fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

古文書猫 役所猫 其の八




落語の名作を猫さんで実演! 前回の続きです。


じっくり味わってくださいな。

猫役所56


待ちかねたニャ〜!




さぁ、ささみ汁、いただきますニャ・・・



猫役所57


昼ご飯のつもりが

晩ご飯になってしまったニャが、

まぁ、食べられるからいいとするニャ。







どれどれニャ・・・



猫役所58


ずずずずず・・・・




ん?





これは何ニャ?!





ささみの香りも甘みも全くしないニャよ?!



猫役所59


4千円も払って

待たされるだけ待たされて、

これはいったいどういう事ニャ〜?!







役所ですからそれは当たり前の事ですよ。

猫役所60








甘い汁は
猫役所61




私たちが
猫役所62




全部吸いましたニャ。
猫役所63




それはひどいニャ〜・・・

猫役所64



お後がよろしいようで。



この噺の元ネタは「ぜんざい公社」という新作落語で

今から100年くらい前に創られた噺が語り継がれ磨かれて

以下の形に完成しました。

ある男が「ぜんざい公社」という役所があることを知り、
ぜんざいを食べようと思い公社を訪ねた。
ところが男は住所を聞かれ、書類を書かされ、健康診断を受けさせられ、
食べる前の段取りが多い上に、各部署をたらい回しに。
大金を支払いやっとの思いでありついたぜんざいは、
味も甘味もなくとんでもない代物。
たまりかねて苦情を言うと、食堂の担当官曰く
「当方は役所ですので、甘い汁は当公社が全部吸いました」。

当時の「専売公社」の「せんばい」と「ぜんざい」をかけているんですね。

しかし100年くらい前から「お役所仕事」がまかり通っていたとは・・・

その事に驚きますなぁ〜。


長々とおつきあいいただき、ありがとうございました。




※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

なんと昔から甘い汁は役人が・・・
ふふふ、お猫様ならではと思ったのに~www
確かにお役所仕事って感じですよね^^wwww
友情出演の役人さん、甘い汁をた~~ぷり吸ったのかなw
  • posted by しっぽ 
  • URL 
  • 2016.05/08 14:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

え~~、こんなに苦労したのに~?!
甘い汁はみんな吸われて、ささみ汁はただの白湯ってこと?
ホントにお役所仕事は!!
って怒ろうと思っても、可愛い職員さんたちを見たら笑いがこみ上げてきて、怒れませんね~
  • posted by hana 
  • URL 
  • 2016.05/08 14:48分 
  • [Edit]

NoTitle 

え"-ヾ(゚д゚)ノ゛
あんなに苦労して お腹ぺこぺこなのに~!?
あ・・・ もしかして みどりちゃんのダイエット?
こんな可愛い職員さんに言われたら 怒るに
怒れないよね~(≧ω≦。)
  • posted by nekobell 
  • URL 
  • 2016.05/08 14:50分 
  • [Edit]

NoTitle 

落語が元だったのにゃあ!@@!
甘い汁を吸うお役所仕事、そんなに昔っからとーぜんだったのにゃあ!
お役所仕事、オチはあるけど、おあとはあんましよろしくないにゃあ!
  • posted by Gavi 
  • URL 
  • 2016.05/08 16:33分 
  • [Edit]

NoTitle 

なるほど、ぜんざい公社のあらすじ解説ありがとうございます^^

みどりちゃんも結局高い授業料になりましたね^^;
しかし100年前からお役所仕事があった事に驚くべきか
100年間もお役所の体質が変わってない事に呆れるべきか
悩むところです(-"-;
  • posted by キノボリネコ 
  • URL 
  • 2016.05/08 17:06分 
  • [Edit]

NoTitle 

100年前から!
年季が入ってるなぁ~
あ、感心するところじゃない?(^▽^;

うちの両親は公務員でしたが、普通にまじめに働いていたので、甘い汁の味は知らないようです。
私もちょっとお相伴に与りたかったなぁ、甘い汁。(^m^
  • posted by かわ 
  • URL 
  • 2016.05/08 19:46分 
  • [Edit]

