Entries
2016.11/14 [Mon]
広島〜東京大移動猫
え〜、
広島から東京への移動は車だったわけですが、
不安だったのはクロのことです。
車は業者に任せて新幹線で移動するとか、
中間地点(京都とか名古屋とか)で一泊するとか、
いろいろ考えましたが、
車で一気に移動するのが一番と判断し、
10月31日に移動を決行しました。

「さらば広島!また会う日まで!」
東京までは約9時間。
助手席にクロが入ったキャリーを乗せ、
周りが見えないようにタオルで覆い、
運転席のあたしが見えるよう、そこだけは開けておきました。
最初の1時間は「う〜ん、う〜ん」と寂しそうな鳴き声。
特に暴れるわけでもなく、ただ鳴くだけだったので、
これなら安心だなと思っていると・・・、
ついにキャリーの中で暴れ始めました!
爪を立ててバリバリと・・・
10分ほどでおとなしくなりましたが、30分ほどするとまたバリバリ!
で、キャリーを見ると、所々に血の跡が!
どうやらあまりにも激しく爪を立てたので血がにじんできたようなのです。
心配になり車をSAに止めて様子を見ると、
キャリーにうずくまって、おとなしくしていました。
どうすることもできないので、 このまま一気に走りきろうと思いました。
この後の7時間はほとんど動かず、
時たま頼りなげな鳴き声を発する程度・・・。
家に着いたらすぐにクロを部屋に出してあげました。
思った通り、屁っ放り腰で、すごすごとキャリーから這い出すクロ。
爪の傷はたいしたことなく、とりあえずはホッとしました。
30分程度で見た目は平静を取り戻したようでした。

その時のクロの様子です。
車での長時間の移動は、
猫さんには大変なストレスとなります。
特に高速移動は負担のかかる場合があり、
口呼吸をする猫さんもいるそうです。
その場合は1時間おきに休憩をとり、
ドアを開けて空気を入れ替えるなどした方が良いそうです。
幸いクロはそのようなこともなく、
特に健康を害することもなく、長い旅路を乗り切ってくれました。
速度も100キロを超えないように気をつけました。
助手席でおとなしく我慢してくれたクロ・・・。
あたしのわがままに付き合ってくれるクロ。
かけがえのない大事な家族だと再認識しました。
心から感謝していますよ。
車で猫さんと長距離移動される方に
少しでも役立てられたら幸いです。
※画像の無断転載を禁じます。
※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
面白いと思われた方
応援よろしくです!
↓


スポンサーサイト
No title
うちみたいに日本中を連れまわされた猫だと
車なんか乗るとルンルンもおるけど、基本猫さんで
車が好きとかって思いつくのGaviちゃん達くらい
ですものね…クロちゃんが無事で本当に良かった…
帰宅が遅くて今頃ブログ回ってるんですが、
本当に人生の大きな節目を迎えられて、新しい
土地での人生を送ろうとしているやらいちょさんと
クロちゃんに心からエールを送りたいです
(私も続きたい…がんばろうって心底思いました)
やらいちょさん頑張って楽しい人生送って下さいね☆