fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

秋遠乗



え〜、

秋たけなわ。

休日には愛車で出かけておりますよ。

今日と明日は出先で撮ってきた、

秋の風景をご紹介しましょう。


まずは、私の家からさほど遠くない、穴場のご紹介。

「顔振峠」というところです。


顔振峠(こうぶりとうげ)とは、奥武蔵の東部、埼玉県飯能市と越生町にある峠である。
標高500m。峠には茶屋があり、奥武蔵グリーンラインや関東ふれあいの道の休憩場所として賑わう。
峠から東に徒歩10分ほどのところに展望台があり、晴れた日には新宿の高層ビルなどが見渡せる。
峠にある案内板によると、平安時代、源義経が京落ちで奥州へ逃れる際、
あまりの絶景に何度も振り返ったため、また、その際のお供の武蔵坊弁慶があまりの急坂に
顔を振りながら登った等が名前の由来になったと説明されている。
地元近辺の住人は、顔振(こおぶり)や(こうぶり)、(かあぶり)と呼ぶ人が多い。
・・・wikipedia


三連休の中日に行きましたが平日かと思うほど人影もまばら・・・。

かなりの「穴場」のようです。


狭い峠道を、歩いて登る方たちに気を配りながら、

そろそろと登っていきます。


頂上に着くとそこには鄙びた茶屋が。



顔振1


茶屋をさらに先に進むとそこには素晴らしい絶景が・・・。














顔振峠


あいにくの曇り空でしたが

それが幸いしたかのような神秘的な風景が眼前に広がっていました。

しばしその風景に目が釘付けになりましたよ。






でもやはりこういう風景を楽しむには、

歩いて登るのがいいのでしょうね。

車がほとんど走っていないことからもそれが証明されているようです。





顔振2


四季を通じて訪れてみたい、

素晴らしいところでした。




※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

 

面白い名前ですね!
初めて聞いた名前です(≧▽≦)
休日でもゆっくり季節を味わえるのは良いですね!

都内で暮らしていても、23区在住になってからは車の無い生活。
奥多摩や飯能、秩父とかには素晴らしい場所がたくさんあるみたいですね( ´艸`)
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2017.11/17 06:16分 
  • [Edit]

NoTitle 

仙人とかひょっこり現れそうですね〜。
そして、天気が良い日は別の景色になってそう!
こんな場所が近場にあるなんて素敵ですね(^ ^)
  • posted by しっぽ 
  • URL 
  • 2017.11/17 06:20分 
  • [Edit]

NoTitle 

顔振峠〜!!
ここロードバイクもいっぱい走ってませんでしたか?
私もたまに走りに行きます!
お天気だと、もっともっと絶景ですよ〜♪
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2017.11/17 06:30分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。秋のドライブ最高ですね。
わーーーー景色が絵みたいに素敵で美しいですね。

しかも穴場スポット。
やっぱり静かな場所はいいですよね。

空気も綺麗でマイナスイオンもたっぷり。
もっと寒くなると辛いけどこの時期こういう所で
ゆったりしたいですね。

NoTitle 

わ~~♪いい時間を過ごされた
みたいですね~!サーファーなのに
私は山の方が断然好き♡ 森林浴にも
なったんじゃ(*^。^*)
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2017.11/17 07:32分 
  • [Edit]

NoTitle 

顔振峠、初めて知りました。
いきなり雰囲気のある茶屋ですね。
こういうところでいただくお茶は美味しいでしょうねー^^
風景も素晴らしい(゚д゚)!
墨絵の世界に入り込んだような気分になりました(*´ェ`*)
  • posted by キノボリネコ 
  • URL 
  • 2017.11/17 08:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

こういう風景を見るだけで癒やされます♡
毎週行きたくなりますねえ。
顔振峠(._.)φ
自然って良いですねえ^^
  • posted by つきみぃ 
  • URL 
  • 2017.11/17 10:04分 
  • [Edit]

NoTitle 

ああ… すてき

おもっきり
深呼吸したくなる

カラダが
浄化されそう

澱んでる心も
キレイになりそw
  • posted by おじょろう。 
  • URL 
  • 2017.11/17 10:43分 
  • [Edit]

NoTitle 

いいですね~素敵な景色にひなびた感じのお茶屋・・ドライブを楽しんでますね~
癒しがあるのは本当にいいですね
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2017.11/17 10:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

これは絶景ですね!
休日に空気の美味しいところで~
心も体も癒されますね。

このお茶屋さんかなり気になります(´艸`*)
  • posted by haromama 
  • URL 
  • 2017.11/17 11:07分 
  • [Edit]

NoTitle 

素敵な景色ですね。
こうした穴場を見つけると
このまま多くの人に知られたくないなぁ
なんて思ってしまう私です。
  • posted by あんずミャミャ 
  • URL 
  • 2017.11/17 11:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

穴場ですね~。
神秘的な感じ
写真から伝わってきましたよ~。

ご存知の方もお見えになりますね。
またお天気のいい日の写真もいつか撮ってきてください☆
  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2017.11/17 11:50分 
  • [Edit]

NoTitle 

日常の忙しさから離れ
愛車で秋のドライブ!
連なる山々を眺められて
気持ちも新たになりますね!
よかったですね~!
素晴らしいお写真、
見せてくださってありがとうございます。
  • posted by mimi(ねこっちー!) 
  • URL 
  • 2017.11/17 12:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

美しい風景ですね。
こういう風景は、きれいな青空もいいけど、
雲がかかっている方が美しかったりしますよね。
茶屋もフォトジェニック!
  • posted by yuki 
  • URL 
  • 2017.11/17 12:39分 
  • [Edit]

NoTitle 

良いところですね~♪
ドライブ良し♪散策良し♪
何度訪れても癒されそうです^^
  • posted by にゃんずぱぱち 
  • URL 
  • 2017.11/17 13:23分 
  • [Edit]

NoTitle 

ほんと、連なった山脈が素晴らしい景色ですねえ。
こうぶり、と読むのですか。
初耳です。
  • posted by まさぽん 
  • URL 
  • 2017.11/17 13:45分 
  • [Edit]

NoTitle 

素敵な光景ですね~
茶屋もとってもレトロで、タイムスリップ感も味わえそう
是非 季節毎に訪れてみてくださいね
お写真、楽しみにしています
  • posted by hana 
  • URL 
  • 2017.11/17 14:53分 
  • [Edit]

NoTitle 

趣のあるお茶屋さん
その後には絶景  いいですね~。
有名な所もいいですが こういうスポットに惹かれます。
  • posted by Cocomama 
  • URL 
  • 2017.11/17 16:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

素晴らしい山並みですね!
お店のあたりもいい風景♪
プジョーの後ろ姿かっこいい!
  • posted by ★☆いっちー☆★ 
  • URL 
  • 2017.11/17 19:48分 
  • [Edit]

NoTitle 

すごい山並みですよぉ!
素敵なひととき楽しめてよかったですよぉ!
  • posted by Gavi&TibiTibiはなび 
  • URL 
  • 2017.11/17 22:30分 
  • [Edit]

NoTitle 

大好きな愛車を転がして秋のドライブ
きっと助手席にはお兄様がご一緒してはりますね〜
三連休だったら紅葉には少し早かったかな?
なんかコッチは紅葉まだなんですけど
綺麗な色になる前に散りそうな感じですよ〜
  • posted by 猫娘 
  • URL 
  • 2017.11/17 22:53分 
  • [Edit]

NoTitle 

日本にはまだまだ知られていない絶景があるのでしょうね。
ワタシ・・・埼玉県民だけど知りませんでした( ̄_ ̄lll)
  • posted by ニャーヨ 
  • URL 
  • 2017.11/17 23:05分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー