fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

湘南猫



え〜、

先週末についに湘南界隈へ出かけましたよ。


湘南1


あたしの世代の方なら

サザンで青春時代に想いを馳せた地だと思います。

御多分に洩れず、学生時代には憧れましたね〜。

鎌倉までは行ったことがありましたが

その先は今回が初めてでした。


ウチから車で下道を通っても二時間かかりませんでした。

こんなに近いのなら、これからもちょくちょく出かけてしまいそうですww


感動のあまり写真はほんの片手間ww

次回はもっときちんと撮ろうと思います。


湘南2


江ノ島です。

この写真を撮った時にはもう有頂天!

もちろん車中はサザンで溢れていましたよ〜。

真冬でもサーフボード片手のサーファーがいっぱい!

水面にはたくさんのヨットの帆がはためいていました。


湘南3


逗子、葉山、横須賀・・・

おなじみの名所を一回り。

真冬なのになぜか夏の香りが漂っていました。


やはり同じ海でもここは何かが違います。

これから何回、何十回、何百回も訪れることでしょう。


湘南4


県外ナンバーもさすがに多いですね。

フルオープンでサザンを鳴らしていたので、

道行く人の何人かが手を振ってくれたのが印象的でした。





みどりリゾート

次回のBGMは大瀧詠一にしますww





※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

お引越ししてから
行動範囲が広がって
やらいちょうさん、楽しそうですね~♪

フルオープンで!!
そりゃ、手も振ってもらえるはずです☆
  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2016.12/19 12:29分 
  • [Edit]

NoTitle 

『車があると、遊びが広がる』と言いますが、ほんとにそんな感じがします。
夏の香り=潮の香りでしょうか(^^)イイデスネ~
サザンに大瀧詠一さんと来ましたら、その次は山下達郎さんでしょうか♪

みどりちゃん(かな?)かっこいい~。
決まってます☆
  • posted by ゆめた 
  • URL 
  • 2016.12/19 12:34分 
  • [Edit]

 

湘南へのドライブいいですね(о´∀`о)
湘南方面へ行くと、冬でも真夏なノリノリの気持ちになりますよね(*`∀´*)
  • posted by あーにゃん 
  • URL 
  • 2016.12/19 13:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

湘南ドライブいいですね~
湘南へ行ったのはもう何十年もまえですが
同じ海でも、湘南は違うっていうのわかります。
フルオープンの車でサザン 
ステキですね。私も手を振りたい。
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2016.12/19 13:53分 
  • [Edit]

NoTitle 

神奈川にこられ てたのにゃあ!
江ノ島にゃんこちゃんたちと出会えたぁ?
大瀧詠一さん!
とっても似合っておしゃれなのにゃあ!
  • posted by Gavi 
  • URL 
  • 2016.12/19 13:57分 
  • [Edit]

NoTitle 

手を振って貰えるんだ、スゴイ~(^◇^)
よっぽどやらいちょさんがかっこよかったんっだろうな♪
湘南は私達サーファーにとっては本当聖地ですよ、
めっちゃ羨ましいです☆また行ったら是非是非
海の写真もお願いします!(^^)!
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2016.12/19 14:17分 
  • [Edit]

NoTitle 

サザンをBGMに湘南ドライブとは、楽しそうですね~
サーファーも1年中いるし、江ノ島も大人気ですよね
でも、ダイビングは……でした
(海の中はまあまあでしたが、陸上でいろいろあって)
にゃんこには出会えましたか?
  • posted by hana 
  • URL 
  • 2016.12/19 15:26分 
  • [Edit]

NoTitle 

この時期にフルオープン
風邪ひきますよ?w

でも、きっと湘南には
こんな野暮なこと言うヒト
いないんでしょうね^^;

久しぶりにサザン
聴きたくなりました♪
  • posted by おじょろう。 
  • URL 
  • 2016.12/19 15:34分 
  • [Edit]

NoTitle 

サザンの凄さは今の若者にも支持される息の長さですよね。
活動休止の際はいちバンドにも関わらず
NHKニュースに取り上げられたのが印象的でした。

しかしこの寒空にフルオープンとは(゚д゚)!
高揚感が伝わってきますw

最後のわたせせいぞうっぽい画像がマッチしてますねw
  • posted by キノボリネコ 
  • URL 
  • 2016.12/19 17:16分 
  • [Edit]

NoTitle 

R134から見える景色は
何度行ってもテンションが上がります。
特に七里ガ浜から見える江の島と海、そして富士山は
嫌なことを吹き飛ばしてくれるものです。

かっこいいオープンカーで
たくさんドライブしてくださいね。
  • posted by あんずミャミャ 
  • URL 
  • 2016.12/19 17:33分 
  • [Edit]

NoTitle 

この季節にフルオープンの車でサザン鳴らしてたら、かなり目立ちますよね(^~^)
お天気もいいし、湘南と聞くだけで空の色まで素敵に見えますね☆
東京ライフ、満喫ですね~♪
  • posted by ミルキーとらじろう飼い主 
  • URL 
  • 2016.12/19 18:12分 
  • [Edit]

NoTitle 

サザンファンとか多そうですよね!!
他の場所よりコンタクトが取れそうです。
そして、海といっても、それぞれの場所で
ぜんぜん違うムードがありますね、たしかに...
瀬戸内海とか、東京(お台場のあたりとか)、
湘南、同じ海と言っても全然違いますねー。
  • posted by  
  • URL 
  • 2016.12/19 18:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

おお、わが地元へようこそ♪
車ですか~、海沿いを車で走るのはもう何年もやってないです。ひたすら混むからね~、行くなら山側から(笑)
フルオープンでサザン、そりゃすごいわ~~♪
目立ったでしょうね~♪
  • posted by くりひなママ 
  • URL 
  • 2016.12/19 18:59分 
  • [Edit]

NoTitle 

冬でも開けるんですか!
止まってるときはともかく、走ってるときは寒くないですか?
エアコン、効かないですよねぇ、きっと…
カッコいい車に乗ってる方は、そのくらい大丈夫!なんでしょうか~
  • posted by かわ 
  • URL 
  • 2016.12/19 19:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

この真冬にフルオープンでサザン⁉︎
わははははw
風邪引かないで下さいね〜(≧∇≦)
実は私も学生時代に一度、同じ事をした事がありますよ!
夏にしたんですが、暑かったwww.
でも楽しかったなぁ〜♪
  • posted by しっぽ 
  • URL 
  • 2016.12/19 20:46分 
  • [Edit]

NoTitle 

混んでませんでしたか~?
逃げ道がない分 混むとダメージ大きいんですよね(笑)
真冬にフルオープンでサザン♪
いいですね~♪
夏よりも 似合うかも(*^。^*)
私のサザンのイメージは どちらかというと冬かもです!
  • posted by nekobell 
  • URL 
  • 2016.12/19 21:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

サザンをかけながら湘南をドライブですか~
ワタシ的にはドストライクだわ♪( *´艸`)
そんなドライブしてみた~い♪
  • posted by ニャーヨ 
  • URL 
  • 2016.12/19 22:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

冬にフルオープン!
お~~~寒そう(笑)
でもご機嫌で何よりです
今のうちにいっぱい走っておいてくだされ
夏は渋滞で思いっきり走れないので!!

今度は富士山の写真も撮ってくださいね
葉山や横須賀の方も行かれたんだ
楽しいところいっぱいあると思いますので
これからも沢山湘南巡りしてくださいね

大瀧詠一か・・・・・
私的にはイメージちょっと違う気もするけど
あくまで私的ですけどね(笑)
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2016.12/19 23:59分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2016.12/20 00:00分 
  • [Edit]

NoTitle 

湘南、あこがれます♪
でもこの季節はちょっと寒そうですねぇ(≧∇≦)
冬だというのにサーファーが…なんだか外国みたいです。
  • posted by ★☆いっちー☆★ 
  • URL 
  • 2016.12/20 00:26分 
  • [Edit]

NoTitle 

サザンを流しながら湘南ドライブ、はい、同世代(笑)
次は大瀧詠一、ではその次は角松敏生でお願いします♪
  • posted by CAT. 
  • URL 
  • 2016.12/20 00:45分 
  • [Edit]

あにゃあ 

湘南ですか~。
この時期でも夏の香りが漂っているんだ。
なんかすごいのにゃ。
  • posted by harry 
  • URL 
  • 2016.12/20 01:43分 
  • [Edit]

NoTitle 

さすが湘南!冬でもサーファーの聖地なのですね!
昔海水浴に行ったことあるんですが
たしかに波が高くて何度ものまれた記憶があります・・・・。
江ノ電のってみた~~い♪
  • posted by ひぃ子 
  • URL 
  • 2016.12/20 02:25分 
  • [Edit]

NoTitle 

わ~湘南いいですね。
ドラマとかテレビとかで見てるので一度は
行ってみたい。
やっぱり車中はサザンですね(≧∀≦)

冬だけどなんだか良い光景ですねー。
真冬でもサーファーが??凄いですね。

わ~~最後のイラストも素敵♪
似合うわ。
  • posted by chika 
  • URL 
  • 2016.12/20 06:21分 
  • [Edit]

 

ついに湘南を楽しんだんですね!
サザンオールスターズ、大瀧詠一、ユーミンも( ´艸`)

休日は渋滞が酷かったりするから、
お天気な平日が良いかも(o´∀`)b
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2016.12/20 06:29分 
  • [Edit]

NoTitle 

逗子、葉山、横須賀のドライブ
いいですね〜♪

真冬なのに夏の香り
すごく良く分ります!!
私は夏よりも冬の海が好きです♪
  • posted by  
  • URL 
  • 2016.12/20 06:48分 
  • [Edit]

NoTitle 

逗子、葉山、横須賀のドライブ
いいですね〜♪

真冬なのに夏の香り
すごく良く分ります!!
私は夏よりも冬の海が好きです♪
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2016.12/20 06:48分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー