fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

お好み焼猫 其の参



前回の続きです。


みどり~、旨いのを焼いてくれよ!

お好み焼き屋5

乞うご期待ニャ~!





まず、小麦粉を鰹だしと水で溶いた生地を

鉄板の上に垂らしていくニャよ。


お好み焼き屋6


そうそう、生地の量に気を付けてな。




生地を薄くまる~く破れないように広げるニャ・・・

お好み焼き屋7


厚すぎず薄すぎず、腕の見せ所だね!




いい感じに焼けてきたところで・・・

お好み焼き屋8


そうそう、ここが広島風お好み焼きの醍醐味その壱だねww

キャベツの千切りをどっさり乗せますニャ~!






キャベツ高価な折でもケチケチせずにたくさん乗せるニャよ!

お好み焼き屋9

みどり、偉いぞっ!





食感が楽しめるようにモヤシと天かすは必須ニャね!

お好み焼き屋10

これが意外に重要なんだよね~。



キャベツを乗せる前に生地の上にとろろ昆布、

粉がつお、桜海老などなどを乗せる店もありますが、

今回はあたしが子供の頃に食べていた昔ながらのお好み焼きをご紹介しております。

次回に続きます。







※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事は一括でさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

 

わあ!懐かしい!
生地を敷くのが腕の見せ所だよね!
富士宮は天かすじゃ無くて、
豚の脂身の脂かすを乗せるの(〃'▽'〃)
この脂かすが富士宮焼きそばの人気の原因の一つらしいの!
天かすには無い豚の脂身の味が~(≧∇≦)b
食べたくなってきた( ´艸`)
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2017.10/03 06:26分 
  • [Edit]

NoTitle 

わ~これ見たら食べたくなるわ。
キャベツはケチらずたっぷり。
もやしはシャキシャキね。
てんかすも美味しいもんね。

キャベツの前にとろろ昆布も入れるんですね。
だしが出て美味しそう。

NoTitle 

広島焼きの成り立ち、勉強になりました。
私、広島焼きを作ったことないですねぇ。
是非このお店で頂いてみたいものです。
おたふくのマークが可愛すぎて(笑)いいなぁ!!
  • posted by pinochiko 
  • URL 
  • 2017.10/03 07:32分 
  • [Edit]

NoTitle 

時代とともに色々と中に入れるものや
モッチリ生地とか変わってきましたもんねー
私はとろろ昆布の入ってるのめちゃ好き
だな~(^^♪ キャベツは難しいかもしれない
けどシャッキシャキがいい~~(^◇^)
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2017.10/03 07:33分 
  • [Edit]

NoTitle 

広島風は手順が複雑でついつい楽な関西風ばかり作ってましたが
こうしてわかりやすく手ほどきしてくれたなら
次はチャレンジしてみようかな♪
でもちゃんと最後まで真面目に教えて下さいよ?(-"-;

下目遣いのみどりちゃんオモカワですw
  • posted by キノボリネコ 
  • URL 
  • 2017.10/03 08:08分 
  • [Edit]

 

もりもりのキャベツ!
これは嬉しいですね(o´艸`)
んもぅ、お好み焼きが食べたくて仕方なくなってしまいました(*^^*)
  • posted by あーにゃん 
  • URL 
  • 2017.10/03 08:09分 
  • [Edit]

NoTitle 

美味しそう~~(*^-^*)
キャベツが山盛り!!嬉しいです
あとは麺と~卵と・・・じゅる
食べたくなっちゃいました💛
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2017.10/03 08:35分 
  • [Edit]

NoTitle 

この「きゃべつどっさり」がいいんですよね~^^
関西のお好み焼きは、生地が厚くて、ふわっとしていて、
きゃべつはみじん切りのことが多い気がします。
子供の頃、東京で食べていたお好み焼きは、きゃべつたっぷりだったので、
きゃべつたっぷりの広島焼きがおいしく思えます。
東京では、生地にたっぷりのきゃべつを混ぜるけど、
広島焼きは重ねて行きますよね。自分ではとても焼けない^^;
みどりちゃんにおまかせですね。おいしく焼いてね!
  • posted by yuki 
  • URL 
  • 2017.10/03 08:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

キャベツいっぱい!!
おいしそう。o@(^-^)@o。
お好み焼き 食べたくなりました!!!
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2017.10/03 08:53分 
  • [Edit]

NoTitle 

お。ここまでは順調な仕上がり!
おいしそうな音が聞こえてくるかのようです。
お好み焼き食べたくなりましたよ~(^^
  • posted by あんずミャミャ 
  • URL 
  • 2017.10/03 09:01分 
  • [Edit]

NoTitle 

広島焼きはやっぱりお野菜たっぷりじゃないとね♪
みどりちゃん、なかなか上手な手さばき、よく見るとサウスポーなのね☆
  • posted by ミルキーとらじろう飼い主 
  • URL 
  • 2017.10/03 10:05分 
  • [Edit]

NoTitle 

うんうん♪
キャベツたっぷりが1番嬉しいですね♪
みどりちゃん上手~^^/
  • posted by にゃんずぱぱち 
  • URL 
  • 2017.10/03 11:09分 
  • [Edit]

NoTitle 

いい調子ですね~~♪
みどりちゃん、さすが手際がいいです!
あと少しで美味しいのが出来上がりますね!!
  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2017.10/03 12:34分 
  • [Edit]

NoTitle 

みどりちゃんの見事な手捌き!
焼き上がる工程を見るのも楽しいんですよね
お昼が終わったばっかりだけど、みどりちゃんの広島焼きが食べたいな~
  • posted by hana 
  • URL 
  • 2017.10/03 13:03分 
  • [Edit]

NoTitle 

一銭洋食・べたやきと同じやり方・・でも・・キャベツの量は全く違う(笑)
お好み焼きは具材をそのままかき混ぜて焼くけどね
どっちも好きだけど・・おいしく焼いてね~~
テコを持って待ってるのが楽しみです
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2017.10/03 14:30分 
  • [Edit]

NoTitle 

おっ、今回はまとも?
意外すぎてなんだかびっくり(≧∇≦)
美味しいのが出来そうですね♪
  • posted by しっぽ 
  • URL 
  • 2017.10/03 14:39分 
  • [Edit]

NoTitle 

昔ながらのお好み焼きいいですね~
見てるとヨダレがこみ上げてくるヘ(゚▽、゚*)ノ ジュル♪
このまま焼き上げて欲しいものだけど
みどりちゃんだものね( ´艸`)プププ
  • posted by Cocomama 
  • URL 
  • 2017.10/03 15:53分 
  • [Edit]

NoTitle 

テトーにお悔やみのお言葉
ありがとうございますm(_ _)m
テトーがいなくなって夜中に鳴いていたうたも
テトーが戻らないことを理解してきたようです。
顔つきも穏やかになってきました。
残ったうた、ゆぱ、なみの為にも
頑張っていきますm(_ _)m

私は大阪生まれの大阪育ちで
広島には行ったことがないので
本場の広島焼きは食べたことがありません。
島根県出身の人が初めて関西のお好み焼きを
作るところから見た時はビックリしたそうです。
(具材を混ぜ込んでいたから)
私は野菜が好きなので混ぜ込まない
広島焼きも魅力的です(^_^)
  • posted by yamami 
  • URL 
  • 2017.10/03 15:57分 
  • [Edit]

NoTitle 

小麦粉には水の他に、鰹ダシも入れているとは。
やはり、ひと手間かけているのですね。
最初の生地は、クレープの要領ですね。
そして、キャベツともやしと天かすφ(..)メモメモ
う~ん、作りたくなってきました
  • posted by ゆめた 
  • URL 
  • 2017.10/03 17:05分 
  • [Edit]

NoTitle 

わあ、なんだか美味しそう!
これは期待しちゃってもいいのかしら?
やらいちょうさんにとっても
懐かしのレシピなんですね〜(≧∀≦)
  • posted by とんた 
  • URL 
  • 2017.10/03 17:07分 
  • [Edit]

NoTitle 

おお、ここまでは完璧な展開。
今度こそ、美味しいものが出てくる・・、
はずはないんだろうなあ・・ww
  • posted by まさぽん 
  • URL 
  • 2017.10/03 17:54分 
  • [Edit]

NoTitle 

おぉ
やらいちょうさん直伝の
みどりちゃんのお好み焼きですか!
これは楽しみ!

 お箸の準備、おっけー!  ぎん
  • posted by mimi(ねこっちー!) 
  • URL 
  • 2017.10/03 18:13分 
  • [Edit]

NoTitle 

へぇ~
私が知ってるお好み焼きとぜんぜんちがう!
広島で食べた「広島風お好み焼き」ともちがいます。
地域によって細かくちがうんでしょうかね?
  • posted by かわ 
  • URL 
  • 2017.10/03 19:58分 
  • [Edit]

NoTitle 

なるほど~こうやって混ぜずに順番に具材を焼いていくのが広島風なんですね。
じゃあやっぱり、私は広島風のお好み焼きは食べたことないんだ。
みどりちゃん、お手本見せて~(≧∇≦)
  • posted by ★☆いっちー☆★ 
  • URL 
  • 2017.10/03 21:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

もやしもいれるんですか、
しらなかった~。。
色々バリエーションがあるんですね、家庭によっても
違うのかしら…。
続きも楽しみにしてます♪
  • posted by くりひなママ 
  • URL 
  • 2017.10/03 21:59分 
  • [Edit]

NoTitle 

昔、広島に遊びに行った時に
地元の子が連れて行ってくれたお好み焼き屋さんを思い出しますよ~
広島球場の近くだったかな・・・
カープの選手のサインがいっぱい貼ってあったお店でした。
それ以来、お好み焼きは広島風に決めております♪(≧▽≦)
  • posted by ニャーヨ 
  • URL 
  • 2017.10/03 22:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

美味しそう~~~!
だけど・・・あれあれ、なんか真面目(^_^;)
いつもの調子ではないような・・・。
このままでは、ちゃんとしたお好み焼きが
できてしまう~~~(笑)
  • posted by まる。 
  • URL 
  • 2017.10/03 22:58分 
  • [Edit]

NoTitle 

前記事のお好み焼き色々ためになったわー!
大阪人って広島風のはお好み焼きというより広島焼きで
お好み焼きとは別物だって思ってるんだけど
広島じゃキャベツたっぷりのこれがお好み焼きなんだよね〜
イカ天とかこっちじゃあまり見かけないけど
いい味出してますよね〜
前に呉に行った時にヒロの交差点?とか言うとこで食べた
広島焼きがおいしくってもう一度食べたいっていつも言ってます^^
  • posted by 猫娘 
  • URL 
  • 2017.10/03 23:50分 
  • [Edit]

あにゃあ 

みどりちゃんうす~く焼けるんだね。
どこかで修業してきたのかな?
おいしそうだねぇ。
  • posted by harry 
  • URL 
  • 2017.10/04 00:34分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー