fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

地震猫



え〜、

14日の午後9時26分頃、

自宅でソファに座りテレビをボ〜ッと見ていたとき

ゆっくりと、しかしやや大きめに

身体が左右に揺すられました。

「ん?」と思った瞬間、

膝の上で寝ていたクロが起き上がり、

部屋中をきょろきょろと見回しました。

すぐに地震だと分かりましたが、

いつもと違うゆっくりした横揺れにしばし呆然・・・。

15秒くらい続きましたかねぇ〜。

我に返ってチャンネルをすぐNHKに。

熊本で震度7と確認してビックリ!

また、とっさになにも対応できない自分を振り返り猛省。


3月に発行された

地元FM局の防災ハンドブックの編集に携わり

普通の方よりも防災意識は高いはずなのに・・・。


あたしが今まで経験した一番大きな地震は

2001年の芸予地震(震度6弱)です。

地震発生時に文具店(1F)にいたのですが

あまりの激しい揺れに立っていられず

思わず座り込んだ事を覚えています。

慌てて会社に戻ると

ビルの前の道路が陥没していてゾッとしましたね。


今一度我が家の防災対策のチェックと

いざという時のシミュレーションをしておかなければ・・・

肝に銘じましたね。


















備えあれば憂い無しニャ!

2014花見20

お前達、

やっぱり花見じゃなかったんだね。




※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

やらいちょうさん、こんばんわ!
やらいちょうさんの所も揺れたのですね。
余震が大きくて時々ぴいひょろ県も揺れてるようです。
遠くまで揺れてすごいエネルギーですね。
震度4以上経験した事がないので「6」なんて想像もつきません。
普通は動けないでしょうね。
何処で起きてもおかしくない事は間違いなさそうです。
みどりちゃん達、用意がいいね^^
お花見の時から予知してたのかな!
  • posted by ぴいひょろ 
  • URL 
  • 2016.04/17 00:49分 
  • [Edit]

NoTitle 

花見兼防災グッズだったんですね!
みんな賢い(^ν^)
地震が続いているようですし、
これからも気をつけて過ごして下さいね‼︎‼︎‼︎‼︎
九州方面のワンニャンも無事で居ますように・・・
  • posted by しっぽ 
  • URL 
  • 2016.04/17 01:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

お花見によし、防災グッズにしてよし、いいじゃないですか~(^m^)

うちも引っ越ししてから消火器や非常食を用意しました。
緊急持ち出し袋もね~
猫たちのことも考えて、携帯トイレとかも…
備えあれば憂いなしですよね!
  • posted by ★☆いっちー☆★ 
  • URL 
  • 2016.04/17 01:26分 
  • [Edit]

あにゃあ 

お花見にも使える防災グッズだったのね。

防災対策にシュミレーション…
やっておかないとね。
でもきっと呆然としてるだけで何もできなそうなのよね。
  • posted by harry 
  • URL 
  • 2016.04/17 03:11分 
  • [Edit]

NoTitle 

やらいちょうさんは大きな地震にたびたび遭われていらっしゃるんですね
防災対策・・・
みどりちゃんたちには先見の明があったんでしょう
わたしは3・11を経験していますけどなにも備えがしてありません
反省とゆうかしっかりやっておかないどです;;
  • posted by キッツ 
  • URL 
  • 2016.04/17 03:53分 
  • [Edit]

NoTitle 

そちらも揺れたんですね。
昨日未明からますます震源地が移動してて
地図をみながら案じています。
私もいろいろ防災~などと言ってきましたが、
まさかこんなに大きな地震がくるなんて。
私も見直さないと、です。
備えよ、常に。みどりちゃ達、
頼んだよー
  • posted by Yomogi 
  • URL 
  • 2016.04/17 06:49分 
  • [Edit]

NoTitle 

被害の状況見てると本当に
身震いしますね…
一日も早い元の生活をって
願うばかりで…
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2016.04/17 07:55分 
  • [Edit]

 

みどりちゃん、あかねちゃん、
クロちゃん、バッチリ備えてた訳ね。

被災地、被害に遇われた方の生活が
1日も早く平静を取り戻せますように。
  • posted by さえちん 
  • URL 
  • 2016.04/17 09:23分 
  • [Edit]

NoTitle 

大きい地震の余波って、ゆっくり長くて不気味ですよね。。。
いざという時の備えや心構え、ほんと大事だと思い知らされますね。
3ニャンはお花見かと思いきや、防災訓練だったのかしら^^;
  • posted by ミルキーとらじろう飼い主 
  • URL 
  • 2016.04/17 09:28分 
  • [Edit]

NoTitle 

正直14日の時点ではここまで大きな災害になるとは思いもよりませんでした。

東日本の時はいつまでも余震が続き
「いつになったら安心できるの?」と嫌気が差したものです。

現地で被災した方たちは今まさにそのような思いでしょう。
これ以上の被害が起こらないことを願うばかりです。
  • posted by キノボリネコ 
  • URL 
  • 2016.04/17 10:01分 
  • [Edit]

 

そちらも揺れたんですねー。
やはり、日頃からの用意が大切です。
花見グッズそうだったんですね。
みどりちゃんたちがいたら、安心ー
うちの猫たちにも指導して欲しいわ。
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2016.04/17 10:16分 
  • [Edit]

NoTitle 

私は3.11の震度5を、都内の職場で体験しました
ロッカーが揺れて入り口をふさぎそうだったので、慌てて外へ出ました
あれでもすごく怖かったのに、それ以上の揺れと被害なんですよね
これ以上被害が拡大しませんように
そして、天候も悪化しませんように

みどりちゃん達のお花見グッズ、いや避難グッズ
完璧ですね!
  • posted by hana 
  • URL 
  • 2016.04/17 11:19分 
  • [Edit]

 

やらいちょうさんのお家も揺れたんですね。
お膝の上のクロちゃん みどりちゃんやあかねちゃんは その後 変わりありませんか?
テレビで状況把握できる私たちでさえ 不安なんですものね。
これ以上 被害が広がりませんように。
関東も台風のような暴風雨。
被災地への物資支援に影響がでませんように。
  • posted by nekobell 
  • URL 
  • 2016.04/17 13:30分 
  • [Edit]

NoTitle 

昨日の未明はこちらもドンときたので目が覚めました。
東北の時もゆっくり横揺れしました。
直下型といい被害の大きさと言い、阪神の震災が蘇ります。
これ以上被害が広がらないことを祈ります。

  • posted by 茶々にゃん 
  • URL 
  • 2016.04/17 15:31分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2016.04/17 15:34分 
  • [Edit]

NoTitle 

テレビを見るたびに・・あの東日本大震災を
思いだしちゃっています
震災はほんと忘れた頃にやってきますね
ちゃんとシミュレーションしておかないとダメとわかっていても
ついつい・・・のんびりしちゃっています
いざという時のために、いつも気にしてないといけないですよね

熊本の皆様に早くいつものような日常が戻りますように・・
被災された方々へ・・お見舞い申し上げます
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2016.04/17 17:23分 
  • [Edit]

NoTitle 

一番近いのはやはり阪神の震災か・・
あのときは何処で?も解らず・・暫くして神戸の街の変貌に声がです・・真っ先に友人に連絡を・・繋がらず・・悲報を聞いた時のショックは今も忘れません。
又。若い人の悲報を聞くと心が痛みます。今からの人生なのに・・心よりご冥福をお祈りいたします
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2016.04/17 19:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

地震、まだまだこれから連鎖するかもしれないなんてことも言われていて、怖いですね。。。これ以上、被害が広がらないといいのですが、、、。

みどりちゃんたち、さすが!!!ですね。備えばっちり!!
  • posted by ちろみみ 
  • URL 
  • 2016.04/17 20:38分 
  • [Edit]

NoTitle 

お花見なんかしてないで、備えなきゃ!
っていう警告だったのか!
備えバッチリですね!
うちはいざというときに車に乗せられるように訓練しなきゃいけないかなぁ、
と思いましたよ。
  • posted by pionochiko 
  • URL 
  • 2016.04/17 20:49分 
  • [Edit]

NoTitle 

広島でも揺れたのですね!

普段殆どテレビを見ない私なので
だいぶたってから九州に大きな地震と知って驚きました。
実際に遭遇したら何も出来ないんだろうなあ・・・

恐くて室内に居られないとのこと。
真冬じゃなくて、少しでも暖かい季節になっていてよかったです。
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2016.04/17 21:30分 
  • [Edit]

NoTitle 

中国地方も揺れたみたいですね、
というか、東京も揺れたらしいんですよ、
不思議と神奈川は揺れなかったんですが。。。
(少なくともうちは感じなかった。。)

備えあれば憂いなし。
みどりちゃんたち、えらい!!

熊本の地震、早く収束するといいですね。。。
  • posted by くりひなママ 
  • URL 
  • 2016.04/17 21:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんにちは。

やらいちょうさんのところも揺れたのですね。
関東は、そのちょっと前に小さな地震がありました。
その後、警報がなったので、ビックリ!
あーく氏は何か感じるのか?
その日は風の音にも敏感に反応していました。

パトライト!猫さんのおもちゃにもなりそうですね。
  • posted by nobi8n 
  • URL 
  • 2016.04/18 00:07分 
  • [Edit]

NoTitle 

おぉ
さすがやらいちょう家のネコちゃん!
転んでも
タダでは起きない!
え?
転んでない?(笑)

九州地方のみなさまの
ご無事をお祈りします。
震度7、6・・・4・・・
こんなに強い揺れが短時間に続く地震
初めて聞きました。
揺れの地域も広がっているとか。
早く揺れが収まり
元のような生活ができますよう。
  • posted by mimi(ねこっちー!) 
  • URL 
  • 2016.04/18 02:07分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。やはりそちらも揺れたんですね。
そうそう咄嗟に何も出来ないんですよ・・・

私は阪神大震災、地震の時のゴーーーっという地響き未だに
今でも思い出しますよ。
あはは~やっぱりお花見の準備じゃなかったのね。
備えは絶対必要だよね。
  • posted by ちか 
  • URL 
  • 2016.04/18 03:38分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2016.04/18 03:54分 
  • [Edit]

NoTitle 

今回の地震が余震の回数が多すぎますよね。
最初の地震から今日までで400回以上って・・・
しかも余震ってレベルじゃない震度だし。
幸い名古屋は揺れなかったけど、今後はどうなるかわからないですし心配です。
熊本には福島から移住された方も大勢いらっしゃるでしょうに・・・あの恐怖をまた味わってと思うと胸が痛みます。
そして私は実家のボロ家がすごく心配です。
震度3くらいで倒壊するのではってくらいボロ家だから・・・
  • posted by ひぃ子 
  • URL 
  • 2016.04/18 04:35分 
  • [Edit]

NoTitle 

シュミレーション大事ですね!
私も土日に避難時用のグッズを
再点検しましたが、、、
実際に地震が来た時に
どう動くのか?!
まったく自信がありません。
ひとりだった場合
猫達3匹をどうするのか
シュミレーションすら出来ません。
もっとしっかり考えなければです (+_+)
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2016.04/18 07:52分 
  • [Edit]

NoTitle 

私、これまで体験した中で一番大きな揺れは震度5くらいだったかしら…
地震体験、みたいな車に乗って震度7を体感したことはありますけどね。
実際に住んでる家がぐらぐら揺れたら全然印象は違うことでしょう。
被災地の早くの復興をお祈りします。

  • posted by ★☆いっちー☆★ 
  • URL 
  • 2016.04/18 08:34分 
  • [Edit]

NoTitle 

やらいちょうさん地方でも
揺れたんですね。。。

震度6弱を経験されてることも
初耳で驚きました。

やっぱり、どんなに心がけていても
咄嗟の反応って、なかなか難しいのかもしれないですね。
  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2016.04/18 10:36分 
  • [Edit]

NoTitle 

私も3.11の後、猫用の防災グッズは用意しましたが
人間用のは用意しておらず^^;
ベッドの下に逃げ込む猫を
捕まえてケージに入れる自信がまだありません・・・
  • posted by pie 
  • URL 
  • 2016.04/18 11:09分 
  • [Edit]

NoTitle 

本当に、防災について色々調べたり考えたりしていても、
とっさに行動できるかは別問題。
シミュレーションもしておかないとですね。
一番大切な猫たちの確保と、猫と一緒の避難。
パニックになった猫たちを前にどれだけできるか、ひとりの時でも頑張らないと。
  • posted by 苺 
  • URL 
  • 2016.04/18 11:12分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー