fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

家電猫 其の弐

パニャソニック1

で、どんな商品があるんだい?

パニャソニックは地球に優しいニャ。

ほほぉ~、言うねぇ~。

で、具体的に何が地球に優しいんだい?


省エネ商品が充実しているニャ。

例えば?

これニャ!

見て涼む扇風機

ん? おもちゃみたいだね?

おもちゃニャ。羽は動かないニャ。

それじゃ、扇風機の意味無いだろ?

ながめて涼しい気分になる扇風機ニャ。

馬鹿馬鹿しい、涼しくなきゃ意味無いだろ?

そう言う人にはこれがあるニャ。

涼しくなりたい人用

デパートでお中元したらただでくれるよ!



他には?!


おとっっぁん、怒ったらだめニャ。

じゃぁ、やっぱりこれニャ!


ケータイ01

ああ、ケータイね!でも古い形だね?



ん? ちょっと待てよ?

またケータイササミケースとかじゃないだろうね?


馬鹿なこと言うニャ!

これニャ!!

ケータイカリカリケース

ケータイカリカリケースニャ!!

一緒だよ!!

ササミとカリカリは違うニャ!!

そう言う意味じゃなくてね・・・



あっおとっつぁん!!

パニャソニックは今これニャよ!!


ニャリンピックパニャソニック

もっとややこしいことになりそうだねぇ~。


次回へ続きま~す!


追記
東北地方でまた強い地震がありました。
付近の皆様大丈夫でしょうか?
お見舞い申し上げます。



面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓


どうかごひいきに!


 
写真加工のご相談、ネタのご提供大歓迎です!
スポンサーサイト



*Comment

 

確かにめちゃくちゃ地球に優しい省エネですね~^^;
自然災害も増えてるし、カリカリケースは非常食によさそうです^^v
で、ニャリンピック・・・どんなことが起きるんでしょう?
  • posted by まちねぇ 
  • URL 
  • 2008.07/23 22:21分 
  • [Edit]

 

どんな家電製品ノオンパレードになるかと思ったら、
思いっきりエコ路線だったわけですねっ☆地球に優しいっ!!
ケータイのボタンもにゃんこマークが可愛いですぅ♪
ニャリンピックはどんな展開かな??続きも楽しみですよぉ☆
  • posted by Chocolat 
  • URL 
  • 2008.07/23 22:29分 
  • [Edit]

 

おおぉぉっ!!! やりましたねぇ~♪ 
地球に優しいエコみどりちゃんに座布団5枚っ!!! 
感覚は体感を誘導すると思いますので、おもちゃの
扇風機を見て、うちわを使ったら、相乗効果で暑い夏も
乗り切れる! あちこちで自然災害(実は人災と言う
人もいますが)が多いので、カリカリは非常食にも
なるので、その携帯も必要かと…(ーー;) 
おとっつぁん、ささみは保存がききませんので…。
ニャリンピック、おおぉぉっ!!! これこそ、みどりちゃん、
あかねちゃんをはじめ、ネコちゃんたちの独壇場では
ありませんか(><)!!! 
スプリンニャー、体操猫、長距離ランニャー、スイニャー… 
おほっ(^・^) 楽しみですにゃ(^_-)-☆
  • posted by あーるえむ 
  • URL 
  • 2008.07/23 22:35分 
  • [Edit]

 

羽が動かない扇風機ねぇ・・・
ながめてても涼しい気分にはならないな~
逆に余計暑くなりそう・・・
私はうちわを買いますよ!
やっぱり省エネにはこんなアナログも必要よね!
でもなんで家電屋さんで扱ってるんだろう??
あっそっか!!
一応私って動力があるものねぇ。。。って、私は電気か!?

カリカリケース、確かに携帯に便利!!
ささみケースより実用性ありですよ♪

ニャリンピックのマークは何度見てもいいな~って思っちゃいます。
すっごくかわいいです☆☆
  • posted by ジョセぴー 
  • URL 
  • 2008.07/23 22:45分 
  • [Edit]

 

こんばんは~
やっぱみどりちゃん頭良いわー
だってささみじゃかびちゃうもん
カリカリだったら大丈夫ってそんな問題じゃないか^^;
ねこさんオリンピックあるんですか
楽しみ~^^
  • posted by ぽん母 
  • URL 
  • 2008.07/23 23:02分 
  • [Edit]

 

ケ・・・ケータイのデザインがかなり古い(●´艸`)
でも、カリカリ入れだったんだ~!ビッシリ入ってますね。
羽が動かない扇風機なんてイヤ~っ!
うちもエアコンなんて贅沢言わずに、うちわで我慢しなきゃ!
  • posted by まちゃもも 
  • URL 
  • 2008.07/23 23:25分 
  • [Edit]

 

だはは(^。^;) 昔持ってた携帯に似ています!
そうですか。カリカリケースだったのですね。
けっこうたくさん入りそうで、2回分のお食事OKですね(*^^)v。
  • posted by louismama 
  • URL 
  • 2008.07/23 23:35分 
  • [Edit]

 

家電メーカーではないのですね、パニャソニックは…(笑)
ニャリンピックは開催されるんですか?
そうだとしたら、とっても楽しみですよ~♪
それにしても、よくこんな古い型の携帯画像がありましたね(爆)
20代前半のころを思い出します…
  • posted by かこまろ 
  • URL 
  • 2008.07/23 23:40分 
  • [Edit]

 

みどりちゃーん!
家電屋さんじゃないのー?
でもエコだね!
「ささみ」じゃなくて「カリカリケース」だったか!

五輪じゃなくてニャリン(?)マークがかわいいーーー!
ニャリンピックの実況中継かニャ?
  • posted by 杏ママ 
  • URL 
  • 2008.07/23 23:59分 
  • [Edit]

 

あはは^^確かに地球に優しいエコですね♪
眺めて涼しい気分になれるかしら(笑)
うちわっていいですけど・・家電業界で扱うんですか?^^
あ、カリカリケースは可愛いかも♪
どうしてもみどりさんが開発する携帯は電話がつながらないんですね☆
ニャリンピックですか!どんな競技があるのかな~^^
  • posted by みう 
  • URL 
  • 2008.07/24 00:02分 
  • [Edit]

 

確かに省エネですね
というか電気全く使わないのねみどりちゃん
地球がよろこびますよ~^^;
あははっささみケースと思いきやカリカリケースですか
同じような違うような...ところでみどりさん
お弁当もってどちらへおでかけ~(^^)

  • posted by sumin 
  • URL 
  • 2008.07/24 00:08分 
  • [Edit]

 

カリカリケース 古い型だけどたくさん入って便利そう。
猫リンピック会場で売れば バカ売れしそうですね。
記念に買って帰る方もいるかもしれませんよ。
  • posted by すなふにゃん 
  • URL 
  • 2008.07/24 00:15分 
  • [Edit]

 

まちねぇさん、電気を使わないから当然ですね。
カリカリケースは別にケータイの形じゃなくてもいいと思うのですが・・・
ニャリンピック、何が出てくるでしょう?

Chocolatさん、家電じゃないですねこれはww
当然地球にも優しいはずです。
ありがとうございます、どうでも良いところに凝ってますww
ニャリンピックですよ、どうなるんでしょう?

あーるえむさん、ありがとうございます!!
心頭滅却すれば火もまた涼しですよwww
みどりは日本人に警鐘を鳴らしているのでしょう。
地球温暖化にはうちわ、
頻発する自然災害にはカリカリケース。
ちゃんと考えているんですね~!
ニャリンピックに向けてみどりもなにか考えているようです。
おっ、すでにいろんなアイディアをお持ちですね。
次回もお楽しみに!!

ジョセぴーさん、普通はそうだと思いますww
せめてうちわくらいは欲しいですよね。
でもこれは家電ではないです。
ジョセぴーさん、ノリ突っ込みがお上手でww
カリカリケースはアリですが、
何も電話でなくても良いと思いますよ~!
ありがとうございます!!
ニャリンピック、なんか企画しようかなぁ~・・・

ぽん母さん、こんばんは!
一度ササミケースを作ってますから、
ちゃ~んと学習したんでしょうね!
ニャリンピック、なんか企画しようと思います。

まちゃももさん、古いでしょ?
実はこれ自分が使ってたのと同じ機種なんですよ!
みどりは省エネに熱心ですが、
これでは家電じゃないですよね?

louismamaさん、そうですか、
あたしはこれを使ってましたww
みどりは自分なら一回分だと言ってましたよ~!

かこまろさん、家電ではないですねこれではww
ニャリンピックは何か考えたいと思います。
楽しみにしてくださいね。
これと同じケータイを使ってましたよ。
なるほど、お歳がだいたい分かりますww

杏ママさん、家電じゃないからエコは当然ですねww
相変わらず食べることから頭が離れないようです。
猫さんも今年は4年に一度の祭典があるらしいですよ。
パニャソニックが協賛しているんですからね~。

みうさん、電気を使わないからエコでしょうねww
でも涼しい気分にはなれないでしょう。
うちわは家電ではないですねきっと・・・
そうなんですよ、みどりは電話の意味を知らないんでしょうね。
ニャリンピック、今から考えますww

suminさん、電気を使わないから省エネとは違うかも?
地球は喜ぶと同時にあきれるでしょう。
みどりが電話を作るとなぜか食べ物のケースになりますね。
ケータイするのは食べ物と決めているんでしょう。
みどりはニャリンピックを見に行くんでしょう。

すなふにゃんさん、ずいぶん古いでしょ?
にゃるほど、ニャリンピック会場でねぇ~・・・。
みどり~! ニャリンピックに間に合うか~?
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2008.07/24 00:39分 
  • [Edit]

 

わ^^かりかりケース♪お洒落ですよー^^
こういうのあったら欲しいもん(^^)
ニャりんピック★楽しそう!
もちろんシンクロはありますよね^^
わ^^楽しみだなぁ~♪
見に行く時は・・・ぜひるーくのCAの飛行機に乗ってねん♪^^
  • posted by まりま〜 
  • URL 
  • 2008.07/24 01:11分 
  • [Edit]

 

省エネというより非電化製品ですね(笑)
Nyalympic!!!!北京でやるの??(^^)
  • posted by らちあに 
  • URL 
  • 2008.07/24 01:48分 
  • [Edit]

 

こんばんは!!ちょっとご無沙汰しておりました!!
にゃははは、、、パニャソニック、やりますねぇ~^^
うちわがプラスチックじゃないところがいい!
紙の質感もなかなか良いですぞ!
って細かくてすいません^^;
ニャリンピック@@!
これはまた何やら楽しげな気配を感じます(むふふ♪)
↓の働くみどりちゃん!
かわいい~><そしてまたすごいリアル(笑)
ツボりました^^
  • posted by まや 
  • URL 
  • 2008.07/24 02:22分 
  • [Edit]

 

か…カリカリケース

これは私も欲しいかもo(^-^)o

ちょうど

旦那はんと出会ったとき

彼こんな感じのケータイ持ってたんですよねo(^-^)o

懐かしいなぁ♪

  • posted by ミルク 
  • URL 
  • 2008.07/24 05:01分 
  • [Edit]

 

扇風機も携帯もすでにレトロな域にはいってますねー。
P社、昔はお中元に扇子を配ってましたよ。
5にゃんマーク、すっごく好きです♪
来月の北京時にも活躍しそうですね(^^)
  • posted by まろにゃん 
  • URL 
  • 2008.07/24 06:35分 
  • [Edit]

 

みどりちゃん、エコなのね~
携帯カリカリケース、ボタンまでネコマーク♪
ニャリンピックとは、楽しみですね(笑)
  • posted by yumiko 
  • URL 
  • 2008.07/24 06:45分 
  • [Edit]

 

地球に優しいパニャソニック・・・企業イメージとしては良いけど
動かない扇風機・・・
う~ん、【心頭滅却すれば火もまた涼し】と心身の鍛錬用ですか?
カリカリケースこれは持ち運びに便利ですね!
おおっ!ニャリンピック~!!
どんな競技があるのでしょう?
サポートって・・・何やら波乱の予感が・・・(笑)
猫さんマークの五輪がカワイイー
ニャリンピック楽しみです!
  • posted by にゃんママ 
  • URL 
  • 2008.07/24 07:15分 
  • [Edit]

 

あはは、パニャソニック(笑)。
みどりちゃんもエコネコだ♪
お! 扇風機、似たようなのがうちにあります(動きます 笑)。
あはは、カリカリ携帯! 
いつでも何処へでも持ち歩けるね、ささみよりはいいかも?(笑)。
ん? ニャリンピックにも?
どんな続きになるんだろー?!
  • posted by ぢる 
  • URL 
  • 2008.07/24 09:07分 
  • [Edit]

 

昨日の夜震度3の揺れが札幌でもありました。ももちゃんもビックリしてオロオロしてました。
すごい懐かしい型のケータイがカリカリケースに(笑)
オリンリンピックもあと少しですもんね!
ニャリンピックがどういう方向に向かうのかが楽しみです♪
  • posted by ちーまま 
  • URL 
  • 2008.07/24 09:24分 
  • [Edit]

 

みどりさんエコで偉~い♪♪
ちゃんと環境を考える企業なんですね~vv
カリカリケースは実用化しても受けそうですね!
この懐かし感がまた・・・vvv
ニャリンピック!(≧∇≦)
どうなるんだろう??♪♪♪
  • posted by ぐるねこ 
  • URL 
  • 2008.07/24 12:01分 
  • [Edit]

 

まりま~さん、猫さんがこのケースを首からぶら下げていたら
可愛いでしょうね!
ニャリンピック、猫さんは水が苦手ですからねシンクロはどうでしょう?
もちろん!特別便も出ますよね?

らちあにさん、その通り、もはや家電ではありませんねww
北京ではやりません、日本のどこかにします。

まやさん、お久しぶりです!
細かいところを見ていただいてますね。
うちわはやはり木の方が風情がありますからね。
昔ながらのうちわを再現してみました。
ニャリンピックは何か考えたいと思います。
働くみどりもシリーズ化したいです!

ミルクさん、カリカリケース欲しいです?
なるほどそうですか。
実はあたしもこれと同じのを使ってましたよ。
懐かしいですよね?

まろにゃんさん、みどりが作るとなぜかレトロな物になりますww
へぇ~、そうなんですね、じゃぁうちわはハマってますねww
ありがとうございます!!
ニャリンピックは何か考えますね!

yumikoさん、もはや家電ではなくなっていますww
細かいところまで見ていただきありがとうございます!
ニャリンピック、何か企画しますので!

にゃんママさん、おっしゃる通り、
【心頭滅却すれば火もまた涼し】ww
みどりはついに精神論にまで踏み込んできましたよ!
ケータイカリカリケース、
別にケータイの形じゃなくてもいいと思いますがww
ニャリンピックの競技ですか?
猫パンチとかグルーミング競争とか・・・
そのうちに登場しますのでお楽しみに!

ぢるさん、なるほどエコネコですかww
なんと、ありますか?しかも動く?
ケータイカリカリケースだそうです。
これを首からぶら下げた猫さんが、
街中に溢れていたら面白いでしょうね!
ニャリンピックに協賛しているそうですよ!

ちーままさん、地震は大変でしたね。
特に被害はなかったでしょうか?
これ懐かしいでしょ?
同じのを昔使っていました。
ニャリンピックも本家に負けないくらい盛り上がるといいなぁ~。

ぐるねこさん、エコを言い訳に
簡単な商品開発で楽をしているようにも見えますww
このケータイ懐かしいでしょ?
ニャリンピックは今から考えます!!
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2008.07/24 12:12分 
  • [Edit]

 

みどりちゃん ちゃんとエコを考えてるなんて偉いなぁ~
でもせめて扇風機は回ろそうょv-356

i-282その携帯.....私が使ってた機種にそっくり!懐かしいなぁ~
この暑さじゃ~ささみだと傷むものねぇ~
カリカリケース フリスクみたいで美味しそうに見えちゃった(爆)
  • posted by ラルロ 
  • URL 
  • 2008.07/24 13:24分 
  • [Edit]

 

回らない扇風機。
眺めるだけで涼しい気分に…
ものっすごい妄想力を要しますニャ。
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )!!

うちわもケータイも懐かしいタイプで(~_~)
ニャリンピック楽しみです!

  • posted by うにゃ。 
  • URL 
  • 2008.07/24 15:14分 
  • [Edit]

 

こんにちは。先日は優しいコメントありがとうございました。
なんとか復活しました。
遅くなりましたが、リンクの件もありがとうございます!
こちらこそよろしくです。
カリカリ携帯欲しいな~。うちの食いしん坊の首にぶら下げて
置きたい。そしたらいつでも美味しいカリカリが食べられますね!
パニャソニックはニャリンピックのオフィシャルスポンサーですか?
猫一同が集まって競技をしたら楽しいでしょうね!
  • posted by キキ 
  • URL 
  • 2008.07/24 15:44分 
  • [Edit]

 

うちわいいですね~~
風鈴とうちわと金魚とそうめんが、やっぱり夏セットですよねっ
回らない扇風機か・・・
そういえば、うちにまだありますよ
まわらない扇風機笑
8月はもっと暑くなるのか心配でなりませぬ~
  • posted by モリ 
  • URL 
  • 2008.07/24 16:20分 
  • [Edit]

 

わぉーーーっ!!
私が昔々に使っていた携帯と一緒ニャ!(笑)
私もこれ、カリカリケースにするニャ!^^;
みどりちゃんナイスアイデアにゃ!^o^;
Nyalympicのロゴかわいいですね。^^

  • posted by 大熊猫とら 
  • URL 
  • 2008.07/24 16:48分 
  • [Edit]

 

ひえ~~~
ごめんなさい~~~!!!

うちね、
集合恐怖症やしあかんねんあかんねん。
こんな感じでびっしりみっちりぶつぶつつまったり
してるのんはさぶいぼなの~~。
パニャソニックでは働けないよ~~^^;
  • posted by おし乃はん 
  • URL 
  • 2008.07/24 19:53分 
  • [Edit]

 

 みどりさん、ささみケースだとかカリカリケースだとか・・・実際に使いにくいんじゃあないですか
  • posted by taka 
  • URL 
  • 2008.07/24 20:48分 
  • [Edit]

 

ラルロさん、ちゃんと考えているんでしょうかね?
たまたまそうなったような気もします。
そうですか!実はあたしもなんですよ、まさにこれでした。
カリカリケースはケータイの形じゃなくても良いと思いますけどね!

うにゃ。さん、おっしゃる通り、
想像力ではなくて妄想力ですねww
いいですよ、無理に妄想されなくても。
みどりが作るとなぜか古くなるんですよね。
ニャリンピックもご期待ください!

キキさん、いえいえ、復活されて何よりです。
こちらこそ、よろしくお願いします!
このケータイを首からぶら下げた猫さんが
街中に溢れていたら可愛いですね。
食べたくなったら道ばたでケースを開けて食べてたりしてww
ニャリンピックを応援しているそうです。

モリさん、夏の風物詩です。
首が回らないよりは扇風機の方が良いでしょww
あるんですか、物持ちがいいですね!
そうですね、きっと暑くなると思いますよ。
その頃はニャリンピックも最高潮でしょうね!

大熊猫とらさん、なんと!あたしもこれだったんですよ!
え~、カリカリケースにしちゃいます?
初めてみどりのアイディアが褒められましたww
ありがとうございます、創った甲斐がありました!

おし乃はんさん、そうでしたか、ごめんなさい!!
そういう方いらっしゃいますもんね。
スルーしちゃってくださいね。

takaさん、おっしゃる通りです!
みどりもしゃれで作ってるんだと思いますよ~。
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2008.07/24 22:25分 
  • [Edit]

 

さすがパニャソニック、商品ラインナップが一味違いますね。
みどりちゃん、レトロな中にエコを取り入れるなんて心憎いぞ~!
私の携帯もカリカリケースにならないかしらん・・・(笑)
  • posted by こだま 
  • URL 
  • 2008.07/24 22:42分 
  • [Edit]

 

高速ポチ逃げでごめんなさーい(=^・ェ・^=)/バイバイニャァ---ン
また後で来マッス!!
  • posted by barai 
  • URL 
  • 2008.07/24 23:41分 
  • [Edit]

 

パニャソニックが 電化製品メーカーだと うっかり勘違いしてしまった おろかな私``r(^^;)ポリポリ
  • posted by に~やん 
  • URL 
  • 2008.07/25 07:40分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー