fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

街温駅猫 其の四




前回の続きです。


みどり~、おとっつぁんはその鍋の中のがんもどきが食べたいんだけど・・・

NYAWSON20


この「ガンもどき」も人気ニャよ。

誰にどう人気なんだよww


あ~、なんだかマジで腹が減ってきたよ。

みどり、その美味しそうに煮えている玉子をおくれ!


はいはい、たまごニャね、

少々お待ちニャ・・・


NYAWSON21


だから、鍋の中の玉子をとってくれたらいいんだよ!

なんで下に潜るんだよっ!


はいおまちニャ!

NYAWSON22

はははっ、

今度は分りやすいねぇ~、


一応聞いてみようか、


みどり~、それはいったいなんだい?


NYAWSON23

これが本当の「タマ五」ニャ!


しかし固そうな玉だねぇ~。

いったいどこから探してきたんだい?


串に刺すのが大変だったニャ!

ネタを仕込むのも一苦労だねww


でもその苦労ほどウケてはいないみたいだよww

NYAWSON24

おとっつぁん、酷い事言うニャね!


あ、ごめんごめんww



さぁ、次はなにがいいニャ?


そうだな、

腹が太るのはやっぱりきんちゃくかな?


少々お待ちくださいニャ・・・

NYAWSON25

また潜ったww



今度は何が出てくるんだ?



はい、お待たせニャ~!

NYAWSON26


ふふふっ、

これも串に刺すのが大変だったろうねww



みどり、これはなんだ?


NYAWSON27

産地直送の「ヌンチャク」ニャ!

ということは中国製かww


食の安全にイマイチ疑問符がつくねww

NYAWSON28

ニャウソンは品質第一ニャ・・・


みどり~、もう冗談はいいよ。

いい加減おでんを食べさせておくれ。

そこの鍋の中にある、スジを1本おくれよ!


あれ?

おとっつあん、そろそろ疲れてきたニャね?


NYAWSON29

おとっつぁんじゃなくても疲れるよww

はやく、そのスジをおくれ!

わかったニャ!



ちょっと待ってニャ~・・・


NYAWSON30

こらこら、もう潜らなくていいから!

そのスジをとってくれたらいいんだよ!







お待たせニャ!

NYAWSON31

ん?

なんだいこりゃ?


さっぱり分らんぞ?


みどり、これはなんだ?


NYAWSON32

「その筋」ニャ!



みどり・・・シャレにならんぞ・・・


お後がよろしいようでww




※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
スポンサーサイト



*Comment

あにゃあ 

そんなに手間かかっているのに
1本70円なのね。
  • posted by harry 
  • URL 
  • 2017.01/28 01:04分 
  • [Edit]

NoTitle 

ははは、そう来たか(^m^)
美味しそうなお鍋を無視して、いちいち潜るのも可愛いですね(^^)
  • posted by CAT. 
  • URL 
  • 2017.01/28 01:20分 
  • [Edit]

NoTitle 

その筋ね(笑)
みどりちゃんらしいね~~
でもやっぱりそこにあるおでんが食べたいね(*´ω`)
最後はちゃんと食べさせてあげてにゃ~~!!
よろぴくにゃよ
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2017.01/28 02:06分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようです。
あははは~タマが5個でタマ五(笑)
凄い色してるよ。

その苦労がウケてないって言われてるし。
大丈夫だよー。

ヌンチャクの次はその筋って大笑い
うまいっ!!!
おでん見てたら食べたくなっちゃった
  • posted by chika 
  • URL 
  • 2017.01/28 04:24分 
  • [Edit]

NoTitle 

www(ノシ^ω^)ノシ☆バンバン最高だw~
確かにこれだけネタを考えて作るの大変よね
みどりちゃんのそのネタにかける執念に頭が下がるw~
これからも楽しみにしてるね
だからそのお鍋に入ってるおでんどれでもいいから頂戴~~
お腹がすいたよ~~
見てるだけで~
  • posted by 黒ネコ 
  • URL 
  • 2017.01/28 05:36分 
  • [Edit]

NoTitle 

わははははw
その筋の方は怖いですね〜(≧∇≦)
私も腹減りなので、がんもにはんぺんが食べたくなりましたw
私は本物のコンビニに行こうかなwww
  • posted by しっぽ 
  • URL 
  • 2017.01/28 05:52分 
  • [Edit]

NoTitle 

爆笑どころ超満載だったけど
最後のオチがもう最高☆
この作品自体、しっかりスジが
通っておりましたああ(^◇^)
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2017.01/28 08:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

これ絶対おでんよりネタの仕込みの方が
手間隙かかってますよね(-"-;

みどりちゃん、その労力を一点に注ぎ込めば
メチャウマおでんができると思うんですが(´・ω・`)
  • posted by キノボリネコ 
  • URL 
  • 2017.01/28 08:21分 
  • [Edit]

 

確かに仕込みにも苦労しそう!
このために頑張ったね(*^▽^*)

「その筋」のみどりちゃんのお顔もさすがだわあ!
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2017.01/28 10:23分 
  • [Edit]

NoTitle 

いちいち潜るのがねえ(笑)
まともに売る気ないところが
いいですよね(笑)
  • posted by くりひなママ 
  • URL 
  • 2017.01/28 11:17分 
  • [Edit]

 

その美味しそうなおでんは みどりちゃんのご飯なのかしら?
食べさせてもらえそうもありませんね(笑)
でも よーく考えたら みどりちゃんが出してくれてる ネタおでんの方が材料費高いんぢゃ⁉︎
  • posted by nekobell 
  • URL 
  • 2017.01/28 11:20分 
  • [Edit]

NoTitle 

目の前にお鍋があるのに、いちいち潜るの繰り返しが笑えます(*^m^)
そしてどれもこれもちゃんと串に刺さってるしww
居酒屋みどりちゃんのメニューのその筋煮込みに通じてますね♪
  • posted by ミルキーとらじろう飼い主 
  • URL 
  • 2017.01/28 11:23分 
  • [Edit]

NoTitle 

ほんと・・・目の前にある
お鍋の具を取るのが一番簡単だと思うのだけどw
みどりちゃんは木のぬくもりのあるものが好きなのかしら(´艸`*)
  • posted by あんずミャミャ 
  • URL 
  • 2017.01/28 11:53分 
  • [Edit]

NoTitle 

みどりちゃんの仕込んだ「具」に笑っていたら、
おでんを食べなくても温まってきました
今夜はおでんにしようかな~♪
  • posted by hana 
  • URL 
  • 2017.01/28 11:58分 
  • [Edit]

NoTitle 

ちゃんと筋は通してる
ってかい?w

文太さんも天国で
苦笑いかしら?(=m=)
  • posted by おじょろう。 
  • URL 
  • 2017.01/28 13:09分 
  • [Edit]

NoTitle 

この冬もう一回おでんをしようと思うけど、
今日はおでんよりもつるっとざるそばが食べたくなるような陽気ですね。
今後おでんを食べるとき、みどりちゃんの「ネタ」を思い出してしまいそうw
  • posted by ANKO 
  • URL 
  • 2017.01/28 14:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

「食の安全にイマイチ疑問符がつくね」という、ツッコミお見事です(笑)
水色の「タマ五」の正体も気になります~☆
  • posted by ゆめた 
  • URL 
  • 2017.01/28 14:54分 
  • [Edit]

NoTitle 

さすがのみどりちゃんですね~。
仕込み、お疲れ様でした(^O^)
おでんが食べたくなってきましたよ♫
  • posted by まる。 
  • URL 
  • 2017.01/28 15:53分 
  • [Edit]

NoTitle 

潜ったらアウトですね(笑)

潜りそうになる前に
ストップって言いたくなりました~
でも、こんな面白い掛け合い
普通のローソンではないですよ?

ニャウソンならではですね?(笑)
  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2017.01/28 16:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

あはっ!結局おでんは食べられなかったんですね(笑)
みどりちゃんらしいw
  • posted by 弥生 
  • URL 
  • 2017.01/28 17:17分 
  • [Edit]

NoTitle 

これはまた、たくさんネタを仕込んでましたね~!
おでんだけに?(^m^
みどりちゃんの努力に拍手☆
  • posted by かわ 
  • URL 
  • 2017.01/28 20:03分 
  • [Edit]

NoTitle 

うわははは、その筋!
それは、鍋には入ってなさそうですもんね(^_^;
  • posted by まさぽん 
  • URL 
  • 2017.01/28 20:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

ブハハハッ!Σ(≧▽≦)
「その筋」・・・ハッ!?
笑ったりしたら危険かしら?Σ(゚Д゚;)
  • posted by ニャーヨ 
  • URL 
  • 2017.01/28 22:48分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2017.01/28 23:01分 
  • [Edit]

NoTitle 

きゃはは~
みどりちゃん!
次は何?次は何?って
ハラハラしちゃいましたが
食べれるものは出て来ませんでしたね!
(笑)

 ぎんちゃんは
 チョコおでんがいい・・・  ぎん

 それってチョコフォンデュなんじゃ  ソラ
  • posted by mimi(ねこっちー!) 
  • URL 
  • 2017.01/29 00:58分 
  • [Edit]

NoTitle 

会社の近くのローソンは、けっこう広いスペースなのに
おでんをおいてません。
もしかしてこの店でみどりちゃんがおでん売って、
販売停止になったのかも。(笑)
  • posted by ぱんとら 
  • URL 
  • 2017.01/29 01:03分 
  • [Edit]

NoTitle 

目の前で煮えてるおでんはどうするの~(^m^)
どうせならご馳走して欲しいなぁ(笑)
ネタを仕込むのも大変ね、みどりちゃん!
  • posted by ★☆いっちー☆★ 
  • URL 
  • 2017.01/29 01:04分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんばんわぁ~~♪
ブログ読んでたらおでんが食べたくなってきました笑
「その筋」はヤバイヤバイ(笑)
おでんの具といったらやっぱり大根・玉子・こんにゃくかなぁ・・・
名古屋風の味噌煮おでんもやみつきになる味ですよ♪
お試しアレ!!
  • posted by ひぃ子 
  • URL 
  • 2017.01/29 02:27分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー