  • posted by あんずミャミャ 
  • URL 
  • 2018.09/21 16:28分 
  • [Edit]

NoTitle 

「しょうちゃん」は色々な柄があるようですね~
集めたくなる気持ちも少しわかります(^_^)
キリンビールの神戸工場に行ったことがあります。
日帰り旅行のバスで行ったのですが
私のような飲兵衛は自家用車で行くと
試飲を楽しめないので
公共の乗り物がオススメです(^_^)
  • posted by yamami 
  • URL 
  • 2018.09/21 17:38分 
  • [Edit]

NoTitle 

今年のお中元に、崎陽軒の「常温保存」のシウマイをいただいて
とてもおいしかったです!
常温保存なのに、かなり長いこともつんですよ。
保存料を使わずに、どうやってあの賞味期限を実現しているのか…
びっくりです。
  • posted by かわ 
  • URL 
  • 2018.09/21 19:32分 
  • [Edit]

NoTitle 

崎陽軒のシウマイ・・・
美味しいですよね~( ̄¬ ̄*)ジュル
やはり出来立ては格別なんですか・・・
食べてみたいぞー!!!
  • posted by ニャーヨ 
  • URL 
  • 2018.09/21 22:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

あ、ここのシュウマイ、今うちのパントリーにもしまってありますよ!
先日相方が出張帰りにお土産で買ってきてくれたんです!
こりゃ~食べるのが楽しみになってきました♪
いつかは熱々をいただきたいものですけどね~。
  • posted by ★☆いっちー☆★ 
  • URL 
  • 2018.09/22 00:58分 
  • [Edit]

NoTitle 

崎陽軒!!!
美味しいですよね~♡ ♡

ただ私。
悲しいことにレトルトので一度蕁麻疹がでて以来、
怖くて食べられませんっ
ものすごーい痒かったのでした。
蕁麻疹は体調にもよるので、私の問題かもしれません。
出来立てを食べてみたいなー

  • posted by Yomogi 
  • URL 
  • 2018.09/22 08:38分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんにちはぁ
工場見学って、楽しいですよね
子供の頃の社会科見学でパン工場へ行った時のわくわくは
大人になった今でも変わらず、
「身近な物が実際に作られている所」というのが
こんなにも興味深いポイントなのでしょうか。
実はうちの近所にも崎陽軒の工場がありまして
駅で買うようなお弁当が近所で買えます( ´艸`)
ビール工場も楽しみですね☆
  • posted by やっち 
  • URL 
  • 2018.09/22 15:13分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー