fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

横須賀猫



え〜、

先週の三連休中日、

ブロ友さん達と横須賀に出かけましたよ。


今回はいつもの横浜メンバーに加えて、

ブログのお付き合いは長いのですが、

お会いするのは初めてという、

Rucionさん侍従長さんご夫妻もはるばる札幌からご参加!

定期的に東京に来られているので、

これからもちょくちょくお会いできそうです。

横須賀

さて、

まずはこちらの軍港クルーズから・・・。


横須賀と言えば言わずと知れた軍港。

今はアメリカの重要艦船や、

自衛隊のイージス艦などが停泊していることでも知られていますね。

間近にそんな船を見ることができる、

実に貴重な体験です。


レーガン

ドナルドレーガンです。

まぁ、とにかくでかい!

世界一の空母が横須賀にいるんですからね、

そりゃすごいことですよ。


霧島


イージス艦霧島。

この対岸にはアメリカの最新イージス艦も停泊していました。

解説する人曰く

「我々は今、世界中で一番安全な場所にいるのです」

なるほどww



下船したらもうお昼。



やはり横須賀と言えばこれは外せない!


カレー1


カレーですね!

海軍では必ず週に一度カレーを食べたそうです。

もちろん今でもね。


それはなぜか・・・?


年がら年中海の上で暮らす船乗りは

曜日の感覚が希薄だと言います。

そこで金曜日にカレーを食べることで

曜日感覚を養ったそうなんですね。


カレー2

この店は横須賀でも一番人気のカレー屋さん。

連休ということもあり、実に一時間も待たされましたよ。


さて、そのお味は・・・


カレー3


う〜ん。。。

正直微妙ですww

まぁ、昔のレシピをそのまま再現したということもあり、

旨いものというよりも、

当時の味を楽しむということなんでしょう。

辛さもほどほど、

ジャガイモも煮込みが足らないような、

なんとも不思議な味でした。

でも当時の食文化に触れられたようで、

それはそれで興味深かったですよ。


お腹が満足(?)したところで、次のお楽しみは・・・



三笠

三笠公園ですね。

当時最強と謳われた、ロシアバルティック艦隊を殲滅させた、

東郷平八郎連合艦隊司令長官をたたえ、

その旗艦である、戦艦三笠を当時のまま保存してある

実に貴重な博物館であります。


三笠4

大東亜戦争の敗北で

ほぼすべての軍艦は現存していないので

この三笠は本当に貴重な存在です。


三笠3

主砲の砲門は閉じられ、

動かないように固定されていますが、

間違いなく当時の状態が維持されています。

東郷長官の偉業は未だに語り継がれ、

欧米諸国のみならず、中国・韓国などの東南アジア諸国からも

尊敬の念と賛辞が寄せられています。

館内にはそれらの国々から寄贈された勲章などが飾られていました。

当時、白人に虐げられていた東南アジア諸国の人々に

どれだけの勇気と誇りを与えてたかは計り知れません。


我が国の戦争の歴史を、

自虐で塗りつぶして喜んでいる輩には

是非とも一度訪れてほしいものですね。


三笠2

また、しっかりと時間を作って

じっくり訪れてみたいと思いましたよ。



「港のヨーコ横浜横須賀」

「横須賀ストーリー」

などで育った世代には憧れの場所。

初めて訪れた横須賀は

その期待を裏切らない、

実に素敵なところでありましたよ・・・。






記念撮影

東郷長官と記念撮影ww





※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

偶然にもこの軍艦カレーを
先日取引先のお姉さんから
頂いて食べたところでしたよ♪
言うてはるの分かります分かります
美味しいとかじゃなくて「これがそうだよ味」
ですよね(*^。^*)
私も一度行ってみたいです、いつもここ行った
人の話ばっかなんですよね(^-^;
いいお出かけになりましたねー羨ましい~♪
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2017.03/25 12:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

わぁ~
こういうとこがあるんですね♪

食は、「味を楽しむ」もの。。。
なので、昔の味を再現した味、を楽しめたと
思う方がいいかもしれないですね((´∀`))ケラケラ
  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2017.03/25 14:23分 
  • [Edit]

NoTitle 

気の合うブロ友さんたちとのお出かけは、何度行っても良いものですよね。
日本人の味に対する追及は並々ならぬものがありますので、今のカレーの美味しさに馴染んでいると「おや?」となるのかもしれませんよね。

きっと私なんか、自分が子供の頃に食べたカレーを食べても「おや?」となりそうです(笑)
  • posted by ゆめた 
  • URL 
  • 2017.03/25 17:20分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2017.03/25 20:12分 
  • [Edit]

NoTitle 

海軍のカレーは、
日本も海外も美味しそうですね〜(*^^*)
一度でいいから食べてみたいものです‼︎
  • posted by しっぽ 
  • URL 
  • 2017.03/25 20:22分 
  • [Edit]

NoTitle 

海軍のカレーは船の上だから美味しいんですよね
と・・・iomocaは思います
所謂家庭のカレーみたいなもんだもん
と・・・思います(しつこい??(笑))

せっかくだから~ベースが公開されてる時に
いらっしゃればよかったのに~
って・・・混むけど(;^ω^)
ま・・・福生が近いから~興味ないかも??ですけど

楽しめたようで何よりです
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2017.03/25 20:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

海軍カレーですか。
一度は食べてみたいですね。
・・・お味は微妙でも( ̄m ̄*)
  • posted by ニャーヨ 
  • URL 
  • 2017.03/25 21:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

オフ会で横須賀に行かれたんですね~
見どころ、たくさんですね。
海軍カレー
「そういう味」でしたか。
食べたことがないので気になります。

ご友人と楽しい時間を過ごされ
また月曜日から
お仕事も頑張れますね♪

  • posted by mimi(ねこっちー!) 
  • URL 
  • 2017.03/25 22:36分 
  • [Edit]

NoTitle 

おぉ、いいなぁ~
私、結構軍艦とか戦闘機とか好きなんですよね
あまり詳しくはないですけど…

カレーも食べてみたい!
横須賀でやってた護衛艦カレーナンバー1グランプリにもぜひ行ってみたかったんですがね(笑)
  • posted by ★☆いっちー☆★ 
  • URL 
  • 2017.03/26 00:46分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2017.03/26 03:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

そうなんですか
今一つなんですねカレー
明治時代ですものね
味もやっぱり違うんでしょうね
でも一度は食べてみたいかな( *^艸^)
  • posted by 黒ネコ 
  • URL 
  • 2017.03/26 04:42分 
  • [Edit]

NoTitle 

わ~すごい。軍港クルーズなんて出来るんですね。
あぁ~有名な海軍カレーですね。
レトルトだけど頂いたことあるの。美味しかったわ。

なんと一時間も待って食べるカレー。
そりゃ美味しいでしょう。
って思ったらいまいち(笑)

横須賀、雰囲気あるところですねー。
行ってみたい。

NoTitle 

横須賀は、こんなになってるんですね。
三笠、素敵ですね。
ほんとほんと、自虐史観を植え付ける人間と教育、
なんとかしてほしいですね。
  • posted by まさぽん 
  • URL 
  • 2017.03/26 08:03分 
  • [Edit]

NoTitle 

横須賀クルーズなんてのがあるのですね。
遠くから見るだけじゃなくて、軍艦の中も見て見たいものですね~。
しかしそこが世界一安全な場所なのか・・・?
私は逆に怖いなぁ~。
  • posted by pinochiko 
  • URL 
  • 2017.03/26 09:25分 
  • [Edit]

NoTitle 

気の合うブロ友さんたちとのお出かけ、楽しい休日ですね♪
ドナルドレーガン、実物を目の前で見るとすごい迫力なんでしょうね☆
戦艦三笠が残ってるとは知りませんでした!
こちらは思ってるより小さくて、それもビックリです(^^;)
  • posted by ミルキーとらじろう飼い主 
  • URL 
  • 2017.03/26 12:24分 
  • [Edit]

NoTitle 

海軍カレ-おいしいですよね
各地方によって味が違うので楽しめますよね
横須賀やらいちょうさんの好きなものばっかり~ですね~~
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2017.03/26 14:27分 
  • [Edit]

NoTitle 

横須賀で軍港めぐりですか!
主人が聞いたら喜びそう~
私は海軍カレーがやっぱり気になりました(^▽^;)
1時間並ぶとはスゴイ人気ですね。
昔ながらの味 一度食べてみたいです。
  • posted by haromama 
  • URL 
  • 2017.03/26 14:46分 
  • [Edit]

NoTitle 

いいね^^いいね^^軍港巡り!!
横須賀って響だけで憧れちゃうわー!
あたしも好きなんだわ、呉とか舞鶴とか行ったよー!
あ!そうか!呉ならよくご存知やね〜
はるばる札幌からご参加とは、でも上京の日程にあわせて
コレからも楽しい時間を過ごせそうですね^^
  • posted by 猫娘 
  • URL 
  • 2017.03/26 17:33分 
  • [Edit]

 

お~!
このクルーズと軍艦カレーは人気ツアーで、東京から出ていますね!
夏休みとかかなり混むとか(≧∇≦*)
面白そう( ´艸`)
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2017.03/27 06:36分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー