fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

平成弐拾七年 漢字猫



え〜、

皆さんがこのブログをご覧になる頃には

すでに発表されているかもしれませんが

15日の14:00〜に「今年の漢字」が発表されます。

毎年のように事前に色んな予想がされていますね。

今年はどんな漢字が選ばれるのでしょうか?



さて、というわけで、

あたしも自分の今年の漢字を選んでみたいと思います。


漢字2015_2


この歳になると

年々年月が過ぎるのが早く感じられるようになります。

今年もご多分に漏れず、あっという間の一年でしたね。

公私ともに色々なことがありました。

辛いこと悲しいこと、嬉しいこと楽しいこと・・・

例年以上に降り幅が激しかった年だったような気がします。

まぁ、年明けからそんな予感がしていたので

年初から自分に言い聞かせていたことがありました。

それを今年の漢字としたいと思います。











これです。











漢字2015_1


どんなことが起こっても動じないように

いつも「無」の境地でいようと。

周りに翻弄されない強い気持ちでいようと。


一年を通して「無の境地」で過せたわけではないですが

おおむね乗り切れたような気がしています。

精神をコントロールするのは難しいことですね。

それも今年あらためて痛感しました。

来年が良い年になるように

心ももっと鍛えないといけないなと思います。


さて、

あなたの今年の漢字は何でしょう?

それを考えながら一年を振り返るのもいいですよね。




※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

 

もうそんな時期なんですね。
私は敢えて言うなら
「忙」でしょうか…(^^;
なんだかんだせかせかして一年過ごしてしてしまいました。
来年は心にゆとりをもって
一日を大切に過ごしたいものです。
  • posted by あんずミャミャ 
  • URL 
  • 2015.12/15 12:13分 
  • [Edit]

NoTitle 

『無』

やらいちょうさんらしい言葉で
重みがありますね。

どんなことがあっても
動じない、本当にそういう日々をおくれたら
きっとすがすがしいんでしょうね。

わたしは
『潔』
でしょうか。
だらけてしまうこともあったので
また来年こそ★
  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2015.12/15 12:20分 
  • [Edit]

NoTitle 

今年の感じですか・・・
私は「太」かな~。
なぜかと言うと太ったからです^^;;;;
来年は「細」を目指しますwww
成功の「成」とかwww
  • posted by しっぽ 
  • URL 
  • 2015.12/15 12:42分 
  • [Edit]

NoTitle 

「無の境地」
それはとても深く難しいことですよね。
お坊様でもきっと簡単ではなく…
周囲に翻弄されない、という言葉に
とても感銘を受けました。

私の一文字は「昇」だと思います。
色々な事柄が上昇してきて
自分を取り戻しつつある一年でした。
来年はもっと自分らしいと感じられる一年にしたいです。
  • posted by やっち 
  • URL 
  • 2015.12/15 12:42分 
  • [Edit]

NoTitle 

そっか「無」の境地か〜
それはあたしにはきっと無理な境地だな^^
あたしは何かな?
「汚」とか「溢」かな〜
トイレが詰まって溢れたり
リフォーム準備でゴミの山と毎週末格闘中だからな
  • posted by 猫娘 
  • URL 
  • 2015.12/15 12:48分 
  • [Edit]

NoTitle 

無、ですかー。
私はなんだろう。。。心、かなぁ。

ささみジュース、すごいね。うちのストックに置いておきたい。今朝みたいに冷蔵庫におろしてたのにささみが解凍されてない時にいいかもー
昨日ね、見て、寒気がする猫ちゃんとか(笑)引きこもってる猫ちゃんとか(大笑)自殺願望のある猫ちゃんとか(爆笑)
おかげで仕事、乗り切れました。いつも楽しませてくださってありがとうにゃ!!!
  • posted by Yomogi 
  • URL 
  • 2015.12/15 13:16分 
  • [Edit]

NoTitle 

「無」すごく落ち着く漢字ですね!
実践はなかなか出来ないけれど
私も来年の目標の漢字として
「無」いいですね!

