fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

夏本番猫






え〜、

ウチの地域では7月18日に梅雨明しました。

今年の梅雨明けは分かりやすかったですよ〜。

夕方から盛大に大雨が降り続けて、明け方に止みました。

すると、今までの鬱陶しさが嘘の様な日本晴れ。

湿度も低くカラッとした暑さ。

「あ、梅雨が明けたな」とすぐに気づきましたよ。


以来連日のかんかん照り&猛暑・・・

外に出れば真夏の太陽が容赦なく照りつけます。

ついつい冷たい飲み物に触手が伸びます。

身体の事を考えたら、暖かいものを飲む方がいいのですが。


ラムネとみどり


関東から東は、まだ明けていないみたいですね?

この辺りの線引きがイマイチ良く分かりませんが、

一日も早く明けて欲しいと思います。

でないと、せっかくの夏がどんどん短くなりますからね。


思えば夏って短いですよね・・・。

盆(8月15日)を過ぎれば急に凌ぎやすくなりますから、

正味夏と言える時期は、

たったのひと月程度なんですよね。

ぼんやりしていたらあっという間に秋になりそうです。


夏祭りに花火に海水浴に・・・

あ、ビアガーデンも良いかな?

暑さが厳しい夏ですが、

過ぎ去ってみれば物悲しくなります。

短い夏を思う存分楽しもうではありませんか!


花火猫




※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

そうですね、
言われてみれば夏って短いですよね!
夏のイベント、風物詩、「今しかできない」って
確かに楽しみにしてしまうハズです
活動的な一瞬の季節を謳歌するのは
いきとし生けるものみんな一緒ですね~(大袈裟でしょうか)
(^^;)
  • posted by やっち 
  • URL 
  • 2016.07/22 12:49分 
  • [Edit]

NoTitle 

関東はまだ梅雨明けしそうにないですね。
今週一杯どんより曇り空で、気温も低くて涼しい位です。
過ごしやすいといえばいいんですが、やっぱり早く梅雨明けしてほしいですね。
あ、その前にダムに雨ふれー(´人・ω・。)

かき氷に花火に夕涼み。
暑いからこその日本の夏の情緒、大好きです(*´ω`*)
  • posted by 苺 
  • URL 
  • 2016.07/22 12:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

関東はジメジメから抜け出せない・・・
ああ、夏が来ないかしら!
まあ、個人的な希望としては、秋が早く来ないかしらですがwww
でも、冷たいラムネにかき氷は食べたいな^^♪
  • posted by しっぽ 
  • URL 
  • 2016.07/22 13:55分 
  • [Edit]

NoTitle 

私、いつもはこんなに冷たいものを飲みたくならないのですが。今年はなぜか微炭酸が美味しくて、
あ、ビールじゃないですよ(笑)いろはすのサイダーとかペリエとかです。今年は暑い。まだ梅雨明けしていませーん。
ラムネ、美味しそう・・・・
  • posted by Yomogi 
  • URL 
  • 2016.07/22 14:26分 
  • [Edit]

NoTitle 

東京は今日も雨のち曇り…
涼しくて快適だけど、やっぱりこんなの夏じゃないわ(涙)
ラムネにすいかに花火、私の好きなものばかりです
早く梅雨明けして欲しいです!!

  • posted by hana 
  • URL 
  • 2016.07/22 14:27分 
  • [Edit]

NoTitle 

ラムネだラムネ!最近飲んでないな〜
昔小さい頃、あのラムネの中のビー玉が欲しくて
何本も瓶を割っちゃ怒られたっけ^^;
  • posted by 猫娘 
  • URL 
  • 2016.07/22 15:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

いやーそうはおっしゃっても最近はいつまでも残暑が続く感じで^^;
本当に秋を感じるようになるのは9月も
終わりに近づいてからのような気がします(-"-)

もちろん夏は夏でいいところもあるんですが
暑がりの自分としては駆け足で過ぎてほしいですね(´・ω・`)
  • posted by キノボリネコ 
  • URL 
  • 2016.07/22 15:29分 
  • [Edit]

NoTitle 

そうですよね~
暑い!暑い!って言ってても
お盆を過ぎると夕暮れには
秋を感じさせるような風が吹いたりしますよね。
年々、暑さに弱くなっている私としては
夏を楽しむって言うよりも上手に
やり過ごすことを考えるようになりました(^_^;)
  • posted by yamami 
  • URL 
  • 2016.07/22 16:31分 
  • [Edit]

NoTitle 

関東は昨日今日と「夏!?」と思うほどの涼しさです。
今年の夏は気温の変化が激しくてイマイチ夏を満喫出来てません。
おまけにうちのニャンズは暑さにめっぽう強いから、
いまだ膝の上でベッタリで猫からも夏を感じられないしw
  • posted by ANKO 
  • URL 
  • 2016.07/22 17:27分 
  • [Edit]

NoTitle 

ラムネもいいけどビールはもっといいですね♪
みんにゃとビール片手に花火見物したいな~^^
  • posted by にゃんずぱぱち 
  • URL 
  • 2016.07/22 17:29分 
  • [Edit]

NoTitle 

流水で冷やしたラムネ!
いいですねぇ~
飲みたい☆

梅雨が明けるのが遅いと、暑中見舞いを出すタイミングに困るんですよねぇ。
早く明けてくれないと、立秋になってしまう…
  • posted by かわ 
  • URL 
  • 2016.07/22 19:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

