fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

自転車猫



え〜、

こちらに引っ越してから、

自転車に乗る機会がかなり増えました。

もともと、高校時代は自転車少年でしたから、

全く抵抗もなかったのですが、

改めてその便利さ、楽しさを再認識しましたよ。


自転車1


車と同じく、自転車も兄のお下がりです。

もう何年も乗らずに置いてあったのですが、

屋内保管だったのと、

もともとしっかりした作りの車体だったため、

簡単なメンテで乗れるようになりました。


知らない土地に馴染み、

道を覚えたりするのには自転車が一番ですね。

ほぼ毎日のように乗って出歩いています。

広島と違い平地の多い関東は、

自転車での移動にも向いているように思いますよ。


多摩川が近くに流れているので、

お気に入りのサイクリングコースとなっています。


自転車2


車と同様に、

かけがえのない愛車を手に入れることができました。

たくさんのモノやコトを遺してくれた、

兄には本当に感謝です・・・。




※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

スポンサーサイト



*Comment

No title 

ステキな自転車 これもお兄様からのプレゼントなんですね。
ご一緒にサイクリングしているんでしょうね。楽しさ倍増♪
日々サイクリングだなんて 東京に越して
運動量も増えているんじゃないですか?
愛車をやらいちょうさんが愛用してくれてお兄様もお喜びですね(*^。^*)
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2016.11/15 11:55分 
  • [Edit]

 

関東は平地が多いんですね。
うちの方は意外と高低差が多いですよ(笑)
自転車は手軽だし健康的だし
一石二鳥ですよね。
  • posted by あんずミャミャ 
  • URL 
  • 2016.11/15 12:33分 
  • [Edit]

No title 

やらいちょう様らしい、カッコいい自転車ですね。
私なら電動アシストのが欲しい(笑)
少し運動不足解消にもなるかしら?
もともとは東京で育ったのでしょうか?
  • posted by Yomogi 
  • URL 
  • 2016.11/15 12:46分 
  • [Edit]

No title 

お兄様と一緒に風をを」きって・・お兄様が走られた道を
沢山の思い出を語りながらほほに当たる風を感じながら~
自転車で走った後はクロちゃんと男同士いぅぱいのグラスを傾けて秋の夜長を楽しんでください。
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2016.11/15 13:25分 
  • [Edit]

No title 

多摩川沿いをサイクリングなんていいですね~♪
最近自転車のルールも厳しくなって、イエローカードや赤切符が出たりするんですよね。
安全運転で楽しんでくださいね☆彡

↓クロちゃん大変だったね、でも頑張ったね!
うちも引越の際、ぴーちがキャリーから出ようと暴れて鼻から出血したのを思い出しました。
飛行機だと離れ離れになっちゃうけど、
車だと様子を見て声をかけてあげられるからいいですよね。
新しいおうちにも早く慣れてくれますように(*´ェ`*)
  • posted by 苺 
  • URL 
  • 2016.11/15 13:25分 
  • [Edit]

No title 

お兄様 すっごく喜んでるだろうな〜♪
自転車に乗っている私の横を 歩いてる人が追い越していく。
そんな私ですが サイクリングは大好きです♪
気分転換にもなりますし 発見することもあって楽しいですよね!
  • posted by nekobell 
  • URL 
  • 2016.11/15 13:27分 
  • [Edit]

No title 

自転車、私も昔好きでした。
自転車部の同級生に組み立ててもらったりして。
今は危なくて乗れませんね(^_^;
こういうサイクリングコースがあると良いですね〜。
  • posted by まさぽん 
  • URL 
  • 2016.11/15 13:55分 
  • [Edit]

No title 

立派な自転車ですね〜♪
色も綺麗(*^^*)
東京は車も多いし、事故に気をつけて楽しんで下さいね〜。

No title 

確かに知らない土地はに慣れるのには
自転車が一番ですよね。徒歩だと歩ける距離が限られるしね。
きっとお兄様喜んでらっしゃるだろうな〜
車も自転車もやらいちょうさんに大事にされるんだもん!
  • posted by 猫娘 
  • URL 
  • 2016.11/15 14:54分 
  • [Edit]

No title 

確かに自由にUターンできる自転車は探索に最適ですね^^

都内だと電車と自転車で生活が成り立つとか。
田舎では考えられない便利な話です(´・ω・`)
  • posted by キノボリネコ 
  • URL 
  • 2016.11/15 15:39分 
  • [Edit]

No title 

チャリもぷじょーw

わたすも
ぷじょーチャリ欲しかったw

いつか205に乗るのが
夢なんですよねー^^


クロさん
長旅お疲れさま

大好きなおとっつぁんと一緒なら
寂しくないよね^^

男同士水入らず
今後の活躍
楽しみにしています♪
  • posted by おじょろう。 
  • URL 
  • 2016.11/15 16:57分 
  • [Edit]

No title 

広島は確かに、坂道が多かったイメージあります。
観光でしか行ったことありませんが。
でも、川沿いも、「下流に向かうときは楽だけど、上流方向に向かうときは ずっと上り」じゃないですか?
こういう自転車なら、川沿いの上りくらいは、なんともないのでしょうか~?
  • posted by かわ 
  • URL 
  • 2016.11/15 19:48分 
  • [Edit]

No title 

(今頃ですが)
びっくりです!
東京にいらしたのですね。
もうだいぶ東京の生活にも慣れたご様子。
心機一転楽しい日々を過ごされることをお祈りいたします。

それにしてもお兄様は車といい自転車といい趣味がいいですね。
やらいちょうさんが大事に乗ってくれるので喜んでいらっしゃると思います(^^)
  • posted by NEccoSun 
  • URL 
  • 2016.11/15 22:43分 
  • [Edit]

No title 

お兄様は多趣味な方でいらしたのかしら(´ω`*)
車と言い、自転車といい拘りが見られますね♪
素敵なお兄様だったのでしょうね。
  • posted by ニャーヨ 
  • URL 
  • 2016.11/15 22:47分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2016.11/15 22:59分 
  • [Edit]

No title 

車もですが、自転車もカッコいいですね~♪
こんな抜けるような青空の下をサイクリング、気持ちいいでしょうね!
これからどんどん寒くなっていくでしょうが風邪にはお気をつけて!
  • posted by ★☆いっちー☆★ 
  • URL 
  • 2016.11/16 00:20分 
  • [Edit]

No title 

やらいちょうさん、こんばんわ!
わ〜カッコいい自転車^^
また風をきって走れるようになった自転車さん、
とっても喜んでいるんじゃないでしょうか。
お兄様も喜ばれてると思います^^
  • posted by ぴいひょろ 
  • URL 
  • 2016.11/16 00:55分 
  • [Edit]

No title 

かっこいい自転車ですね~。

お兄さん、センスがいいですよね♪

自転車で川沿いを走ってると
秋晴れの日なんて
気持ちいいでしょうね♪

  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2016.11/16 05:39分 
  • [Edit]

No title 

プジョー車に乗ってると、自転車もプジョーに乗りたくなるんですけど、
さすがお兄さまだわ。(^艸^)
しかし、関東は平野で平らかもしれんが、
都内は坂がとても多くて、自転車はかなりな運動になりますよ。
  • posted by ぱんとら 
  • URL 
  • 2016.11/16 05:47分 
  • [Edit]

No title 

わ~やらいちょうさん自転車を!!
私は車持ってないのでいつも自転車です。
いいですよね。自転車って便利だし。

この自転車もお兄さんのお下がりなんですね♪
お兄様自転車もかっこいいの持ってらしたんですね。

今の時期なんて特にサイクリングが気持ちいいですね。
  • posted by chika 
  • URL 
  • 2016.11/16 06:03分 
  • [Edit]

 

多摩川界隈は気持ち良いですねー!
自然を生かした公園も多いし、
道を憶えると、以外に電車で結構掛かっていた街も近かったり(≧∇≦*)
発見が多いですよね(*^▽^*)
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2016.11/16 06:26分 
  • [Edit]

No title 

自転車って生活環境によっては本当に
便利極まりない愛車ですものね、いいな~
私も少し欲しいです、が!田舎なだけに
やっぱり自転車では買い物が不便でどうしても
四つ足さんに(^-^; 存分に満喫して下さい、
お兄さん、間違いなく微笑ましく見てらっしゃると
思います(#^^#)
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2016.11/16 07:05分 
  • [Edit]

No title 

久しぶりの自転車生活にしては、なんと立派な素敵な自転車!
お兄様も喜んでますね。
いいなぁ、私も自転車生活したいな。
坂が多くてねぇ。こちらで乗ってる人は本格的に乗ってる人が多いです。
そこまではやる気ないんだよね~(笑)
街の匂いや音を感じながら移動するって気持ちいいですよね!
新天地には相応しい交通手段だな。
  • posted by pionochiko 
  • URL 
  • 2016.11/16 07:11分 
  • [Edit]

No title 

PEUGEOT のマウンテンバイク
カッコいいですね!!
自転車も乗ってもらえて喜んでますね♪
多摩川CRで葛西臨海公園
葛西から荒川CRで埼玉の森林公園まで〜♪
なんてロングライドはいかがでしょう (*´ェ`*)/
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2016.11/16 07:21分 
  • [Edit]

No title 

自転車もバイクも大切にしてもらって、お兄様もきっと喜んでおられますね☆
やらいちょうさんと一緒にサイクリングやドライブされてるんでしょうね(=^・^=)
都会だと自転車って、停めるのも走るのもほんと便利ですよね~♪
  • posted by ミルキーとらじろう飼い主 
  • URL 
  • 2016.11/16 09:10分 
  • [Edit]

No title 

自転車もやらいちょうさんが乗って楽しんでくれていることにお兄様も喜ばれていらっしゃいますね(*´ω`*)
春のお花の多い時も楽しみですね(*´▽`*)
  • posted by あーにゃん 
  • URL 
  • 2016.11/16 10:08分 
  • [Edit]

あにゃあ 

かっこいい自転車だね。

自転車もまた乗ってもらってうれしいだろうなぁ。
サイクリング楽しそうだなぁ。
  • posted by harry 
  • URL 
  • 2016.11/16 18:09分 
  • [Edit]

No title 

しっかりとした自転車ですねー。
おにいさんは、車といい、趣味に一本筋が通った方ですよね。
確かに東京は、自転車をうまく使ったほうが移動が電車やバスより便利なところも
あります。うちも不便なところにあるので、自転車は必須です。
とはいえ、シティサイクルですが(汗)
多摩川あたりは自転車にむいてますよね。
  • posted by めんまねえちゃん 
  • URL 
  • 2016.11/16 22:49分 
  • [Edit]

No title 

ちょっと留守にしている間の重大発表にビックリでしたが、
みなさんの新しい人生&ニャン生が素敵なものでありますように!
東京にいらっしゃるということは、お目に掛かるチャンスもありそうですね(^^)
  • posted by CAT. 
  • URL 
  • 2016.11/16 23:46分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー