fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

偽装猫 其の弐

前回の続きで~す!

猫印1

で、どこで売るんだい?


猫印2

お店も用意したニャよ!

相変わらず古風だねぇ~。

店内へどうぞニャ!



猫印3

う~ん、骨董でも売る気なのかい?

本物らしさを演出してるニャ!

まぁいいや、で、何があるんだい?



こんなのはいかがニャ?

猫印4

??なんでネジ??

品質は保証するニャよ!

う~ん、でもこれはいいよ、他には?



じゃぁ、これはどうニャ?

猫印5

・・・

だからネジはいらないって!

しかし相変わらず意味不明なことが書いてあるね!


なにが気に入らんニャ?




じゃあ、こんなのはどうニャ?


猫印6

しつこいね、おまえも!!

ネジは要らないんだよ!


猫印7

そんニャこと言っても、うちは・・・

猫印8

あ~、みどり、違うっ。

根本的に勘違いしてるよ!




さあ、みどりの迷走が始まりました。

次回、開き直るみどりにご期待ください!!



面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓


どうかごひいきに!


 
写真加工のご相談、ネタのご提供大歓迎です!
スポンサーサイト



*Comment

 

何ゆえ商品がネジ?と思ったら、NEJIだったんですね!
みどりちゃん、勘違ではなく正しい商品の選択だと思います(笑)
  • posted by こだま 
  • URL 
  • 2008.07/15 23:20分 
  • [Edit]

 

こんばんは~
今日の私は冴えている(笑)
最後に行き着く前にまさか猫印で
ネジルシ・・ネジって大当たりー
なんて自分で大喜び^^;
段々みどりちゃん化して来た?
  • posted by ぽん母 
  • URL 
  • 2008.07/15 23:24分 
  • [Edit]

 

猫印良品、どんなお買い物ができるかな~と思ったら、
ネジばっかりじゃないですか~!!(爆)
でも、納得ですよぉ☆NEJIだったんですね(苦笑)。
みどりちゃんのアイデア、なかなかマニアックで好きですぅ♪
開き直る姿にも期待していますよぉ!!
  • posted by Chocolat 
  • URL 
  • 2008.07/15 23:25分 
  • [Edit]

 

NEJIかあ(笑)

・・・で、税込み価格と本体価格の関係って?(--;)??
  • posted by らちあに 
  • URL 
  • 2008.07/15 23:33分 
  • [Edit]

 

ネジがデカ!って思っていたらだんだん小さくなっていくし~!
NEJI屋さんなのね!
深夜に薄気味悪く笑う母に、ジジがまたしてもタンス猫に~!
みどりさん、どうしてくれます!
ネジ(短)買っちゃいますよ~~(笑い)。

みどりちゃんの後ろにあるランドセルがとても気になるのですが・・
  • posted by 杏ママ 
  • URL 
  • 2008.07/15 23:37分 
  • [Edit]

 

なるほど、ねじ屋さんだったのね。
それにしても、税込み価格と本体価格の差ってどうなってるの?
あと、笑ったのは、商品についてご不満な点の注意書き!
3つともとっても笑いました~。こういうの一度言ってみたいです。
  • posted by キキ 
  • URL 
  • 2008.07/16 00:01分 
  • [Edit]

 

DOKONYA・・・って何処にあるんですか?
Google MAPで探してるんですけど
見つかりませんねw
  • posted by かぜのお~ 
  • URL 
  • 2008.07/16 01:04分 
  • [Edit]

 

こだまさん、しょうもないオチでしたww
えっ?そうですか? 
みどり~、褒めて貰ったよ~!!

ぽん母さん、こんばんは!
え~!! 分かっちゃいましたか!!
だんだんみどりに感化されてきましたね?
じゃぁきっと明日のオチも分かりますよ!

Chocolatさん、これではお買い物も楽しくないですよね?
ネジばっかり売ってる店ってどうなんでしょう??
でもみどりもまじめなところがあるでしょうww
次回は完全に開き直ります!!

らちあにさん、ネジなんですよww
おっ、そこに突っ込んでいただき有り難いです!

杏ママさん、みどりはなにを考えているんでしょうか?
ネジだけ揃えてお客が来るわけ無いですよね~!
あっ、すいません、ジジにネジでややこしいですねww
ランドセルは、残念ながら売り物じゃないんです・・・。

キキさん、ネジ屋さんなんてあるんでしょうか?
みどりは計算が苦手なんですよww
そこに突っ込んでいただいて嬉しいです!!
そうですね、お客さんに言ってみたいww

かぜのお~さん、さすが!食い付くところが違いますね!
みどりに確認してみますww
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2008.07/16 01:13分 
  • [Edit]

 

made in dokonyaってどこにあるんだろう?
行ってみたいわ(笑)
商品説明といい使用上の注意といい
やらいちょうさん、あいかわらず芸が細かいわぁ
あかねちゃん、お誕生日おめでとうございました。
遅くなりまして失礼しましたっっ
あかねちゃん、許せっ
  • posted by ぷれこ&くまきち 
  • URL 
  • 2008.07/16 01:51分 
  • [Edit]

 

わ~い!私の好きな小ネタ集♪
ってそうじゃないですね^^;
失礼しましたm(_ _)m;
どうも随所にちりばめられた、おもろネタを探すのが好きでして^^;
これまた和な骨董のような感もかもしだしつつ・・・
後ろに並んでる扇風機がかわいい^^
ちなみに私の部屋で使ってる扇風機、こんな雰囲気のなんですよ~♪(でも部屋は「和」じゃないですが)
今度dokonyaに旅行したいです。
  • posted by まや 
  • URL 
  • 2008.07/16 02:40分 
  • [Edit]

 

おぉ~、古風で素敵なお店♪
・・・で、ネジ!!??笑
いやはや、まさかネジだったとは、なるほど、やられましたー!!
次回も楽しみでっすv-218
  • posted by barai 
  • URL 
  • 2008.07/16 03:18分 
  • [Edit]

 

たくさんあるなかからなぜネジをチョイス?と思いつつ
説明書きの芸の細かさに笑った私は頭が固~い。
最後にやっと合点がゆきましたよ。
頭のネジ締めなおさなきゃ^^;
  • posted by まろにゃん 
  • URL 
  • 2008.07/16 06:00分 
  • [Edit]

 

あははー
なるほど…ねじですかぁ

他にも商品はあるのかな?
続きが楽しみだー
  • posted by ミルク 
  • URL 
  • 2008.07/16 06:52分 
  • [Edit]

 

なるほど~NEJIるしとは私商品の注意事項を読むのに夢中で気がつくの遅かったです(笑)
「胸の中にしまっておいてください」が私の中でヒットですギャハハハ(≧▽≦)
みどりちゃんの暴走の行方が楽しみです!
  • posted by ちーまま 
  • URL 
  • 2008.07/16 07:54分 
  • [Edit]

 

う~ん・・・ネジ販売とは思いつきませんでした。
猫印だから【NEJI】だったんですね。
それにしても、商品説明といい税込より本体価格が高値なのは(笑)
にゃははは・・・MADE IN DOKONYA ってどこ~?(笑)
みどりちゃんの迷走はどこまで暴走するのでしょう?
次回みどりちゃんの開き直りが楽しみです!
  • posted by にゃんママ 
  • URL 
  • 2008.07/16 08:01分 
  • [Edit]

 

MADE IN DOKONYA ・・・
どこ製でも何でも構わないし、本体価格より税込み価格の方が安いのはうれしいけど・・・
一本こんなにするのはちと高くね?
しかも、気づいた点があっても胸のうちにしまっておくしかないし・・・
不満があっても我慢して使わなくちゃならないし・・・
せいぜいグチるくらいしかできないんじゃぁねぇ。。。
う~ん・・・買わないぞ~!!
  • posted by ジョセぴー 
  • URL 
  • 2008.07/16 09:20分 
  • [Edit]

 

小ネタ満載ですね!!YE━゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。 ━S!!
みどりさんの迷走っぷりが!!o(>▽<o)(o>▽<)oキャハハ
いいですね~、どうなる?次回!!!
  • posted by ぐるねこ 
  • URL 
  • 2008.07/16 09:54分 
  • [Edit]

 

♪そっちに方向に迷走でぃたんですね^^;
しかし・・その短ネジ・・・なんかかわいい♪
みどりちゃんの開きっぷり・・きになります(^^)
  • posted by まりま〜 
  • URL 
  • 2008.07/16 10:11分 
  • [Edit]

 

うお~、よく出来てるなぁ~(感心)
何の迷いもないみどりちゃんの瞳がたまりませんね^^
ビミョーに間違っているんだけど、
確かに間違ってない(笑)
このネジ、何に使おっかな~と^^
  • posted by ぴぃ 
  • URL 
  • 2008.07/16 11:14分 
  • [Edit]

 

予想に反して和風な店構えなんだね~。
お。 後ろに置いてある扇風機、あれも商品? いいなぁ~。

あはは!
「胸の内にしまっておいてください」「MADE IN DOKONYA」
なんか値段もすごいことになってるね(爆)!!
で、なんでみどりちゃんは そうネジを薦めるのか?と思ったら
ネジ屋さんだったん~?!(笑)。
けど「猫印」だもんね・・ どこかに猫のマークがついてるのかな?
あ! もしかしたら!!
ネジの商品説明に 別売りのネジ回しで・・と書かれてたから
もしかすると?(期待ワクワク!)
  • posted by ぢる 
  • URL 
  • 2008.07/16 11:14分 
  • [Edit]

 

あははっ~!!!
なるほど猫印略してNEJIですか~
古風な店でネジをうるみどりさんか...
なんだかいいかもしれませんよ
商売繁盛間違いなし!?(^^)
  • posted by sumin 
  • URL 
  • 2008.07/16 12:31分 
  • [Edit]

 

ねじ、でかっ!しかも1本入りだし。高いし、説明変だし!!この時点で何故ねじかは、どうでもよいほどエンジョイしてる私(笑)

そっか、NEJI,ねえ~~
じゃあ、あとは、ねじ回し、とか、ねじねじ棒(なに?)とか、ねじねじくんとか(ほら、袋をねじねじする針金)ねじつながりで・・・

 

「NEJI」でしたか~!!(爆)
注意書きが笑えるし、なんで税込みの価格の方が
安いのかしら?
次回、謎があかされるんでしょうか?
  • posted by パステル子 
  • URL 
  • 2008.07/16 14:11分 
  • [Edit]

 

なんで「ねじ」かなーと思っていたら、皆さんのコメントを読んで気がつきました(^^;

僕の場合、別な意味でねじが必要かも\(^ ^ ; )オイオイ

次回のみどりちゃんの開き直りが楽しみです^^
僕も開き直っていますからw
  • posted by おさむにぃ 
  • URL 
  • 2008.07/16 14:35分 
  • [Edit]

 

NEJIですね(笑)
でも、本体価格と税込価格の差額は
キャッシュバックされるのでしょうか(笑)
それにしてもパッケージがそっくりでびっくり(@_@;)
  • posted by ケンケンとテンのお母さん 
  • URL 
  • 2008.07/16 16:49分 
  • [Edit]

 

そーきたか~!(爆)
いや、猫印良品はいいけれど、
MUJIのところはどうするんだろう・・・と
興味津々気になってたんですが、さすが!
猫だからってんで単にロゴをNEJIとするんじゃなく、
サゲに絡めるところなんざ、旦那、
すみにおけやしねぇ。(笑)
しかし、骨壺でも売るのかい...はないでしょー。^^;
みどりちゃんのキリッと怒った表情がまたかわいい。^o^
しかし、MADE IN DOKONYAのねじ・・・
まだまだ続きますね。^^;

  • posted by 大熊猫とら 
  • URL 
  • 2008.07/16 17:28分 
  • [Edit]

 

昨日は遊びによせてもらえなくって
ごめんなさい~~~!
あ~よかった、今日はまたみどりちゃんの
おとぼけなお顔がみれて
ほくほくです~。
このお店の内装とかがすごい好き!!
がらがら戸のお店っていいですよね~。
今日はひらきなおるみどりちゃんに会えるのね~。
  • posted by おし乃はん 
  • URL 
  • 2008.07/16 18:05分 
  • [Edit]

 

ねじね~NEJIネジ・・・
こ~ゆう勘違いが天然とされ、長くアイドルの
人気を保つのよっ
だって可愛いじゃない~笑

  • posted by モリ 
  • URL 
  • 2008.07/16 18:11分 
  • [Edit]

 

NEJI屋さんだったのですねぇ。 ぷぷっコレは凝ってます!!
めがねの小さいネジがほしいのですがありますか~??
値段設定がおかしくて笑っちゃいました。
  • posted by すなふにゃん 
  • URL 
  • 2008.07/16 18:17分 
  • [Edit]

 

あはは、いいじゃないですかNEJI屋さん♪
世の中にはすごいネジがたくさんあるって、
THEベストハウスでもやってたよ~(笑)
しかし、本体価格より税込価格の方が安いところが
良心的(?)ですね~。
税金食って経営してるのかしら…行政がらみ??
MADE IN DOKONYA…どこにゃぁー!?
  • posted by かこまろ 
  • URL 
  • 2008.07/16 18:25分 
  • [Edit]

 

あははっ!
ネジ屋さんだったんですね~^^
予想外の展開でした!
あっ、でも本家もMUJIでしたよね~
しかも商品に書いてあるコメントが笑えます!
おっきなネジ回しはいくらなのかな?

 

 みどりちゃんが勧めてくれるんだったら、NEJIくらいなら2・3本買いましょうかね。
  • posted by taka 
  • URL 
  • 2008.07/16 19:32分 
  • [Edit]

 

今日はもう来れないかもなのでポチって帰りマッス。
  • posted by barai 
  • URL 
  • 2008.07/16 19:47分 
  • [Edit]

 

ぷれこ&くまきちさん、
どこにあるのかみどりも知らないと思いますww
ありがとうございます!
この辺の細々したことが好きなんですよ!
いえいえ、ありがとうございます!!
あかねも喜んでますよ~!!

まやさん、ある意味小ネタ集ですww
ちょこまかといろんなところにネタをちりばめてますからね。
隅々までしっかりとご覧くださいね。
後ろの小物はなかなか渋いでしょ?
おおっ、そうですか~。
いいですね、アンティーク扇風機!
dokonyaってケータイみたいですねww

baraiさん、ありがとうございます!!
ネジ、失礼しました!!
もう少しひねりたかったんですがね。
次回もお楽しみに!

まろにゃんさん、細かいところまで読んでいただいたようで
恐れ入ります!
MUJIとNEJIということです。
「頭のネジ締めなおさなきゃ」うまいっ!

ミルクさん、ねじですww
次回は色々な商品が出てきますよ~!
是非お楽しみに!!

ちーままさん、細かいところを読んでいると
大筋が見えなくなりました?
ありがとうございます!
実に無責任な売り方ですよね?

にゃんママさん、お粗末なオチでしたww
価格はめちゃくちゃですね。
みどりは計算が弱いので仕方ないです。
どこか分からないということでしょうねww
次回、さらに馬鹿馬鹿しいオチがつきます!

ジョセぴーさん、ご指摘通り!
たった一本でこの値段は確かに高いです。
不満があっても文句も言えないとはひどいですよね。
次回はさらにヒートアップしますww

ぐるねこさん、ありがとうございます!!
みどりも逃げ場が無くなってきそうです。
次回はさらに馬鹿馬鹿しいですよ~!

まりま~さん、変な迷走でしょ?
だれもこんなネジ買わないし。
次回はもっとあきれる展開です!

ぴぃさん、ありがとうございます!
確信犯でしょうかねこれはww
そうなんですよ、間違ってはいないんですけどね。
木と木をつなぐのに使ってくださいww

ぢるさん、みどりは和風が好きなんですww
どう見ても骨董屋ですよね?
なるほど、ウケるツボは皆さん同じの様で。
NEJIでネジはちょっと安易だな、
と思いながらも勢いで創っちゃいましたww
ねじ回しは・・・
あまり期待しないでくださいなww

suminさん、本家「MUJI」に対抗してるんですよ。
猫さんがネジを売るなんてめちゃくちゃですよね?
「いいかもしれません」そうかなぁ~。
みどり~、いけるかもしれないぞ~!

きみどりさん、ありがとうございます!
小ネタに集中していると、オチが読めなくなりますよ~。
そうそう、ネジつながりで噺を進める方法もありますね!
さてそういきますでしょうか?

パステル子さん、そのまんまですがww
注意書きも価格表記もめちゃくちゃですね!
次回、謎は・・・
解き明かすのは難しいかとww

おさむにぃさん、ウチの嫁も実は気がつきませんでしたww
頭のネジを売りましょうかww
ありがとうございます!
次回はいたって単純なオチですよ~。

ケンケンとテンのお母さん、はい、ネジですww
どうでしょうね、みどりが着服するんじゃないでしょうか?
ありがとうございます!
その辺りは抜かりありませんww

大熊猫とらさん、単純ですがww
なるほど気づかれてましたか~、
逆にさすが、と申し上げておきます!
いえいえ、そんな落語調におだてられたら
調子に乗ってしまいそうですww
最初は骨董屋にしてしまおうかと思ってたんですよ。
「MADE IN DOKONYA」は
どこで作っているの?という意味ですww
次回で最終回です!

おし乃はんさん、いえいえどういたしまして!
ありがとうございます!
みどりもいろいろと頑張っていますよ~!
日本的な感じがいいでしょ?
情緒があって私も大好きなんですよ~。
次回も是非お楽しみに!

モリさん、ネジですww
なるほど、みどりもその線で売り出しましょうかね?
天然猫さんで大ブレイク~!!

すなふにゃんさん、ありがとうございます!
う~ん、そんな細かい物はみどりの肉球では作れません!
あっ、みどりは計算ができないんですww

かこまろさん、ありがとうございます!
なるほど、ネジ屋を極めるってことですね!
みどりは税込みの意味が分かってないんでしょう。
「税金食って経営してる」読みが深い・・・
「MADE IN DOKONYA」は
どこで作っているの?という意味です。

まちねぇさん、そうですよ~ww
ありがとうございます!
そうそう、本家のMUJIにひっかけてるんです!
細かいところまで見ていただいて嬉しいなぁ~。
ねじ回しは、相当高いと思いますよ。

takaさん、おおっ、なんという優しいお言葉!!
みどり~、買っていただけるらしいよ~!!

baraiさん、ありがとうございます~!!
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2008.07/16 20:22分 
  • [Edit]

 

そうきましたかっ!!
しかし税がかかると安くなるとは・・・
DOKONYAは不思議な国ですね
  • posted by 赤みっきー 
  • URL 
  • 2008.07/16 20:54分 
  • [Edit]

 

そうですか、ムジじゃなくってネジ。
気がつきませんでした。
みどりちゃん冴えてますね。
お見せの雰囲気が江戸時代みたいで、このままみどりちゃんの置屋ができそうですね。
  • posted by モンペス 
  • URL 
  • 2008.07/16 22:23分 
  • [Edit]

 

あぁ、そろそろ続きがUPされる頃かしら??
猫印だから、NEJIね・・・うんうん。
安さは認めるわ。
どの商品もディスカウントされてる~(゚▽゚;)
願わくば、生活用品などもお取り扱いを・・・
ところで商品タグ、上手すぎます!!

しばしご無沙汰するかと思いますが、
帰国後にまたお邪魔します!

 

赤みっきーさん、こうなりましたww
みどりは計算が出来ないもので・・・。
税込みの意味も分からなかったようです。

モンペスさん、みどりも意味が分かっていませんから。
みどりが店を出すとどうしても時代劇みたいになるんですよ。
って、あたしの趣味でもあるんですけどねww

さえちんさん、はい、そろそろです。
ネジとNEJI、ちょっとベタでしたかねww
税込みが安いという異常事態です!!
生活用品ですか? 次回にご期待を!!
ありがとうございます!!
お気をつけて行ってらっしゃい!!
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2008.07/17 01:03分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー