fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

平成弐拾八年 卒業猫 其の弐



猫八1




猫八2




猫八3




猫八4




猫八5








猫八6




猫八オチ


前回に引き続き卒業の定番ソングです。

金八先生はあたしが中学3年生の時に放映されましたので

卒業式でこの曲がかかりました。

ドラマは一度も見た事は無いですが

「贈る言葉」は何度も聞きましたね。

これからも永く愛される卒業式の定番ソングでしょう。

ちなみにみどりとあかねが演じている背景は

あたしの母校(中学校)ですww




※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

大好きなドラマでした!
いつも見てましたよぉ~^^。
今思えば、主人公の人達、
波乱万丈の人生過ぎて現実的ではなかったなぁ~www
でも楽しかった^^www
  • posted by しっぽ 
  • URL 
  • 2016.03/03 19:26分 
  • [Edit]

NoTitle 

卒業シーズン♪
最近では、やらいちょうさんのこの記事で
四季を感じられます( *´艸`)

何度見ても笑えます。
  • posted by ちゃっぴー 
  • URL 
  • 2016.03/03 19:32分 
  • [Edit]

NoTitle 

いつも、いろんな帽子が似合ってますが、ヅラまで似合うんですね!(^▽^
なんでもござれだ~
  • posted by かわ 
  • URL 
  • 2016.03/03 19:43分 
  • [Edit]

NoTitle 

きゃー金八先生!
じゃなかった猫八先生!!
やっぱその髪型なのね、うふっ!
あのイントネーションでその髪の毛ふりながら歌って欲しいわ^^
  • posted by 猫娘 
  • URL 
  • 2016.03/03 19:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

この曲も卒業式の定番ソングですね(^^)
今でも歌われているのかしら?
  • posted by ニャーヨ 
  • URL 
  • 2016.03/03 20:19分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2016.03/03 21:16分 
  • [Edit]

NoTitle 

ひとり思い出をかみしめてると思ったら遅刻だったのね(^_^;)
続編のころは子供たちがリアルな年代だったので
一緒になって真剣に見てました。
あんなにいろいろ事件があってはとても先生なんてやってられませんね。
  • posted by NEccoSun 
  • URL 
  • 2016.03/03 21:58分 
  • [Edit]

NoTitle 

国民の誰もが知ってる名曲ですよね♪
とは言うもののドラマを殆ど知らない私ですが
完全に昭和のおばちゃんです(^_^;)
先生に「このばかちんしゅりっちが!」って
言われるぅ~~(^◇^)
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2016.03/03 23:23分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんにちは。

昨日の卒業写真、贈る言葉
良い写真ですね。
ちょっとジーンとくる感じです。

「このバチカンが!」と
「遠くでしかって♪」のお顔には
ビックリしましたけどね。笑
  • posted by nobi8n 
  • URL 
  • 2016.03/04 00:16分 
  • [Edit]

NoTitle 

おぉ
やらいちょうさんの母校、
それはいっそう
思い出深いですね。
ところで奥様とは
どこで出会われたのですか?
高校?大学?会社?ご友人の紹介?
(↑大きなお世話)
  • posted by mimi(ねこっちー!) 
  • URL 
  • 2016.03/04 01:16分 
  • [Edit]

NoTitle 

ビックリしました!私の母校の高校かと思いました(笑)
あの渡り廊下とか校庭とかすごく似てる~~!!
やらいちょうさんのブログは中毒になりますね(つД〃)
そして実際金八先生みたいな髪型の先生がいたら
今ならモンスター達が黙ってないだろうなぁ(-∀-`; )
  • posted by ひぃ子 
  • URL 
  • 2016.03/04 01:46分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。金八先生だ~~
でもやらいちょうさんは一度も見た事ないんですね。
驚き。
しかもこの背景の学校が母校だったなんて(笑)

なんだかロングのぺったんこの髪型にすると耳が協調されて
笑っちゃいます(*´▽`*)
  • posted by ちか 
  • URL 
  • 2016.03/04 03:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

猫八先生じゃなくって
金八先生^^;
大人はこの時間、テレビを観ないで
新宿をほっつき歩いていましたww
  • posted by キッツ 
  • URL 
  • 2016.03/04 03:45分 
  • [Edit]

 

へえ!
やらいちょうさんの母校なんですね!
私はもう何年も母校を見てないなあ(;^_^A
母が東京だから富士宮に帰らないんですけどね…
今も同じ姿なのか気になって来ました!
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2016.03/04 06:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

この猫八先生を見るたびに
吹いてしまうo(>▽<)o
昔、ヤングマガジンで連載していた
『座敷女』を思い出してしまうのは私だけ!?
、、、ってマイナー過ぎるし
猫八先生に失礼ですね_(_^_)_
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2016.03/04 06:39分 
  • [Edit]

NoTitle 

猫八先生に朝から吹き出しました(≧▽≦)
私は結婚しても
ずっと育った場所にいるので
母校を見ることもしばしば。
それでもやっぱり懐かしいですよね。
  • posted by あんずミャミャ 
  • URL 
  • 2016.03/04 09:04分 
  • [Edit]

NoTitle 

ドラマ見てなくても「このバカチンが!」ってセリフは有名なんですね(^~^)
猫八先生の顔、何度見ても笑えますわ~www
ヅラから耳がw
  • posted by ミルキーとらじろう飼い主 
  • URL 
  • 2016.03/04 09:06分 
  • [Edit]

 

猫八先生。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

贈る言葉は、本当に定番の卒業ソングになりましたよね(*´▽`*)

私は中学の時の卒業式は、男子が尾崎豊の卒業がいいと言い、この歌になりましたが、社会への反骨心とかの印象が強い卒業式になりました(;´∀`)

  • posted by あーにゃん 
  • URL 
  • 2016.03/04 09:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

私もドラマは見ていなかったのですが
曲はつい口ずさんじゃいますね。
この曲もやっぱり定番。
やらいちょうさんの通った中学校ですか。
私の通った学校は今も変わらずなのかな?
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2016.03/04 10:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

卒業式シーズンになると 流れてますよね~♪
猫八先生 いい!!!
最高!!!
先生見るたび 笑いをこらえそう(((*≧艸≦)
  • posted by nekobell 
  • URL 
  • 2016.03/04 11:32分 
  • [Edit]

NoTitle 

へぇ~~
やらいちょうさんの母校なんですね~~♪

卒業式に遅刻とは・・・
これは将来大物の予感ですね(笑)
  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2016.03/04 11:41分 
  • [Edit]

NoTitle 

@@!今日は猫八先生にゃあ!
猫八先生も卒業式に遅刻しちゃう生徒も、あかねちゃん、みどりちゃん熱演にゃあ!
  • posted by Gavi 
  • URL 
  • 2016.03/04 12:05分 
  • [Edit]

NoTitle 

へ~やらいちょう様の母校!
年を考えるとアレですが(苦笑)
私が通った小・中・高とすべて建替えられていて
今は見ても懐かしい気持ちにはなりません。
でも母校が廃校になった方もいらっしゃるから
あるだけいいかしら。
猫八先生・・・私にはロックバンドのボーカルにしか見えないンですけどぉ~~~
  • posted by Yomogi 
  • URL 
  • 2016.03/04 12:39分 
  • [Edit]

NoTitle 

コワイコワイ!
猫八先生の髪コワすぎwww
↓の叱り顔への変貌にも大爆笑しましたよ~( *´艸`)

母校の写真とか、見返すと色々思い出深いんじゃないでしょうか(*´ェ`*)
  • posted by 苺 
  • URL 
  • 2016.03/04 12:46分 
  • [Edit]

NoTitle 

私もこの時間帯御稽古の時間だったので
一度も見た事が無いので・・
卒業した中学は京都は小学校・中学校統合で母校が無くなりました・・高校も共学になり学校自体の名称も変わり・・・・寂しいです
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2016.03/04 13:27分 
  • [Edit]

NoTitle 

この歌懐かしいですね^^

下の子が今年在校生として卒業式に出席しますが
今はEXILEの「道」を歌うみたいですよ。
時代は変わりましたね~。
  • posted by ココのママン 
  • URL 
  • 2016.03/04 13:33分 
  • [Edit]

NoTitle 

あら、あんなに話題になってご自分の年代と
ぴったりマッチしたドラマなのに
ご覧にならなかったんですね。
・・あ、もしかしたら放送が無かった地域とか・・!?

あはは、金八・・じゃなくて猫八先生コワい~(笑
  • posted by とんた 
  • URL 
  • 2016.03/04 15:23分 
  • [Edit]

NoTitle 

私もドラマは観てないんですが
この歌はしっかり記憶にありますね~
「このバカチンが!」は何度見ても爆笑です!
  • posted by 弥生 
  • URL 
  • 2016.03/04 16:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

私は第1シリーズだけ見ました
中学校の校舎はしばらく行ってませんが、
今月末に中学校の同窓生と会う約束をしています
もういい大人なのに、会った途端に中学生に逆戻りして会話しちゃうんですよね~

どうして遅刻したのかな?
やっぱり寝坊かしらね
  • posted by hana 
  • URL 
  • 2016.03/04 17:16分 
  • [Edit]

NoTitle 

金八先生を見てなくても
この歌はみんな歌えますよね~♪
  • posted by にゃんずぱぱち 
  • URL 
  • 2016.03/04 17:59分 
  • [Edit]

NoTitle 

ドラマ一度も見たことないんですか??
最初のは好きですたけどね
だんだんと見なくなっちゃったけど
あ!二十歳なので~タイムリーじゃないけど(笑)

母校なんだ・・・・しみじみ
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2016.03/04 23:16分 
  • [Edit]

NoTitle 

贈る言葉、卒業式の定番でしたねぇ。
今はもっと複雑な旋律の今時の音楽が定番のようですね。
横文字のグループの複雑な題名の歌かな?
おばさん、ついていけない・・・。
  • posted by pionochiko 
  • URL 
  • 2016.03/05 15:27分 
  • [Edit]

NoTitle 

ホントの母校画像にみどりちゃん達が!
猫八先生のインパクトに腰を抜かしそうになりました
(^^;)
もう卒業のシーズンなんですね
そんな事を言っているとあっという間に
入学式のシーズン何でしょうね…
  • posted by やっち 
  • URL 
  • 2016.03/06 14:35分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー