fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

白日



え〜、

3月14日は・・・

円周率の日ですね。

なんて事を言ってたら女性に怒られそうですがww

まぁでもここ最近は

女性が男性にチョコを贈るバレンタインデーの行事も

徐々に変質してきて

ホワイトデーの存在も微妙になってきましたよね。

クロチョコ1


元々が、もらいっぱなしの男性が

それでは女性に申し訳ないということで始まった行事。

欧米には存在しない習慣なんですよね。

義理堅い日本人らしい習慣であるとも言えます。


クロチョコ2


ホワイトデーのチョコに対して

マシュマロを贈ろう、というのが始まりだったんです。

さすがにマシュマロは定着しなかったようで、

もっぱらチョコが多いようですね。

どこまで儲けるのかチョコ業界ww


クロチョコ3


まぁ、もっとも

おじさんのあたしには

バレンタインデーもホワイトデーも

あまり関係のない話ではありますww




※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

 

昔は、マシュマロやクッキーや
キャンディと返す人の気持ちで
いろいろあったようですが…

私ももれなくチョコを要求しましたよ(笑)
  • posted by あんずミャミャ 
  • URL 
  • 2016.03/14 12:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

マシュマロやキャンディーよりも、
チョコの方が嬉しい女性が多かったのでしょうか
私はマシュマロ大好きですけれど☆
近年はそうした贈答関係を廃止する会社が多いので
私もあまり関係ないです(^^;)
友達にわざわざ会って贈り合う程でもないですし…
なので、感謝の日として実家の母にお菓子を届けてきました。
(-^□^-)
  • posted by やっち 
  • URL 
  • 2016.03/14 12:51分 
  • [Edit]

NoTitle 

3月14日は円周率の日だったのか~♪
・・・と ほぉ~と関心してる場合ぢゃなーい∑(゚Д゚ノ)ノ
ヤバッ!
ホワイトデーぢゃないですかー!!!
女子から女子にチョコをもらってた場合も やっぱり
ホワイトデーに返すもんなんでしょうか?
毎年 悩むんですよね。
  • posted by nekobell 
  • URL 
  • 2016.03/14 13:06分 
  • [Edit]

NoTitle 

確かに昔はマシュマロでしたね!?
でもやっぱりマシュマロもらうよりかはチョコがいいかな( *´艸`)

…うちの主人、今日ホワイトデーだって覚えているかしら・・・。
  • posted by ココのママン 
  • URL 
  • 2016.03/14 13:36分 
  • [Edit]

NoTitle 

確かに・・ホワイtディ-のマシュマロは定着しなかったようですね、マシュマロは好き嫌いが多いとか?
お気遣い頂き感謝です。
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2016.03/14 13:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

ぷぷぷっ、円周率の日から始まるとはwww
ホワイトディのお返し・・・
貰ったり貰えなかったり、難しい日ですよ。
女子としてもwww
今年は義理のお返しがどれだけ来るかな^^www
  • posted by しっぽ 
  • URL 
  • 2016.03/14 13:53分 
  • [Edit]

NoTitle 

欧米にホワイトデーがないというの初めて知りました。
マシュマロはねーやっぱりチョコの方が人気高いですよね。
職場で義理チョコあげますが
帰ってくる数は減りますが単価はアップしてるようです( ̄ー ̄)ニヤリ
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2016.03/14 14:09分 
  • [Edit]

NoTitle 

結局バレンタインデーもホワイトデーも
私がにゃんずへサービスする日となっております(笑)
  • posted by にゃんずぱぱち 
  • URL 
  • 2016.03/14 14:53分 
  • [Edit]

NoTitle 

好きなお菓子で連想するのにマシュマロって出てきませんよね(特に日本人は)
これはさすがに無理やり定着させるのにはゴリ押しが過ぎましたねw
  • posted by キノボリネコ 
  • URL 
  • 2016.03/14 16:41分 
  • [Edit]

NoTitle 

円周率の日って 初めて知りました~

昔のマシュマロって あんまり美味しくなかったのですが、
最近のはお洒落だし美味しいですよね
チョコレートもホワイトデー用に可愛いのがいっぱい売られていて、つい自分用に購入しちゃいます♪
クロちゃんスイーツ、食べたいな~
  • posted by hana 
  • URL 
  • 2016.03/14 16:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

あら、美味しそうなチョコだこと...食べちゃうよー(*´д`)σ【クロちゃん】

マシュマロは定着しないよねぇw
あれは好き嫌い分かれるわよ、アテクシは好きですけど( ´∀`)
  • posted by もこつく てけこ 
  • URL 
  • 2016.03/14 17:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

そうそう!そうですね!
最初の頃はマシュマロだったんですよね~
ず~っとず~っと若かったまだあっちこっちに
公衆電話がある頃にはテレフォンカードを
お返しにもらったりしまいた。
あっ!かわいい“おパンティ”なんてのも
ありましたよ(^_^)
  • posted by yamami 
  • URL 
  • 2016.03/14 17:23分 
  • [Edit]

あにゃあ 

円周率の日だったんだ。

ホワイトデーのお返しって最初はマシュマロだったよね。
マシュマロだとなんだか安っぽいもんなぁ。
今は洋菓子屋さんで高級できれいなギモーブとかあるけどね。

おいしそうにゃお菓子の愛だからおいしそうにゃ黒にゃんこ♪
  • posted by harry 
  • URL 
  • 2016.03/14 17:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

ワタシもバレンタインもホワイトデーも、
どっちも関係ない酒飲みなオバハンです^^;
そっか、そういやマシュマロだったような気もしますが、
たしかにもらってもイマイチですよねwww
  • posted by ミルキーとらじろう飼い主 
  • URL 
  • 2016.03/14 18:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

円周率の日?
なるほど~
そういやそうだ。
「ゆとり教育」の一時期、「円周率は3」って教えたらしいですけど、その世代の人は、3/14がなぜ円周率の日なのか、わからないんでしょうかね~
  • posted by かわ 
  • URL 
  • 2016.03/14 19:51分 
  • [Edit]

NoTitle 

なるほど、円周率の日ですか〜、
知らなかった(^_^;
へ〜、最初はマシュマロ?
それが定着しても良かったのに〜w
  • posted by まさぽん 
  • URL 
  • 2016.03/14 20:20分 
  • [Edit]

NoTitle 

はっ、そういえばホワイトデーでしたね…
今年はバレンタインにチョコを買うことすらしなかった…
ま、どっちにしろ自分のために買うんですがね(笑)
  • posted by くりひなママ 
  • URL 
  • 2016.03/14 20:24分 
  • [Edit]

NoTitle 

ああ、なるほど、言われてみると円周率の日ってそうですねえ。
はい、私もバレンタイン自体何もしないので、ホワイトデーは全く関係なし。
世間で3月になってもまだチョコとか売ってるの見ると、バレンタイン終わったのに何で??って思っちゃってました。
ちなみに私はマシュマロ大好き派です。
  • posted by sally 
  • URL 
  • 2016.03/14 20:29分 
  • [Edit]

NoTitle 

某局の男性アナウンサーが同じ事を言ってましたよ~
女性アナウンサーから「今日は何の日でしょうか」と聞かれて( ̄m ̄*)
かなりの桁数まで言えてましたよ!
  • posted by ニャーヨ 
  • URL 
  • 2016.03/14 21:46分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2016.03/14 22:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

ふふふ・・円周率の日・・みんなで算数のお勉強をしましょうね♪
日本人はまんまと業界が仕掛けた”〇〇の日”にはまってしまいますから
孫の日とか訳の分からないものまでありますね。
ホワイトデーの後はイースターを仕掛けているようですが
たぶん定着しないんじゃないかと見ています。

  • posted by NEccoSun 
  • URL 
  • 2016.03/14 22:51分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2016.03/14 23:25分 
  • [Edit]

NoTitle 

白目、なんだろう??と思ったら白日でしたか(^^;)
職場で今年も義理チョコを配り、小エビで鯛を釣り上げましたわ(^m^)
  • posted by CAT. 
  • URL 
  • 2016.03/14 23:58分 
  • [Edit]

NoTitle 

やらいちょうさん、こんばんわ!
クロちゃん入り^^
ガンちゃんは女子同士で、
友チョコあげたりもらったりです。
皆手作りです。
昔とは様子が違いますね!
  • posted by ぴいひょろ 
  • URL 
  • 2016.03/15 00:42分 
  • [Edit]

NoTitle 

ホワイトデーって、いつから始まったんだっけな…バレンタインデーのお返し…という名目で、結構定着しましたが、贈るものは定着しなかったですね。

 確か、女性の下着…なんて言うのも流行らなかったかしら?
  • posted by まめはなのクー 
  • URL 
  • 2016.03/15 00:58分 
  • [Edit]

NoTitle 

え~
そうなんですか~?
ホワイトデーとセットで
欧米のイベントだと思っていました。

 お菓子業界にすっかり
 騙されちゃったにゃ
 あやうくお返しするとこだった! ぎん

 お返ししないと
 後でもっと後悔するのだわ!  ソラ

 にゃんとっ!  ぎん
  • posted by mimi(ねこっちー!) 
  • URL 
  • 2016.03/15 01:10分 
  • [Edit]

NoTitle 

3.14=円周率=π ってことで「パイの日」とも言われてますよね~。ちなみに4月14日は「オレンジデー」と言われてるみたい・・・・。
2/14に愛の告白、3/14にそれの返事、4/14に愛を確かめるとかなんとか・・・・。愛媛県の戦略かもしれませんが(笑)
私はバレンタインには誰にもあげてないのになぜか会社のロッカーにお返しが2つ入ってました・・・・。間違えられたのか・・・・。名前も書いてなかったしそのまま貰っちゃいましたけど(*´pq`*)
  • posted by ひぃ子 
  • URL 
  • 2016.03/15 01:51分 
  • [Edit]

NoTitle 

ホワイトデーのチョコレート習慣wは
バレンタインの残り物を
それ以上、ゆうのはマズイですね^^
それはともかく、ニッポンの七五三を
よみがえらせてほしいですw
  • posted by キッツ 
  • URL 
  • 2016.03/15 03:48分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。へ~ホワイトデーは欧米には存在しないんだ。
知らなかったー

わー可愛いーチョコの中からひょっこり♪♪
やっぱり黒猫さんは似合うわね。
マシュマロは小さい頃から苦手なのでやっぱりチョコの方が
断然嬉しいかも(o^-^o)
  • posted by ちか 
  • URL 
  • 2016.03/15 04:18分 
  • [Edit]

 

マシュマロ業界は残念だったんですね!
まあ、私も頂くならマシュマロよりチョコが良いかな( ´艸`)
チョコは世界中で愛されていますねえ…
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2016.03/15 06:32分 
  • [Edit]

NoTitle 

私もマシュマロは苦手で・・・。
でも最近の若い子はマシュマロ好きが多い気がします。
どうも、今のマシュマロは美味しいらしい(笑)昔はまずかったですよねぇ。
ギモーヴとかいってオシャレなのが流行ったのも影響してるのかな?
私の夫は、お返しにチーズを買ってきてくれました。
マシュマロより断然嬉しいです!
  • posted by pionochiko 
  • URL 
  • 2016.03/15 06:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

バレンタインは友チョコとやらが流行りだして
娘たちが大量に作るのでお祭り騒ぎ!
でも、ホワイトデーは静かです♪(* ̄ー ̄)v
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2016.03/15 07:32分 
  • [Edit]

 

チョコまみれのクロちゃん、可愛い(*´艸`*)
お返しは、クロちゃんが一番いいですね(*´∀`)♪

うちは、お返し・・・もらえませんでした(;´∀`)
  • posted by あーにゃん 
  • URL 
  • 2016.03/15 07:54分 
  • [Edit]

NoTitle 

色んなイベントがあって楽しいですよね♪
私も完全におばちゃんだからあまり関係ないと
言えばないけど、営業になってからは何かと(^_^;)
でも今年のバレンタインは日曜だったからちょっと
救われましたわ(*^。^*)
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2016.03/15 07:57分 
  • [Edit]

NoTitle 

あははっは!
円周率の日(笑)

ホワイトデーはなんでマシュマロやクッキーなのかと思ってました。
だって、チョコが一番おいしいじゃないですか(笑)

ふふふ♪
ひょっこり、クロちゃんが出てきて可愛いです♪
  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2016.03/15 10:10分 
  • [Edit]

NoTitle 

そうか~、今はお返しもチョコが主流なんだ・・
うちはオットが同僚女子から義理チョコもらったので
お返しに気を使いました~。
嫁の真価が問われる時だ!って・・(笑
こんな風習、面倒だな。

あ。クロちゃん入りチョコなら欲しいです~i-237
  • posted by とんた 
  • URL 
  • 2016.03/15 11:16分 
  • [Edit]

NoTitle 

白い日に黒いクロちゃんが登場ですね。

昔勤め人時代に、同じ部署の男性人にチョコを配ったお返しに・・・
(部署に女性は私一人だったので、ゴディバのチョコクッキーを一枚ずつ配りました)
部長から個別に箱に入ったクッキーをもらってホクホクだったのを思い出しました。
他の先輩たちからも個別にお返しをいただいて・・・
クッキー天国でした。
っていうか、今はホワイトデーってクッキーじゃないんですかね^^?
  • posted by fm_nekoneko 
  • URL 
  • 2016.03/15 12:38分 
  • [Edit]

NoTitle 

私もチョコをもらいました。バレンタインにチョコ贈って、お返しにチョコを頂くと言う、全くチョコ業界の一人勝ち。
しかも~ズルいことに猫パッケにすると売上倍増ですよね~(笑)

↓西岡さん、みなくなりましたね。あの衣装がダメだったのかな(笑)ネタは面白かったし、みどりちゃんもイケてるよ!
  • posted by Yomogi 
  • URL 
  • 2016.03/15 12:48分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー