Entries
2017.11/26 [Sun]
役所猫 其の八
※先日コメントいただいたハナちゃん様、ありがとうございました。
とても励みになり嬉しくなりました。
また機会があれば是非コメントをお願いいたします。
落語の名作を猫さんで実演! 前回の続きです。
じっくり味わってくださいな。

待ちかねたニャ〜!
さぁ、ささみ汁、いただきますニャ・・・

昼ご飯のつもりが
晩ご飯になってしまったニャが、
まぁ、食べられるからいいとするニャ。
どれどれニャ・・・

ずずずずず・・・・
ん?
これは何ニャ?!
ささみの香りも甘みも全くしないニャよ?!

4千円も払って
待たされるだけ待たされて、
これはいったいどういう事ニャ〜?!
役所ですからそれは当たり前の事ですよ。

甘い汁は

私たちが

全部吸いましたニャ。

それはひどいニャ〜・・・

お後がよろしいようで。
この噺の元ネタは「ぜんざい公社」という新作落語で
今から100年くらい前に創られた噺が語り継がれ磨かれて
以下の形に完成しました。
ある男が「ぜんざい公社」という役所があることを知り、
ぜんざいを食べようと思い公社を訪ねた。
ところが男は住所を聞かれ、書類を書かされ、健康診断を受けさせられ、
食べる前の段取りが多い上に、各部署をたらい回しに。
大金を支払いやっとの思いでありついたぜんざいは、
味も甘味もなくとんでもない代物。
たまりかねて苦情を言うと、食堂の担当官曰く
「当方は役所ですので、甘い汁は当公社が全部吸いました」。
当時の「専売公社」の「せんばい」と「ぜんざい」をかけているんですね。
しかし100年くらい前から「お役所仕事」がまかり通っていたとは・・・
その事に驚きますなぁ〜。
長々とおつきあいいただき、ありがとうございました。
お知らせの変更です
ブログ休止のお知らせにたくさんの反響をいただきました。
思いの外、このブログを楽しみにしてくださる方が多いことに改めて驚き、
また感動させていただきました。
ということで・・・・
今までよりもペースダウンいたしますが
引き続き過去ネタ中心のブログを、ゆるゆると続けていこうと思います。
ただし、ペースはかなり落ちますし、
皆様のところへの訪問もかなり少なくなると思います。
どうかご了承いただき、これからも末長くご愛顧いただきますよう、
どうぞ宜しくお願い致します。
※画像の無断転載を禁じます。
※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
面白いと思われた方
応援よろしくです!
↓


どうかごひいきに!
スポンサーサイト
NoTitle
ほんと高いささみ汁。
なのにささみの味がしない??
わはははは、甘い汁全部吸われちゃったって?(爆)
しかし凄いですね。100年も前のお話だったなんて
驚きです。