NoTitle 

お役所の体質って100年経っても変わらないって事ですな(・_・;)
みどりさん、お疲れ様~!
それにしても4千円・・・高ッ!!!
4千円あったら大間のマグロ食べ放題出来るかもよ~
  • posted by ニャーヨ 
  • URL 
  • 2016.05/08 20:32分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2016.05/08 21:24分 
  • [Edit]

NoTitle 

オーノー(ノД`)
全財産はたいたのに、旨い部分は・・。
そっか〜、気をつけなくちゃ(^_^;

あはは、認証用キーワード、
5963=ごくろうさん、でしたよwww
  • posted by まさぽん 
  • URL 
  • 2016.05/08 22:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

そうそう~そんな噺がありましたよね
聞いたことあるような・・・気がします(;^ω^)
って~あいまいな記憶ですが・・
お役所仕事って~昔から同じだったんですね

みどりちゃん!残念でした~~
甘い汁・・・別ので楽しもうね(笑)
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2016.05/08 22:32分 
  • [Edit]

NoTitle 

なるほどーー!!そういうオチでしたか!感心感心!
落語は奥が深いですね(^^)。

毎回、微妙な商売でおとっつぁんをぎゃふんと言わしめているからたまには、みどりちゃん!仕方ないかなっ(^◇^)
  • posted by ちろみみ 
  • URL 
  • 2016.05/08 23:14分 
  • [Edit]

NoTitle 

深いですよね、結果的には色々と!
今日はもう多忙でギリギリの訪問だけど
でもやっぱり落語って凄いよなって
感動すらしましたよこのお話、いや落し噺♪
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2016.05/08 23:53分 
  • [Edit]

NoTitle 

なるほど!うまいっ!
って、ささみ汁のお味じゃなくて、ネタのことね(^^)
100年前でも「新作落語」、さすが伝統芸能の世界ですね!
  • posted by CAT. 
  • URL 
  • 2016.05/08 23:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

きゃははは~
って
ぜんぜん笑えない!
役者がネコちゃんだから
可愛いけど(笑) ←やっぱり笑う
  • posted by mimi(ねこっちー!) 
  • URL 
  • 2016.05/09 01:13分 
  • [Edit]

NoTitle 

古典落語はたまに聞くんですけど…
これはいかにも新作落語、かと思いきや、
それでも近年ではなく100年も前に作られたものなんですね。
そんな前からお役所仕事、というのはあったんだと思うと…(^m^)
  • posted by ★☆いっちー☆★ 
  • URL 
  • 2016.05/09 02:39分 
  • [Edit]

NoTitle 

わははは~時間かかって晩御飯の時間って(汗)
さ~待ちかねた味はどんなかな??

ひゃーーーーー!!!
お金と労力だけ払って全然味しなかったなんてww
お役所ってそんな昔っから(笑)驚きですねー。

まだ今の方が世間がうるさいから、ちゃんとしてるのかな?汗
  • posted by chika 
  • URL 
  • 2016.05/09 03:57分 
  • [Edit]

 

甘い汁は役所が~(≧∇≦)b
役所ってそんなに昔からの体制なのね!
これはこちらとしては諦めるしかないわあ( ´艸`)
公務員試験の勉強をもっと熱心にしておくべきだったのね(笑)
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2016.05/09 06:29分 
  • [Edit]

NoTitle 

落語って面白いですね!!
【ぜんざい公社】1度聞いてみたくなりました。o@(^-^)@o。
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2016.05/09 06:46分 
  • [Edit]

 

100年も前から、お役所はこんなふうだったんですね(;´∀`)
困ったものですね(;^ω^)

みどりちゃん、やらいちょうさんからささみ汁をもらってね(*´∀`*)
  • posted by あーにゃん 
  • URL 
  • 2016.05/09 08:03分 
  • [Edit]

NoTitle 

甘い汁を吸いましたと、悪びれもせずに堂々と言ってのけてますね^^;
お役所仕事、そんな昔からそうだったんですねww
みどりちゃんのラストのあきれた顏が、めっちゃ笑えました(*^m^)
  • posted by ミルキーとらじろう飼い主 
  • URL 
  • 2016.05/09 09:06分 
  • [Edit]

NoTitle 

あはは!なるほど、そういうオチでしたかーi-237
さすがにオットは“新作でそういうやつあるよ”って
わかってました(腐っても落研・・笑)
ホント、お役所仕事って昔から変わってないんですねぇ。
生まれ変わったらお役所に勤めよう、うん。
  • posted by とんた 
  • URL 
  • 2016.05/09 11:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

100年前の噺が元になっているとはビックリですΣ(・ω・ノ)ノ!
お役所仕事に振り回されて甘い汁全部吸い取られてふんだりけったりですね☆
でも、確かに職員さんが可愛すぎて怒れない│・m・)
特に真ん中 (笑)
  • posted by 苺 
  • URL 
  • 2016.05/09 11:39分 
  • [Edit]

 

これはみどりちゃんに同情します~(T_T)
元になっている落語は
痛烈なお役所批判で気持ちがいい(笑)



  • posted by あんずミャミャ 
  • URL 
  • 2016.05/09 12:18分 
  • [Edit]

NoTitle 

あ~まさかの展開。
それはそれはガッカリだよ~
「今日の分は終了」のほうがあきらめもつくよ~
でも4000円もはらって!?
100年前ってすごいですね。100年全く
変わっていないお役所もどうでしょう。。。
みどりちゃん、お疲れさまー
  • posted by Yomogi 
  • URL 
  • 2016.05/09 12:30分 
  • [Edit]

NoTitle 

久しぶりに見ても面白かった。
懐かしかった。
写真にちょっとうるっときた。
  • posted by まろにゃん 
  • URL 
  • 2016.05/09 13:13分 
  • [Edit]

NoTitle 

あちゃ~~~~~
これは災難ですね(^_^;)

やらいちょうさん、さすがです!
お話のもとの話を伺って
なるほど~~
と思いました!
  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2016.05/09 14:48分 
  • [Edit]

NoTitle 

今も昔も変わらない・・
御役所の体制ってどうなんでしょうね~
改善・・しようとすると・・いろいろ問題が・・困ったもんですね
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2016.05/09 15:17分 
  • [Edit]

NoTitle 

あんなに頑張ったのに
甘い汁は全部吸い尽くされちゃったのね。
こうやって甘くない世間を知るのね ((ノ)゚ω(ヾ))

昔も今も変わりなく…
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2016.05/09 15:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

へえぇぇぇ!
100年も前から…

いつの時代も
変わらぬお役所^^;

粋(?)な噺

なるほど
おもしろかったです^^
  • posted by おじょろう。 
  • URL 
  • 2016.05/09 16:41分 
  • [Edit]

NoTitle 

へぇ〜落語にあるんだ!
ほんま役所ってそう言う所よね。
昼ご飯のつもりが晩ご飯に
うんうん!なるなる!
ややこしい事しに行ったらめっちゃ時間かかるし〜!
  • posted by 猫娘 
  • URL 
  • 2016.05/09 17:00分 
  • [Edit]

NoTitle 

100年前の落語ですか~
昔から甘い汁を吸っていたのか~(笑)
昔から比べるとかなり役所も親切になってきましたが
まだまだ甘いお役所ですよね~
他でぜんざい公社を聞くことはないとないと思うので
こちらで知ることができて良かったです~♪
  • posted by yamami 
  • URL 
  • 2016.05/09 17:24分 
  • [Edit]

NoTitle 

あらら、みどりちゃん、かわいそうに…

確かに甘い汁…といえば、〜お役所、お役人〜ね(-。-;
  • posted by  
  • URL 
  • 2016.05/09 18:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

そんな前から、お役所って。。。
一体。。。

猫さんの勤めるお役所も
凄い事になりそうですよね
みんな寝ていて、捗らなそう…
あ、夜になると動き出すのかしら(^^;)
  • posted by やっち 
  • URL 
  • 2016.05/11 23:24分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー