fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

蛸焼猫 其の四



前回の続きです。


味は悪くないんだろうけどね、

これだけデカイと食べにくいだろ?

春屋台18

ちょっと大き過ぎたニャか?

ちょっとどころじゃないな・・・。




しょうがないニャぁ〜・・・

春屋台19

なんだ、その対応は?

なんかおとっつぁんが無理を言ってるみたいじゃないか・・・


食べごろサイズをつくるニャ。

最初からそうしなさいよww












お待たせニャ〜!

春屋台20


・・・・・・

え〜と・・・・・・

何だろうねこれは?



たこ焼きニャ!

おとっつぁん、最近老眼が始まってね、

小さいものがよく見えないんだな・・・。


春屋台21

ほれほれ、よく見るニャ。


ん?

エンドウマメなのか?


「タコ」になる前の「マメ」ニャ。

あのね、

足にできるタコやマメでシャレてどうすんだよ!

今度は小さ過ぎて

これじゃ味がよくわからんだろう?!


みどりのチビたこ焼きは

小粒でもピリリと辛いニャ!


遠慮しとくよww



まぁ、あれだな

結局みどりはまじめに商売をする気がないんだな。


まじめにやってるニャよ。

おとっつぁんの好みに合わないだけニャ!


その嗜好に合う人がいるのかね?


じゃぁ、次に期待するニャ!

まだあるのかい?


春屋台22


次はきっと驚くニャよ!

もう色んな意味で驚いてるよ。


っていうか、

お前は驚かすためにたこ焼きを焼いてるのかww




次はこうニャ!

春屋台23


エンタメ?


美味しいだけじゃなくて

楽しめるたこ焼きを目指したニャ!


美味しさだけを追求して欲しいんだけどな・・・



あくまですれ違い続けるあたしとみどり。

次回に続きます。





※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

マメたこ焼き、かわいいな^^
大きさはともかく、エンドウ豆型の器にいれたら面白いですね。
蓋あるから、持ち帰り用に使うと冷めないで済むし♪
ゆちおかでは、たこ焼きの持ち帰りもあるのですが、
4個で1セットなので、普通の持ち帰り用パックだと大きすぎるのです。
こんな、エンドウ豆パックがあったらほんとに買います^^
  • posted by yuki 
  • URL 
  • 2018.05/02 05:45分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。
凄いでっかいたこ焼きの次は小さいの(笑)
えんどう豆の中にたこやき?
可愛いけど(笑)
何が出てくるのかどきどきしながら楽しめそう。

 

タコが出来る前のマメとは(≧∇≦*)
みどりちゃんの発想の豊かさには感心しちゃうなあ!
猫も肉球にマメやタコは出来るのかしら( ´艸`)
出来ないように、最初からマメがあるようにも思えてきた(≧∇≦*)
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2018.05/02 06:14分 
  • [Edit]

NoTitle 

やだどうしよぉ~本当に
タコになる前のマメらしきものが
私の足におるんだなぁ(笑)
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2018.05/02 06:39分 
  • [Edit]

NoTitle 

ふふっ♪
みどりちゃんのアイデアは
相変わらず斬新( ´艸`)
タコになる前のマメ!!
ウケました〜
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2018.05/02 08:00分 
  • [Edit]

 

確かにどこを目指してるかわからないw^^;
でもさや入りタコ焼きはいろんな味の詰め合わせにしたら上手くいけば爆発的ヒットも?
  • posted by キノボリネコ 
  • URL 
  • 2018.05/02 09:28分 
  • [Edit]

 

タコになる前のまめ!
やりますね、みどりちゃん(;´∀`)
あっ、でも1口サイズでいいかもしれないですね(*^^*)
  • posted by あーにゃん 
  • URL 
  • 2018.05/02 09:36分 
  • [Edit]

NoTitle 

(*≧u≦) みどりちゃん、どんどん出てくるですねぇ!
ボケとつっこみ・・・
つっこみ連発すごいですよぉ!
  • posted by GAVI&TibiTibiはなび 
  • URL 
  • 2018.05/02 10:55分 
  • [Edit]

NoTitle 

そうですか!
そっちの「マメ」だったんですね(笑)

ふふふ♪
みどりちゃんとやらいちょうさんのすれ違いは面白いですね~(笑)
  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2018.05/02 12:45分 
  • [Edit]

NoTitle 

まめたこ焼き、可愛くて好きかも~
ひとつくださいな♪
でも、小さい=豆じゃなかったんですね
タコやマメは辛いです…

明日はどんなたこ焼きかしら?
  • posted by hana 
  • URL 
  • 2018.05/02 12:55分 
  • [Edit]

NoTitle 

豆サイズのたこ焼き
これも女子受けしそうですね(^^
こんなに小さいたこ焼きをやけるのは
おてての小さいにゃんこさんならでは♪
  • posted by あんずミャミャ 
  • URL 
  • 2018.05/02 13:28分 
  • [Edit]

NoTitle 

そのマメは遠慮したいかな …(*´д`)アハァ…
見た目可愛いけどねぇ
エンタメってなんだろう?
  • posted by Cocomama 
  • URL 
  • 2018.05/02 14:07分 
  • [Edit]

NoTitle 

大きなたこ焼き・・食べにくい・・
でも・・小さすぎるのもね・・でも・・インスタ映えしそう~(笑)
そうそう・・たこ焼き京都は刻んだキャベツが入ります。お好み焼き?ってか?
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2018.05/02 14:16分 
  • [Edit]

NoTitle 

あらあら、ちょっと待ってください。
えんどう豆のたこ焼き、可愛いではないですか!!
インスタ映えしそう。
きっと女子ウケすると思います~(*‘∀‘)
  • posted by ゆめた 
  • URL 
  • 2018.05/02 17:03分 
  • [Edit]

NoTitle 

大きすぎるなら、小さくって・・・。
一件可愛くて良いと思ったのに、タコの前のマメって、なんだかその・・・
足の臭いが漂ってきそうで・・・。
で、次はエンタメ?う~む・・・た、楽しみにしてると行っておきましょう(^^;A

  • posted by レムのオニババ 
  • URL 
  • 2018.05/02 20:09分 
  • [Edit]

NoTitle 

これはまたかわいすぎるサイズですね(笑)
間が欲しいよ~
でも今ならほら、ちょっと一風変わったメニューってSNSで人気が出そうですね(笑)
時代がみどりちゃんに追いついたかも!?
  • posted by ★☆いっちー☆★ 
  • URL 
  • 2018.05/03 00:00分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー