fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

新入学猫 其の壱



おとっつあん、もうすっかりニャねぇ~。

そうだねみどり、暖かくなってきたよ。

ランドセル和室1

春と言ったら何を連想するニャか?

う~ん、そうだなぁ~・・・

やっぱり桜かな?

みどりは何を連想するんだい?


みどりはこれニャね!!

ランドセル和室2

ん? ランドセル?

なるほどね、新入学の一年生か!


でも、ランドセルなんてどこから持ってきたんだい?

細かいことは言いっこなしニャよ。

みどりも小学校一年生ニャ!


お前、何歳になったんだよww



よっこらしょニャ!

う~ん、結構重いニャねぇ~!


ランドセル和室3

ほほぉ~!!

みどり、結構似合ってるよ~!


で、新しい事業を始めようと思うニャ!

またかい・・・


で、今度は何をする気だい?


これニャ!

猫学館ロゴ


さて、みどりは何を始めるのでしょう?

勘のいい方はすでにお分かりでしょうけどね!

次回へ続きます!





※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

猫に似合わぬ背筋ピーンw
確かに意外に似合ってますw

最近はカラーの多様化がトレンドですが
みどりちゃんには赤がぴったりですね(๑•̀ㅂ•́)و✧

でもまた余計な商売っ気は出さぬが吉かと(-"-;
  • posted by キノボリネコ 
  • URL 
  • 2017.03/26 19:32分 
  • [Edit]

NoTitle 

みどりさん、赤いランドセルがとっても似合うわ~(≧▽≦)
んで・・・学校に行くんじゃなくて商売始めるの???
まさか小学生相手にぼったくり?Σ(゚Д゚;)
あ・・ それじゃ犯罪になっちゃうわね。
  • posted by ニャーヨ 
  • URL 
  • 2017.03/26 19:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

おおっ、なつかしい!
付録の開発でもはじめるのかな~♪
お猫さまが喜ぶ付録?
それとも猫飼いさんが喜ぶふろくかな?
  • posted by しっぽ 
  • URL 
  • 2017.03/26 19:38分 
  • [Edit]

NoTitle 

小学館…
♪ぴっかぴかのっ 一年生♪
ってCMのアレは、雑誌でしたっけ?
みどりちゃん、新しい事業は、雑誌作り??
  • posted by かわ 
  • URL 
  • 2017.03/26 19:39分 
  • [Edit]

NoTitle 

猫学館・・・。
本の出版?
学習塾でしょうか。

ん~、わからないです。
続きを待ちますε-(=`ω´=)
  • posted by  
  • URL 
  • 2017.03/26 20:23分 
  • [Edit]

NoTitle 

みどりちゃん 小学生!?
あれれ 何才だったかしら( ̄ー ̄)ニヤリ
猫学館は小学館の○○○かしら?
ネコ雑誌?
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2017.03/26 20:28分 
  • [Edit]

NoTitle 

もう春ですもん、どんな事でも
好きにおっぱじめちゃってーって
感じですよねぶぶぶぶぶ♪
でも、ランドセルってのは本当これまた
ニッポンの文化の一つですよね!(^^)!
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2017.03/26 23:23分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2017.03/26 23:31分 
  • [Edit]

NoTitle 

何の事業だろう??
本でも売る??
でもみどりちゃんのランドセル姿
似合ってるヽ(^。^)ノ
このまま本当に小学校へ行きそうですね(笑)
次楽しみ~~( *´艸`)
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2017.03/26 23:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

ちょっとセンチメンタルな
卒業式の翌月は
新しい門出の入学式ですね!
みどりちゃん
赤いランドセルが似合っています。
ふふふ
ハンカチもった?
帽子被った?
  • posted by mimi(ねこっちー!) 
  • URL 
  • 2017.03/27 00:07分 
  • [Edit]

NoTitle 

最近のランドセルはカラフルですよねぇ~
パステルカラーとか、いろいろあって。

ちょっとトウの立った新入生ですね(^m^)
と思ったら、やっぱり商売!?
  • posted by ★☆いっちー☆★ 
  • URL 
  • 2017.03/27 00:14分 
  • [Edit]

NoTitle 

春は何か新しいことを始めるにぴったりの季節ですものね!
ランドセル姿も初々しくて似合っていますよん♪
  • posted by CAT. 
  • URL 
  • 2017.03/27 00:50分 
  • [Edit]

NoTitle 

ランドセルに目が行く季節になりましたね!
春。新入生の歩く姿がすごく好きです(*´▽`*)
みどりちゃん♪似合ってます!

お商売( *´艸`)お商売( *´艸`)も。
  • posted by ちゃっぴー 
  • URL 
  • 2017.03/27 02:41分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2017.03/27 03:29分 
  • [Edit]

NoTitle 

ランドセルがよく似合うみどりちゃん
さてどんなお仕事始めるのかな
ピカピカの一年生♪かな~
  • posted by 黒ネコ 
  • URL 
  • 2017.03/27 03:49分 
  • [Edit]

 

ワア!
懐かしい(≧∇≦*)
これって付録が楽しみだったんだよね!
結構工夫をされてて!
みどりちゃんも付録を工夫してるよね~( ´艸`)
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2017.03/27 06:30分 
  • [Edit]

NoTitle 

わ~みどりちゃんなんと小学校一年生???(笑)
ほんと何歳なのー?

ランドセル背負うとなんだか背筋が伸びて
猫背がなおるんだねーwwww
  • posted by chika 
  • URL 
  • 2017.03/27 06:33分 
  • [Edit]

NoTitle 

ぴっかぴかのっ 一年生〜♪
みどりちゃん
赤いランドセルが似合ってるぅ〜o(>▽<)o
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2017.03/27 08:01分 
  • [Edit]

NoTitle 

みどりちゃん、ランドセルがよくお似合いで、姿勢もいいですね(=^・^=)
今度は雑誌社かしら、やっぱり付録が気になりますよね♪
  • posted by ミルキーとらじろう飼い主 
  • URL 
  • 2017.03/27 08:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

ランドセル、似合いますね~。
そのまま学校に通うのかと思いきや、新しいビジネス・・・なんだろう?私も雑誌かなーと思ったけど、名前からすると塾関係もありかなぁ。続きが楽しみです♪
  • posted by Kyoko 
  • URL 
  • 2017.03/27 09:13分 
  • [Edit]

 

みどりちゃん、ランドセル似合ってますね(❁´ω`❁)

次の事業は、小学一年生の雑誌でしょうか(*´艸`*)
  • posted by あーにゃん 
  • URL 
  • 2017.03/27 10:09分 
  • [Edit]

NoTitle 

新学期になりますねえ。。
丁度4月に入ったくらいで桜も咲くでしょうか。
新事業は・・おまけが楽しみなあれですかね(笑)
  • posted by くりひなママ 
  • URL 
  • 2017.03/27 10:13分 
  • [Edit]

NoTitle 

みどりちゃん、ランドセルが似合うわ~(´▽`*)
猫背の猫さんとは思えない、良い姿勢(笑
さて、どんな事業を考えてるのかしら?ふふ
  • posted by とんた 
  • URL 
  • 2017.03/27 10:50分 
  • [Edit]

NoTitle 

いやいや、みどりちゃん。
そのランドセルの存在、やらいちょうさんも知らないんだったら
出所が気になるよ。

ふふふ♪
春の事業は何をするんでしょうか♪
  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2017.03/27 11:07分 
  • [Edit]

 

ランドセル姿のみどりちゃん
ランドセルに背負われてる感じが
なんともかわいい…(*´ω`*)
  • posted by あんずミャミャ 
  • URL 
  • 2017.03/27 12:29分 
  • [Edit]

NoTitle 

お~何気に懐かしい~~です
はい~~思い出しました~~~
最近はTVでも「ピカピカの一年生・さびさびのおとうさん」ってCMないですね
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2017.03/27 12:53分 
  • [Edit]

NoTitle 

赤いランドセル、懐かしいな~
私のランドセルは全然傷まなくて、すごくきれいなまま6年間の役目を終えました
とっておけば良かったかな…
新しい雑誌かしら?楽しみですね~
  • posted by hana 
  • URL 
  • 2017.03/27 15:01分 
  • [Edit]

NoTitle 

みどりちゃん、なんて赤いランドセルが似合うのかしら!
そっか、みどりちゃんは小学校一年生!
いいのよいいのよ。
だって猫娘もいくつ?って聞かれたら
迷わず二十歳って答えるもの〜^^;
  • posted by 猫娘 
  • URL 
  • 2017.03/27 17:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

ランドセルを背負うと猫背が治りそうですね(笑)
今のランドセルってA4サイズが入る大きさに
なっているんですよね~
大阪ではランドセルがない区だったか市があります。
リュックサックが支給されるそうです。
  • posted by yamami 
  • URL 
  • 2017.03/27 17:11分 
  • [Edit]

NoTitle 

みどりちゃんランドセル似合うね~♪
真新しいランドセルが初々しいんですよね^^
  • posted by にゃんずぱぱち 
  • URL 
  • 2017.03/27 17:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

みどりちゃん、小学一年生だったのにゃあ!
ランでセルすごぉく似合うにゃ!
猫学館、なんだか楽しい予感がしますよぉ!
  • posted by Gavi&TibiTibiはなび 
  • URL 
  • 2017.03/27 18:31分 
  • [Edit]

NoTitle 

ん〜〜?
勘が悪いので、なんだか全然・・。
でも、かえって楽しみが増えます〜。
みどりちゃん、またナイスなお仕事を!(^_^;
  • posted by まさぽん 
  • URL 
  • 2017.03/27 21:57分 
  • [Edit]

NoTitle 

重いランドセル・・・
中身はお勉強道具じゃなさそうですね。
たぶん商売道具!

猫学館のロゴがパクリ元と微妙に違うのが気になります。
  • posted by NEccoSun 
  • URL 
  • 2017.03/27 22:16分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー