Entries
2017.11/22 [Wed]
役所猫 其の四
落語の名作を猫さんで実演! 前回の続きです。
だだっ広いお役所は窓口を移動するだけでも一苦労ニャ・・・

え〜と、さっきの受付窓口は・・・
あ〜、ここニャここニャ。
診断書をもらってきましたニャ。

はい、ご苦労様ですニャ。
え〜と、
そうですね、これで診断書は問題ないですニャ。
じゃぁ、ささみ汁が食べられるニャね?
いいえ、
その前に「火気使用許可証」が必要になりますニャ。

「火気使用許可証」?
ささみ汁を食べるのに火なんか使わないニャよ?
あなたが使わなくても、
ささみ汁を料理する時に使いますニャ。
この許可証を消防署に提出する必要がありますニャ。

・・・・・・
その許可証はどこでもらってくるニャか?
6階の3番の窓口に行ってくださいニャ。
さっきの診断書と一緒に言ってくれれば良かったニャに・・・

また6階まで上がるニャか・・・
まぁ、お腹が減っていいかもしれないニャね。
プラス思考でないとやってられないニャ。
やっと着いたニャ。
また誰もいないニャね。
すいませ〜んニャ!

はいはい、
そんなに大きな声を出さなくても聞こえていますよ。

お役所猫さん達に振り回されるみどり。
ささみ汁を食べるまでは後には引けませんね。
でもその道のりは果てしなく長いようです。
次回もお楽しみに!
お知らせ・・・
東京に来て1年が過ぎ、仕事も忙しくなってきました。
新ネタを創ることもできず、過去ネタを掘り起こしながらブログを続けてきましたが
そろそろこのあたりが潮時かと思い始めました。
皆さんとの交流が楽しいので、いつまでも続けたいのですが・・・。
この「役所猫」シリーズを最後にしばらく更新はお休みいたします。
これからは時間に余裕のあるときに更新することにしようかと。
皆様のところへのご訪問も今まで通りにはいかなくなると思います。
辛い決断ですがどうかご理解ください。
※画像の無断転載を禁じます。
※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
面白いと思われた方
応援よろしくです!
↓


どうかごひいきに!
スポンサーサイト
NoTitle
ひゃー診断書だけじゃなく今度は火を使うときの
許可がいるなんて(笑)面倒だー。
ほんと役所っていろいろ行かされるんだよねー。
手続きしてる間、お腹空き過ぎてへとへとになりそうだわ。