fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

梅雨猫




え〜、

入梅して三週間余り経ちましたが、

どうも思ったほど雨が降っていないようです。


梅雨明け猫4


このままでは夏の水不足が懸念されますね。

昨年まで住んでいた広島市内は、

「三角州」という恵まれた地形と、

整備されたダムのおかげで、

水不足とはほぼ無縁でした。

関東では人口もハンパないこともあり、

梅雨時期の降雨量が少ないと毎年水不足に悩まされるようです。

水害に至らない程度に、程よく雨が降って欲しいところです。


梅雨明け猫5


毎年、当部録でも記していますが、

梅雨の雨の日も、視点を変えると悪くないものですよ。

水滴を蓄えた紫陽花や、優しく草木を叩く雨音・・・

休日のそぼ降る雨の中、

傘を片手に散歩するのも悪くないものです。

いっそこの鬱陶しい梅雨という季節を

積極的に楽しんでみるのも、また悪くないのでは・・・?





傘猫1





※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

ぷぷぷっ、梅が降って来る(≧∇≦)
痛そうな雨に見舞われてる猫さんが居りますねwww
こんな雨なら楽しいかな♪
出来れば南高梅がいなw
  • posted by しっぽ 
  • URL 
  • 2017.06/25 00:11分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2017.06/25 03:28分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。なんだか梅雨を忘れちゃうほど雨が
少ないですね。
ほんと、凄い量の雨がどばーっとじゃなくって
程よく雨が降って欲しいものです。

この紫陽花と傘の写真大好きです。
風情がありますね。
こういう紫陽花が綺麗なところ行きたいな。
  • posted by chika 
  • URL 
  • 2017.06/25 08:07分 
  • [Edit]

NoTitle 

降らない降らない言うてると
ドバーッと降るのも梅雨ですよねぇ
今日の関西はジョジョジョジョ~です、
めっちゃジメジメ。。。
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2017.06/25 08:31分 
  • [Edit]

NoTitle 

来週はようやく梅雨らしいお天気になりそうですね(=^・^=)
梅の雨、見てるだけで唾が出てきそうww
  • posted by ミルキーとらじろう飼い主 
  • URL 
  • 2017.06/25 09:57分 
  • [Edit]

NoTitle 

あじさいさんたち、からから晴れ晴れお天気より、小雨の方が似合うものねー。
どしゃぶりじゃなくて、小雨でしとしと降ってほしいにゃあ!
  • posted by Gavi&TibiTibiはなび 
  • URL 
  • 2017.06/25 10:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

うちの梅は食べる人がいなくリアルに降ってきてます(´・ω・`)

ここ数年照りか降りっぱなしか両極端が多い気が(-"-)
温暖化の影響でしょうかね?
積極的に楽しめればいいんでしょうけど
農作物を考えるとなかなかねぇ…
  • posted by キノボリネコ 
  • URL 
  • 2017.06/25 12:22分 
  • [Edit]

NoTitle 

梅雨入りして3週間ほど経って
やっと梅雨らしくなってきたようなw
夏の水不足や田畑のためにも必要な雨ですね。
  • posted by 弥生 
  • URL 
  • 2017.06/25 13:20分 
  • [Edit]

NoTitle 

京都も今日は朝から雨が・・
でも‥すぐに??梅雨・・本格的に降ってもらわないと関西の水瓶琵琶湖も・・干上がる・・
作物のために一雨・・梅雨らしく降ってもらわないとね
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2017.06/25 13:26分 
  • [Edit]

NoTitle 

しとしと降る雨は悪くないですよね。
でも近年の”降れば土砂降り”型は困りものです。
梅雨まで風情がなくなってしまったのでしょうか・・・
  • posted by NEccoSun 
  • URL 
  • 2017.06/25 15:32分 
  • [Edit]

NoTitle 

今年は、ダラダラとした梅雨ではなくて
晴れの日、雨の日、みたいに
はっきり分かれてる傾向にあるって
ラジオで気象予報士が予想を立ててました。

雨の日が少なくて、助かると言えば助かるんですけど
のちのち、水不足とかになるなら
しっかり降ってくれたほうがいいですね~
  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2017.06/25 16:04分 
  • [Edit]

NoTitle 

そういえば…子供の頃からずっと、「水不足」「節水しましょう」って毎年あったのに、
岩手に来てから、そういう話を聞かない気がします。
水が豊富なのかな…
梅が降ってくるっていいですねぇ^m^
そして、雨上がりかな…紫陽花素敵ですね。
  • posted by yuki 
  • URL 
  • 2017.06/25 19:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

この傘の写真を見ると、「テレビに使わせてください」と言われたという話を思い出しますねぇ。
芸能人が俳句を作る番組(のコーナー)でしたよね。
梅雨の時期でしょうから、あれは去年の今ごろだったんでしょうか。
結局、どんな写真を使ったんでしょうね。
  • posted by かわ 
  • URL 
  • 2017.06/25 20:06分 
  • [Edit]

NoTitle 

雨、降らないですねぇ…
紫陽花も例年より咲きが悪いようですよ。

紫陽花に和傘、そして…猫!
絵になりますねぇ(^m^)
  • posted by ★☆いっちー☆★ 
  • URL 
  • 2017.06/25 21:07分 
  • [Edit]

NoTitle 

そうそう       >かわさん
懐かしいですね~

愛知県地方は
梅雨入り後も
ほとんど雨は降りませんでしたが
ここ2~3日、
やっと梅雨らしくなりました。
これで水不足の心配は
なくなりそうです。
  • posted by mimi(ねこっちー!) 
  • URL 
  • 2017.06/25 23:12分 
  • [Edit]

 

広島も水不足は無いんですね!
昔、四国に旅行したときには、瀬戸内海側は水不足でトイレも半分は使え無かった経験があるので、瀬戸内海に面してる町は雨が少ないと思っていました。

子供の頃、富士山の麓で湧き水で暮らしている街だから水不足って現象を知らなかった!
と言うか、水道料金が生活で掛かることも知らなかった(^◇^;)

山の方で雨が降って欲しい!
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2017.06/26 06:34分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー