fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

お歳暮猫 其の参



前回の続きです。


みどりはもっと良い商品を用意してるニャ。

お歳暮猫9

おいおいみどり、

おとっつぁんがあかねを褒めたからって

ライバル心を燃やしてるんじゃないだろうねww


そんなこと無いニャ!

みどりは正々堂々と素晴らしい商品を出すだけニャ。


いつも以上に鼻息が荒いねww


じゃ、見せてもらうとするか。



これニャ!

お歳暮猫10

なにが正々堂々だよww パクりの本領発揮だね!

ハムの王道ブランドニャ!

お歳暮猫11


まぁ、何でもいいけどね、

で、どんなハムなんだい?


お正月にピッタリのハムニャよ~。


いいから早く見せなさい!



じゃ~んニャ!

お歳暮猫12


な、なんだいこりゃ?!

なにって、鏡ハムニャよ~!


みどり、おまえマジか?

鏡開きの日まで、このまま熟成させるニャ。

お歳暮猫13

熟成する前に腐ると思うけどww


みどりちゃん、これはちょっと無理があるニャ・・・



みんなみどりのアイディアに圧倒されてるニャね。

お歳暮猫14

あきれてるんだけどねぇ~ww



みどりちゃんはあいかわらずニャ。

お歳暮猫15

おとっつぁん、気を取り直して次の商品にいくニャ。


そうだねあかね、おまえの方に期待するよ。


次はお歳暮の定番ニャ!

お歳暮猫16

そうそう、

産直はお歳暮の王道だよなぁ~。

で、どんな商品なんだい?


お歳暮猫17

これもお正月に欠かせないものニャよ~。



ここまではあかねの勝ちですね。

で、今度は産直商品のようです。

次回へ続きます。





※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

あにゃあ!みどりちゃんちょっと残念だったのにゃあ!
福ハム、ささみで作ればきっとやらいちょうおにいちゃん喜んでくれたと思うのにゃあ!
  • posted by Gavi 
  • URL 
  • 2016.12/15 12:17分 
  • [Edit]

 

やはりみどりちゃん
発想はよかったのですけどね(^^;

あかねちゃんの
次なる商品も気になります(*^^*)
  • posted by あんずミャミャ 
  • URL 
  • 2016.12/15 12:27分 
  • [Edit]

NoTitle 

あはっはは!
腐っちゃうし、ニオイそうですね(笑)

産直品ていいですね~。
あかねちゃんのチョイスはなんでしょうか♪
  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2016.12/15 12:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

鏡開きまでおいて 熟成するタイプのハム!
アイディアは素晴らしいと思うのですが…
きっといい匂いがして、うちの場合はお正月までもたずに囓られそうですけどね~

産直のお歳暮、楽しみです

  • posted by hana 
  • URL 
  • 2016.12/15 12:46分 
  • [Edit]

NoTitle 

いや温度と湿度の管理次第では熟成いけるかも?(-"-;

しかしあかねちゃんがふってみどりちゃんがボケる。
もうこれがパターン化してますね^^;
たまにWボケでツッコミしきれなくなり
収集がつかなくなりますが(-"-;
  • posted by キノボリネコ 
  • URL 
  • 2016.12/15 12:49分 
  • [Edit]

NoTitle 

鏡餅~、いや、鏡ハムだったwwww
茜さんに完敗ですね^^www
引っ込んでるうちになにか凄い物開発してそう^^;
  • posted by しっぽ 
  • URL 
  • 2016.12/15 13:51分 
  • [Edit]

NoTitle 

ハムが衝撃的です!(笑)。
飾りながら熟成・・・冬は寒いから結構いけるかも?!
  • posted by Kyokocat 
  • URL 
  • 2016.12/15 14:17分 
  • [Edit]

NoTitle 

おーにゃんてたいむりー。
今日はハムの記事でした(笑)
福猫ハムの鏡ハム・・・
一瞬、地鶏産直に見えた・・・
猫さんがトキメク産直ならいいな~
  • posted by Yomogi 
  • URL 
  • 2016.12/15 14:22分 
  • [Edit]

NoTitle 

ぴんくの鏡餅。。。(笑)
アイディアかと思ったけど、確かに
腐っちゃいますねえ。。
今、いろんな鏡餅あるからこういうのも
ありかなーなんて思っちゃいますね(笑)
  • posted by くりひなママ 
  • URL 
  • 2016.12/15 15:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

おお!鏡餅ならぬ鏡ハム(笑)
さすがみどりちゃんは我々の期待を
裏切りませんね~(爆)
  • posted by にゃんずぱぱち 
  • URL 
  • 2016.12/15 15:57分 
  • [Edit]

NoTitle 

『福猫ハム』。
メーカー名は縁起が良さそうです♪

腐る直前のギリギリのところが美味しいと聞きます。
玄関先などの寒いところに置いといて運試ししてみる・・・ではボケになりませんね(^^)☆
  • posted by ゆめた 
  • URL 
  • 2016.12/15 16:06分 
  • [Edit]

NoTitle 

鏡ハム!
真空パックに入ってる鏡餅のように、パックされてれば、大丈夫かも?(^▽^
鏡開きは、ナイフとフォークで…
なんだかおしゃれ♪
  • posted by かわ 
  • URL 
  • 2016.12/15 20:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

みどりちゃんは独創的でいいんだけどね・・・
いつも期待をはるかに上回るものが出てくるので感心します。
赤くておめでたいのはいいね♪

  • posted by NEccoSun 
  • URL 
  • 2016.12/15 21:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

やばい!
お正月から、お腹こわしちゃうよ(^_^;)
さすがのみどりちゃんですね。
  • posted by まる。 
  • URL 
  • 2016.12/15 22:41分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2016.12/15 22:48分 
  • [Edit]

NoTitle 

鏡ハム、色は新春な感じで良いのですが(^^;)
  • posted by CAT. 
  • URL 
  • 2016.12/15 23:51分 
  • [Edit]

NoTitle 

うちは普通の鏡餅も、鏡開きまでにカビちゃったりします…^^;
売ってるやつはきちんと包装されてるから良いんだろうけど、
うちで搗いたやつはちょっと気を抜くと…
だからこの鏡ハムは即冷凍庫行きですね、飾っておけないよ~(笑)

  • posted by ★☆いっちー☆★ 
  • URL 
  • 2016.12/16 00:57分 
  • [Edit]

あにゃあ 

鏡ハムは腐りそうだよねぇ。
その前にガブッてされちゃうかもにゃ。
  • posted by harry 
  • URL 
  • 2016.12/16 01:10分 
  • [Edit]

NoTitle 

やらいちょうさん、こんばんわ!
鏡ハム、なかなかいいと思うな^^
人間ももっとバラエティに富んだ
商品を考えればいいのにね!
  • posted by ぴいひょろ 
  • URL 
  • 2016.12/16 01:14分 
  • [Edit]

NoTitle 

わ~鏡ハム!!!すっご色だわ(●´艸`)フ゛ハッ
ピンク色で可愛いとも思えるかも。

そして気を取り直すのも早い(爆)
産地直送。
どんな商品なのかドキドキ楽しみでもあるわ( ̄ー ̄)ニヤリッ
  • posted by chika 
  • URL 
  • 2016.12/16 06:16分 
  • [Edit]

 

熟成(〃'▽'〃)
最近は熟成肉が人気だし、熟成ハムもいけそうだけど~(≧∇≦*)
腐らせちゃあダメよね(^◇^;)
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2016.12/16 06:35分 
  • [Edit]

NoTitle 

熟成する前に腐る
、、、確かに(^.^;)
アイデアはなかなか良いのだけどね!!
やっぱり新しい商品の開発って
難しいね〜(* ̄m ̄)/
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2016.12/16 07:24分 
  • [Edit]

NoTitle 

熟成肉って流行ってますが、常温保存で腐るのとは違いますよね(^^;)
色的にはとってもおめでたい感じが出てるんですけどねww
  • posted by ミルキーとらじろう飼い主 
  • URL 
  • 2016.12/16 09:11分 
  • [Edit]

NoTitle 

あかねさんは正統派
安心して見てられる

みどりさんはねぇ…
えーっとぉ…

斬新!( ̄▽ ̄;)

そーゆーのも
嫌いじゃないですよw
  • posted by おじょろう。 
  • URL 
  • 2016.12/16 09:26分 
  • [Edit]

 

上手くいけば、今流行りの熟成肉になるかもしれないです(*´ω`*)

あかねちゃんの産地直送・・・なんだろう(o´艸`)
美味しいものだといいなぁ(*`∀´*)
  • posted by あーにゃん 
  • URL 
  • 2016.12/16 09:33分 
  • [Edit]

NoTitle 

あはは、鏡ハム!
みどりちゃんは相変わらずですが、
さて、あかねちゃんの作品?はどうでしょう(*´ω`*)
  • posted by まさぽん 
  • URL 
  • 2016.12/16 11:53分 
  • [Edit]

NoTitle 

ハムの鏡餅~(*´д‘;)…
何か腐らない工夫があって
365日作り立てのお味なんてなったら
超ヒット商品になるかも( ´艸`)プププ
あかねちゃんのお歳暮はどんなのかしら
楽しみにしています♪♪
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2016.12/16 12:01分 
  • [Edit]

NoTitle 

ヒヤヒヤヒヤヒヤ~~(^-^;
一体どんな産地のものが登場するやら~
だけどハムの鏡餅、このままちゃんと食べれる
様にでもなったら、中々食べごたえある鏡餅に
なるかもって真剣思っちゃいました(*^。^*)
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2016.12/16 12:09分 
  • [Edit]

NoTitle 

熟成期間をご自宅で(笑)
生ハムは美味しいらしい~よ
鏡ハム・・ちょっとお腹が心配だけど・・旦那に食べさせてたい~うん・・賞味期間が微妙なものはすべて家は旦那に~これは内緒ですよ~~
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2016.12/16 12:31分 
  • [Edit]

NoTitle 

最近ハムのお歳暮って減ったわ〜
あらま!鏡ハム!いいじゃないの〜
でもお正月あけるまえに
形が変わってそうだけど〜!
なんせうちの子達って魚より肉好きなのよ^^;
  • posted by 猫娘 
  • URL 
  • 2016.12/16 13:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

鏡ハム!美味しそうだけどな~(笑)
iomocaは蚊っても良いにゃよ
腐る前に食べるし( *´艸`)

あかねちゃんのは何だろうな???
次も楽しみだにゃ
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2016.12/16 16:58分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー