fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

秋味覚篇 其の参



前回の続きです。


じゃ、土瓶蒸しをもらうよ。

居酒屋みどり秋10

毎度ありがとうございますニャ。

士瓶蒸しは少々時間がかかりますニャがよろしいニャか?


居酒屋みどり秋11

急に丁寧になるなよww

そりゃ多少かかるだろう、いいよ、待ってるから。

居酒屋みどり秋12

じゃぁ調理してくるニャから待っててニャ。

旨いのを期待してるよ。



居酒屋みどり秋13


居酒屋みどり秋14


居酒屋みどり秋15




大変永らくお待たせしましたニャ~!

居酒屋みどり秋16

楽しみだなぁ~!!




士瓶蒸しお待ちニャ!

居酒屋みどり秋17

おまえ冗談もほどほどにしなよっ!

これはいったいなんだい?

だから士瓶蒸しニャよ。

居酒屋みどり秋18

これは「しびん」だろっ?!

おとっつぁん、お品書きをよく見るニャ!

居酒屋みどり秋19

瓶蒸しって書いてあるニャ!

上の棒が微妙に長い・・・


だってねみどり、

隣のネズミさんたちにはちゃんと土瓶蒸しが出てるじゃないか!


居酒屋みどり秋20

あ、これは「マツタケの蒸し汁土瓶仕立て」ニャよ。


みどりのボケも手が込んできましたww

へんてこメニューはまだまだ続きますよ~!!






※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

わははは~そのまんま~(笑)
  • posted by  
  • URL 
  • 2018.09/12 00:22分 
  • [Edit]

 

長さ違いとは~(≧∇≦*)
そういえば最近は文字を書かないから、たまに書かなきゃって時に上下の長さを迷うことあるわあ(^◇^;)
みどりちゃんに漢字を教えて貰うのが良いかしら( ´艸`)
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2018.09/12 06:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

ああ、土瓶ですらなかった(´・ω・`)
せめて食べられるものを〜〜w
  • posted by まさぽん 
  • URL 
  • 2018.09/12 07:54分 
  • [Edit]

NoTitle 

うひゃ~><「士」瓶は嫌っ…
みどりちゃん、「マツタケの蒸し汁土瓶仕立て」ください!
  • posted by yuki 
  • URL 
  • 2018.09/12 07:58分 
  • [Edit]

 

士瓶www
なんも味も風味もないですね(;´∀`)
  • posted by  
  • URL 
  • 2018.09/12 08:23分 
  • [Edit]

NoTitle 

な、な、なんとΣ(=゚ω゚=;)
た、、、たべられないー(/´Д`)/
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2018.09/12 08:36分 
  • [Edit]

NoTitle 

土・士・・微妙な・・・
いきなりこれで出されたら・・食欲減退だけどね
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2018.09/12 08:39分 
  • [Edit]

NoTitle 

しびんは嫌ですね~。
隣のお客さんのは
また、何やら複雑なネーミングの食べ物ですね(笑)
  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2018.09/12 11:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

ネズミがいるのに気付きませんでしたw^^;
みどりちゃん本能がムズムズしないんですかね?w^^;

しかしこのおしながきは気付きませんよ~^^;
  • posted by キノボリネコ 
  • URL 
  • 2018.09/12 12:46分 
  • [Edit]

NoTitle 

土瓶じゃなくて士瓶とは!!
面白いけど、これは食べられないですね~
ネズミさんたちは、美味しそうにお酒を飲んだり土瓶蒸しを楽しんだりしてるのに…
うちにもどこからか「まつたけ」が来ないかなぁ(笑)
  • posted by hana 
  • URL 
  • 2018.09/12 12:55分 
  • [Edit]

NoTitle 

土瓶じゃなくて 士瓶・・・ じゃなくて尿瓶ヾ(*゚A`)ノ
ネズちゃんたちが食べてるのが良いな。
  • posted by Cocomama 
  • URL 
  • 2018.09/12 13:49分 
  • [Edit]

NoTitle 

ははは♪
確かに土じゃなく士だね~(笑)
  • posted by にゃんずぱぱち 
  • URL 
  • 2018.09/12 14:17分 
  • [Edit]

NoTitle 

尿瓶蒸しって・・字面だけでも
イヤな感じー(笑
よく見たら隣のお客さんは
ネズミさんたちだったのね。
なんか微笑ましいわo(^▽^)o

さすがにお客さんだから、『食用』に考えたりは
しないわよね(笑
  • posted by とんた 
  • URL 
  • 2018.09/12 15:14分 
  • [Edit]

NoTitle 

やはり・・・(笑)
そしてみどりちゃん~
それを「土瓶蒸し」っていうのよ~。
みどりちゃんはねずみさんに優しいのね(*´ω`)
  • posted by あんずミャミャ 
  • URL 
  • 2018.09/12 16:16分 
  • [Edit]

NoTitle 

土瓶蒸し、あぁ秋の香りよねー!
猫娘はお酒が飲めないので
宴会の場で土瓶蒸しをちびちびやると
気持だけ日本酒飲んでるみたいで好きなんだ^^
  • posted by 猫娘 
  • URL 
  • 2018.09/12 17:24分 
  • [Edit]

NoTitle 

どんな土瓶蒸しが出てくるのかとワクワクしてたら、
まさかのシビン(爆)
しかも、しっかりメニューを見たら・・・。
ホントだ~!!確かにちょっとだけ上の棒が長い・・・(^▽^;)
みどりちゃんのボケテクニックにはホント関心しちゃいますww
昨日のマツタケ盛り合わせにも笑わせてもらいました(´m`)
  • posted by まちゃこ 
  • URL 
  • 2018.09/12 17:30分 
  • [Edit]

NoTitle 

なにげにシモ系で攻めてきましたね~
それでこそみどりちゃん!(^▽^
  • posted by かわ 
  • URL 
  • 2018.09/12 20:01分 
  • [Edit]

NoTitle 

しびんは蒸してあっても生でも困るなあ(笑)。
ま、まあメニューの文字はあってないこともないというか、
嘘ではないんだけども...
  • posted by めんまねえちゃん 
  • URL 
  • 2018.09/12 21:41分 
  • [Edit]

NoTitle 

しびん蒸し・・・・(*≧m≦)
出てきた瞬間に酔いも覚めそうだわ。
  • posted by ニャーヨ 
  • URL 
  • 2018.09/12 23:15分 
  • [Edit]

あにゃあ 

しびんはいやだな~。

ネズミさんのお客さんもくるんだね。
ネズミさんが猫さんのお店に来てくれるなんて
よっぽど評判なんだよね。
  • posted by harry 
  • URL 
  • 2018.09/12 23:59分 
  • [Edit]

NoTitle 

しびん(笑)これは食事処で出しちゃいけないよ~(笑)
新品でもちょっと食指が動かないかも(- -;)
みどりちゃん、下ネタ好きですね( ̄∇ ̄)
  • posted by ★☆いっちー☆★ 
  • URL 
  • 2018.09/13 00:18分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー