Entries
2016.06/05 [Sun]
水無月上京猫 その弐
え〜、
先週末の東京バカンスの続きです。
両親と都内を散策した後向かったのは、
今宵のオフ会の会場となるイタリア料理店・・・

炭リッチ大門店です。
今回はいつものロシ会メンバーに加えて
まろにゃんさん、クロエママも参加!
総勢9名で盛り上がりましたよ!
それでは料理写真をどどっと!






北海道の食材を用いたイタリアンなんですが、
どれもセンスがよく、美味しくてリーズナブル!

旨い料理に旨い酒。
それに気の置けない仲間との会話が加われば
そりゃもう最高ですよね。
オフ会をされた事がある方ならお分かりでしょう。
今回も楽しいオフ会でした。
また夏に再会する事を誓って別れたのでありました。
さて、翌日は今回のメインイベント、
毎年恒例の、よんじょうさんの個展に出かけました。
表参道を散策しながら
南青山の画廊へ到着・・・。
一年ぶりの画伯との再会です。
相変わらず話も面白い大画伯。
しかしこの日は土曜日という事もあり
もの凄い数のお客さん・・・。
あたしもその中にまぎれて、購入する絵を吟味していました。
すると・・・
毎回このイベントでは新しい出逢いがあるのですが
今回も思いがけない出逢いがありました。
とんたさんが来てくれたのでした。

ブログのイメージそのものの
とてもかわいらしくチャーミングな女性でしたよ。
しかも、運命的な絵画との出逢いもあり、
少し悩まれていましたがほぼ即決でお買い上げ!
あたしもいささかビックリでしたww
とんたさん、わずかな時間でしたが楽しかったです。
またお逢いしましょうね。

画伯の絵は個展の回を重ねるごとに
その描き込みもどんどん緻密になっていきます。
もちろんその分お値段も上昇傾向ww
1枚しか購入出来ない経済的な事情もあり、
散々悩んだあげく選んだ一枚は・・・

こちらです。
どうです?
いい絵でしょう?
購入した絵画は後日送ってもらう事になっています。
届きましたらまた絵の説明等いたしますね。
画廊で再開した方達とも存分に会話をし、
夕方に画廊を後にしたのでありました。
帰宅後は両親との水入らずの食事。
最寄り駅近くの居酒屋で食べて飲んだ後は
立ち飲み屋でも軽く2杯ww
今回も実りの多い東京バカンスでした。
あ〜、楽しかったww
※画像の無断転載を禁じます。
※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
面白いと思われた方
応援よろしくです!
↓


スポンサーサイト
NoTitle
やらいちょうさんにお会いしたことを知ったんです!!
へぇ~~
わたし、まだとんたさんと会ったことないんですが
ブログのイメージ通りでしたか♪
やらいちょうさんが購入された絵、楽しみにしてます☆
またいろいろ聞かせてくださいね☆