今年は、私自身の身体にもいろいろあったり
新入り犬を迎えて忙しくしてました。
なので、「忙」かな?もっと穏やかに過ごせたらと・・・
一番楽しい時期なのに♪
  • posted by ちゃっぴー 
  • URL 
  • 2015.12/15 13:55分 
  • [Edit]

NoTitle 

『無』ですか
わたしも好きな字です
お習字で「無我」と書いて入選したました
無とゆう字の発音は最後にくちをギュっと結ぶ
そこが好きですね^^
ちからが入りますよ

わたしのことしの字は
「強」ですね
これは筋トレをしているので常に強とゆう文字が頭に浮かびます
と、ゆうことは毎年になりそうですけど
いつまで筋トレがでいきるかそれはナゾですね(^-^;

いつもずば抜けた発想で楽しませていただいています☆
わたしにはできることではありません☆
  • posted by キッツ 
  • URL 
  • 2015.12/15 14:46分 
  • [Edit]

NoTitle 

「無」 流されず平常心 いいですね。
私は なんだったかな?
あっという間の一年 思い出そうにも思い出せない…
「流」かな!?
もっと自分を強く持って 生きないとだめですね。
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2015.12/15 15:12分 
  • [Edit]

NoTitle 

今年の漢字『安』に決まったみたいですね。
うーん、イマイチ納得いかない。。

私の漢字は何だろう・・。
ブログを始めた年なので、『記』かな。
記憶を記録として残すことで、気持ちを整理したり新たな発見があったり共有できたり。
来年もマイペースに続けたいですね(*´ェ`*)
  • posted by 苺 
  • URL 
  • 2015.12/15 15:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

今年の漢字の「安」ですが、意味を読んだら・・・
ほとんどが「不安」要素の「安」なんですね。
今年は、これぞと言った感じではないですね^^;

私は「少」かな。少しずつ復活する自分とか
少しずつ心を開いてくれるみぃとか。
欲張らないようにした一年でした。
  • posted by fm_nekoneko 
  • URL 
  • 2015.12/15 16:13分 
  • [Edit]

NoTitle 

う~ん・・・
今年の漢字・・・
猫変態の「変」かな?ww
あ、毎年か(爆)
  • posted by にゃんずぱぱち 
  • URL 
  • 2015.12/15 18:02分 
  • [Edit]

NoTitle 

今年の「安」はなんだかイマイチう~んな感じですよねw
「無」の境地、なかなか難しいですけどそうなれればいいですよね~。
ワタシはやっぱり「酒」、あ、毎年か^^;
  • posted by ミルキーとらじろう飼い主 
  • URL 
  • 2015.12/15 18:33分 
  • [Edit]

NoTitle 

「無」の一字・・私が学生時代大学祭実行委員として頑張ったときのテ-マにした文字です。
私の大学は仏教系の学校だったので原点に戻る・心の欲望を無くし白紙になるをあえてテ-マにしました。
今年の文字は「安」・・安心・安保・安全(海外の友人か日本人は島国だから争いには疎い・・陸続きで絶えず争いに巻き込まれたきた国と違い・安全に胡坐をかいている)と・・日本の安全をちゃんと考える岐路なのでしょね
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2015.12/15 19:55分 
  • [Edit]

NoTitle 

一年を表す漢字を選べるなんて、すごいですね。
毎年 考えてみるけど、選べたことがありません。
こじつけでも無理。(^ ^;
熟語なら なんとか…なるかも?
  • posted by かわ 
  • URL 
  • 2015.12/15 20:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

今年の漢字、発表されましたね。
「安」・・・ イマイチピンとこないですけど(゜゜;)
やらいちょうさんは「無」ですか。
ワタシはなんだろ?
しいて言えば「空」かなぁ・・・
今年は旅立つ猫さんが多かったから・・・
  • posted by ニャーヨ 
  • URL 
  • 2015.12/15 22:00分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2015.12/15 22:06分 
  • [Edit]

NoTitle 

無の境地、なんとも清々しいですね!
私は今年は公私ともに色々とありすぎて、「疲」になっちゃったような(--;)
  • posted by CAT. 
  • URL 
  • 2015.12/16 00:18分 
  • [Edit]

NoTitle 

今年はケガも病気もしたしな…ろくでもない年だったけれど、粘って粘って気合で乗り切った感があります。

 だから…粘かしらね…
  • posted by まめはなのクー 
  • URL 
  • 2015.12/16 00:23分 
  • [Edit]

あにゃあ 

無の境地ってなかなかなれないよね。
感情のコントロールも難しいよねぇ。

今年の一字ですかぁ。
何も思い浮かばないわ~。
  • posted by harry 
  • URL 
  • 2015.12/16 01:07分 
  • [Edit]

NoTitle 

やらいちょうさん、こんばんわ!
やらいちょうさんにも厳しい風がふく時があるのですね。
ブログでみどりちゃんとあかねちゃんとクロちゃんが
いつも楽しませてくれて、やらいちょうさんの
心の支えになってくれてるんでしょうね^^
てか、やらいちょうさん作なんだけども。
楽しい猫ちゃんズにぴいひょろも癒されています^^
今年は「厳」とか「難」とかちょっとマイナスな
イメージです。地球規模で大丈夫かな?と心配になります。


  • posted by ぴいひょろ 
  • URL 
  • 2015.12/16 01:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

今年は『安』でしたね。
今日発表だというのも知らず、急いでググりました(^^ゞ
安にはいろんな意味がこめられていて、なるほど~と。

私はなにかな、、。
今年はお猫様をご縁にたくさんの出会いを頂いたこと、
仕事が後半、想定外に激変し、多忙になったこと、
などなどなどで『変』かな、と^^

やらいちょうさんは『無』なんですね^^
仕事のバタバタはもう少し続きそうなので、
来年は『無』の境地で乗り切りたいなぁと。
ありがとうございます。心の支えいただきました^^

ササミジュース、私も頂いて、元気回復したいな♪^^
  • posted by のん 
  • URL 
  • 2015.12/16 01:42分 
  • [Edit]

NoTitle 

『安』という漢字…私はう~ん、という感じでしたが、
かといってここ数年納得できるものがあったかというと^^;
これも形骸化してるんじゃないかと思います。
流行語大賞ほどではないと思いますが。
  • posted by ★☆いっちー☆★ 
  • URL 
  • 2015.12/16 02:02分 
  • [Edit]

NoTitle 

今年の漢字は「安」と発表され

  へぇ~「安い」の「安」?  mimi

  にゃはは「激安」の「安」にゃ  ぎん

という思考しかできない
庶民過ぎる自分にがっかりです。

やらいちょうさんの漢字は「無」ですか~

  ほぉ~「無料」の「無」?  mimi

  mimiさんはもう少し高尚な単語を
  連想しないのかしら・・・?  ソラ

  「感無量」   ぎん

  おぉ・・・    mimi
  • posted by mimi(ねこっちー!) 
  • URL 
  • 2015.12/16 02:36分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。今年の漢字昨日発表されてましたねー!!
私には「安」はしっくりこなかったですけどね(笑)

やらいちょうさんにとってこの1年はいろんな事が重なった
年だったんですね。
どんなことが起きても「無」の境地で居るってやりたくても
なかなか大変な事ですよねー
でもおおむね乗り切れたなんて!!本当に良かったですね。
  • posted by ちか 
  • URL 
  • 2015.12/16 03:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

今年はなんだろうな???
何にも浮かばなくて・・

無・・・か~~
それも良いかな??

来年は「変」にしたいなって思うんだけど
多分来年も「無」だろうな
何もないことが一番でしょうね
やらいちょうさんとは違う意味だと思うけど
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2015.12/16 04:02分 
  • [Edit]

 

発表されましたね!

やらいちょうさんは無ですかあ!
心をコントロールするっていつも思っているのは一緒です!
それと無の境地を結びつけていませんでした(^o^;

お陰で心が落ち着いていると風邪もひかなくて、改めて病はストレスが大きいと感じています!
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2015.12/16 06:46分 
  • [Edit]

NoTitle 

びっくりしたぁ我が家が「無の境地」って
レスでたらふく書いてただけに、なんか
自分の事言われてるみたいでおわにゃわにゃ!
でも、ある意味「無の境地」っていいですよね
雑念が無い、我が家の場合は無くなったって
感じで個人的にはちょっと好きです有りです
無の境地(^_^;)
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2015.12/16 07:10分 
  • [Edit]

NoTitle 

どんなことが起こっても動じないように、、、
あー私もそんな「無」の境地を体得したい!!
昨日は自宅の部分停電で慌てまくり(>_<)
そんな時でも慌てない人間になりたいかもー(^.^;)
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2015.12/16 08:06分 
  • [Edit]

NoTitle 

「無」ですか!深いですね。
無の境地、私には難しすぎます。

私の今年の漢字は「病」
これしか浮かびませんでした(>_<)
人間もにゃんこも病院へ何度も走った1年でした。
  • posted by ココのママン 
  • URL 
  • 2015.12/16 09:49分 
  • [Edit]

 

やらいちょうさんは、「無」の一文字なんですね!

なかなか、無の境地でいるのは、難しいですよね(;´д`)

私は「猫」です!
猫始まり、猫で終わり、猫猫猫で頭がいっぱいの1年でした(*´ω`*)♪
あっ、これは、毎年ですね(;´∀`)

  • posted by あーにゃん 
  • URL 
  • 2015.12/16 09:50分 
  • [Edit]

NoTitle 

”無”とはまた哲学的な。
そうなりたいと心がけていても
なかなか無の境地には達せられないですよね(-"-)

自分の今年の漢字は”舞”ですかね。
去年末から始めた猫ブ(舞)ログに
てんてこ”舞”いさせられた一年でした(-"-;
  • posted by キノボリネコ 
  • URL 
  • 2015.12/16 10:29分 
  • [Edit]

NoTitle 

哲学だ~♪
でも私も「無」に同感(。・ω・)b
何事にも動じない心の強さが欲しいヾ(o・ω・)ノ゚
今年の漢字「安」なんですってねー!!!
  • posted by nekobell 
  • URL 
  • 2015.12/16 10:54分 
  • [Edit]

NoTitle 

無・ですか・・深いですね・・。

ワタシはなんだろう?って考えて
年の後半に特化しちゃうけど『捨』ですね!
まぁ、リフォームのために捨てた捨てた・・
家具やら雑貨やら服やら・・
ついでにいろいろな負の感情も捨て去って
スッキリして新しい年を迎えたいな・・と思います♪
  • posted by とんた 
  • URL 
  • 2015.12/16 11:13分 
  • [Edit]

NoTitle 

「無」かっちょいいのにゃあ!
なんかやらいちょうおにいちゃんらしいにゃあ!

お家は・・・今年は「縁(えにし)」かにゃあ?
ちびちびも来たことですしねー・・・
新しい縁には責もつきものにゃ!がんばってもらわないといけませんねー!

おねえの心配ありがと!
  • posted by Gavi 
  • URL 
  • 2015.12/16 13:16分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2015.12/16 14:26分 
  • [Edit]

NoTitle 

きのう、テレビでことしの漢字を見ました
「安」ってなんだかしっくりきません
お笑いのひとが安心してくださいだったら
まあまあですけどあの倍のつくひとが
コメントの最後で「なんちゃって」はナシだと思いましたね^^

それより、たん吾の柔道着姿を
スポーツジムのトレーナさん(女子で柔道家)に見せたら
おおよろこびでしたよ(*^-^*)
ジムで柔道を教えているわけではありません^^
エアロビックダンスの担当でかなり異色^^
  • posted by キッツ 
  • URL 
  • 2015.12/16 15:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

今年の漢字「安」には すごく違和感がありました
だけど、私事で言えば、林檎を保護して手術させてうちの子にしたから「不安」から「安堵」の1年だったから…
やっぱり「安」な1年でした

来年こそは「無」の境地を目指します
それよりも「痩」が先かもしれません(爆)
  • posted by hana 
  • URL 
  • 2015.12/16 15:51分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー