Entries
2017.01/08 [Sun]
霊峰富士
え〜、
正月3日に富士山を拝みに行ってきましたよ。
今回はバッチリ撮影しようと気合いを入れて・・・

しかし改めて写真の難しさを思い知りました。
いろんな方々がブログで素晴らしい富士山の写真をアップされていますが、
なかなかそのような写真が撮れないんです。
初めての体験ですね、
ファインダー越しに被写体にこんなにも圧倒されたのは・・・。

「撮れるものなら撮ってみろ」
ファインダーの中で富士山がせせら笑っているようです。
う〜ん、
全くイメージ通りに撮れない・・・
河口湖〜山中湖を巡りながら
いたずらに枚数だけが増えていきます。

そしてごく当たり前のことですが、
風景写真には太陽の位置が実に重要であることを
再認識させてもらいました。
あまりにも巨大な富士は
小手先のテクニックでは感動されるような画は撮れないのです。
時間とともに刻々と変わる光の差し込み方。
素早く動く雲がそれを遮ります。
う〜ん・・・・
これは何度も足を運び、
またベストな場所でひたすら「その時」を待つしかないのか・・・。

今回も富士山に完全に打ちのめされました。
何度でも通いますよ、
そして最高の一枚をものにしますよ。
偉大なる富士山に手を合わせ、家路に着きました。
明治神宮、靖国神社、富士山。
正しい関東のお正月を過ごしたわけですが、
そのおかげで大きな御利益を賜りました。
今年は間違いなくいい年になります。
え?
何があったって?
それは近々ご報告させていただきます。
※画像の無断転載を禁じます。
※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
面白いと思われた方
応援よろしくです!
↓

スポンサーサイト
NoTitle
すがすがしく、キンとした空気感を感じます(^^)
御利益、どんな良いことがあったのでしょう。
気になります~(笑)