梅雨明けしたんですか、
コチラはきょう寒いです~。
でもダムに全然水がたまってないので、
もうちょっと降ってもらってもいいのかも。。。
今年は猛暑みたいですよね、
梅雨明けがちょっと怖い~~。。
  • posted by くりひなママ 
  • URL 
  • 2016.07/22 19:57分 
  • [Edit]

NoTitle 

今日は北陸地方が梅雨明けしたみたいですね。
そして、関東の梅雨明けはまだ~(^^;
今年は後になってから、○日頃に梅雨明けしていたようです、
なんてコトになるかも、と思ってますww
そうそう、梅雨明け宣言が出る日って、何となく分かりますね!
やらいちょうさんの仰ってるコト、よく分かります♪
  • posted by まちゃこ 
  • URL 
  • 2016.07/22 20:42分 
  • [Edit]

NoTitle 

現在関東は冷たいビールよりも
温かいラーメンが恋しい気温ですよ(^^;)
早く梅雨明けして欲しいけど水不足ですからね・・・
ダムがある地域でドバーッと降って
その他はカラッと晴れる・・・
なんて都合の良い事考えちゃいます(^^;)
  • posted by ニャーヨ 
  • URL 
  • 2016.07/22 22:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

今日は朝から雨が降っていて肌寒いくらいでした。
そうなんですよね~本当に暑い時期って正味一カ月か
一カ月半くらいですよね。
夏といえば花火かな~盆踊り大会も楽しみでした
  • posted by みきぽん33 
  • URL 
  • 2016.07/22 23:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

こちらは梅雨の出足が遅かったのか、その分いつまでもダラダラと続いていて、でも利根川水系には降らないから水不足で、、、と、まるで負のスパイラルですねぇ(^^;)
  • posted by CAT. 
  • URL 
  • 2016.07/22 23:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

たしかに!
日本の夏って
実は短いですよね。
6ヶ月間はなんやかやと寒いし
残りの半年を
春初秋で
分け合う訳です。

  あ~
  ぎんちゃんもスイカ食べたい・・・  ぎん
  • posted by mimi(ねこっちー!) 
  • URL 
  • 2016.07/23 00:43分 
  • [Edit]

 

名古屋はいち早く梅雨明けしたので、毎日猛暑です~(^_^;)
でも季節の中で一番夏が好きなので短いのが残念だなぁ
毎年夏らしいことあまりしてなかったので今年はレジャーを楽しみたいです♪
画像見てたらキンキンに冷えたラムネが飲みたくなってきましたぁ
  • posted by ひぃ子 
  • URL 
  • 2016.07/23 02:36分 
  • [Edit]

あにゃあ 

船のうえでスイカ食べるにゃんて
素敵だね~。

こちらはまだ梅雨明けしていないなぁ。
  • posted by harry 
  • URL 
  • 2016.07/23 02:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

私、夏って結構苦手なんですけど…
終わってしまうともっと楽しめばよかった!なんて思うことが結構あるんですよね。
夏というと小さい頃のことばかり思いだします。
今も楽しまないとですね。
  • posted by ★☆いっちー☆★ 
  • URL 
  • 2016.07/23 03:00分 
  • [Edit]

NoTitle 

暖かい飲み物の方がいいらしいけど、やっぱり冷たい飲み物
欲しくなるー。
わ~ラムネ美味しそう。

わ~~綺麗だなー。こんな風に船に乗りながら
花火だなんて!!!
スイカじゃなくってビールとか絶対美味しそう(笑)
  • posted by chika 
  • URL 
  • 2016.07/23 07:00分 
  • [Edit]

NoTitle 

季節の変り・・毎朝のウォ-キング時に感じます
月の沈む時間が・・位置が日に日に変る・・天体って不思議だなぁ~ってつくづく思います
関東は未だ梅雨明けしてないと・・夏の時期が短くなる・・日本の四季が・変るのでしょうか?
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2016.07/23 10:41分 
  • [Edit]

NoTitle 

香川育ちの私ですが、信州に住むようになって、夏の短さ(冬の長さ)を実感しています。
4.5月は春、6.7月は梅雨、8月は夏、9.10月は秋、11.12.1.2.3月は冬って感じです(笑)
ウカウカしてるとあっという間に夏がおわるので、フライング気味に寒くてもサンダル履いたりしますよ(笑)
夏が来ると、心の底で、あぁ、また冬が来るって思ってます(笑)
  • posted by pionochiko 
  • URL 
  • 2016.07/23 11:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

梅雨明けが分かるって凄い~
私は南国産まれの育ちだから
暑さはまだいいけど、関西の寒さで
すらもぉ極寒です(;´д`)トホホ
暑すぎるのも辛いけどこの季節の方が
いいなぁです(^-^;
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2016.07/23 11:09分 
  • [Edit]

NoTitle 

その流れで東京も梅雨明けするかとおもったら
未だ明けず・・もう、短い夏がますます短く
なるじゃないですかー!(笑
そう、お盆過ぎたあたりから夏の終わりって感じで
ひぐらしの鳴き声とか聞いたら物悲しくなりますよね。

みんにゃで小舟DE花火・・風情があるわぁ♪
  • posted by とんた 
  • URL 
  • 2016.07/23 15:25分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー