fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

集合住宅欠陥猫




kui1

え〜、

それではただ今より、

猫浜市のマンション傾き問題について

猫化成建材株式会社 代表取締役

みどり氏から事情を説明していただきます。



kui2











この度はお騒がせしまして申し訳ありませんニャ。

弊社が問題のマンションの杭打ち施行を担当しましたニャ。


kui3


厳正な内部調査を実施したところ

傾いているマンションの杭、合計40本のうち

20本が岩盤まで達していないことが判明しましたニャ。



20本も?

それはとんでもない欠陥じゃないですか?!




おっしゃる通りですニャ。

この場をお借りしてお詫び申し上げますニャ。


kui4


被害状況はどうなんですか?!


それですニャが・・・




現地の状況を見ていただきたいですニャ。



kui5




このように傾いてはおりますニャが

kui6

たちまち生活に支障をきたすほどではないと考えますニャ。


なに言ってるんだ!

ピサの斜塔じゃないんだぞ!


kui7

猫浜の新しい名所にニャるかも・・・

不謹慎だ!


全く反省の色がありませんね!







反省していますニャよ・・・




問題が問題だけに・・・











実にくいが残りますニャ。



kui8

シャレてる場合かよ〜!!









ミャあ、ミャあ、皆ニャん・・・

kui9








みどりさんが謝っているニャから

ここは穏便にニャ〜。


kui10


おまえも謝れ!!



三井住友建設、旭化成建材がひたすら謝罪、

事態の究明に奔走する中、

分譲した三井不動産レジデンシャルはきちんと謝罪したのでしょうか?

三井不動産レジデンシャルのホームページでは

この件に全く触れていませんでしたが

数日前にやっと謝罪文を掲載したようです。

あたしはそこに一番腹が立つんですけどねぇ〜・・・。




※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

キャーーーすごい傾いてる;;
NekoKASEIでは許されるけど
実際に起きてる問題は許されませんよね。
まさか日本の会社が…
どこかの国と同じじゃない…と思ってしまいました。
それにしてもみどりちゃんとあかねちゃんは
いろんなお仕事してるのね。
雇ってもらえないかしらぁ?


  • posted by ぴいひょろ 
  • URL 
  • 2015.10/28 00:17分 
  • [Edit]

NoTitle 

そうそう・・三井もちゃんとしてほしいですよね
買う人は旭化成の名前ではなくて
三井の方の名前で買うんだもん
直接工事をしてなくても~三井が一番前にでなくっちゃ
と・・私も思います。

今後の補償問題も話が出たようですけど・・
すんなりいくのかしら??
それにしても他のマンションはどうなんでしょう??
氷山の一角じゃないと良いのだけれど・・
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2015.10/28 03:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

わはははは~~傾きって!!!
凄い傾き過ぎっ。上の階の人普通に生活出来ないよ(笑)

ぷぷぷっ。実に杭が残るって。うまいっ!
これだけ大手だからまだ何かと請求出来そうな気がするけど
これがもしそこまで大手じゃない所だったらどうなるんだろう?
なんて思っちゃいました。
まぁうちのマンションなんてもう30年以上だから関係ないけどー
  • posted by ちか 
  • URL 
  • 2015.10/28 04:13分 
  • [Edit]

 

杭が残るとは~(*≧∀≦*)

確か、旭化成◯×△の前に日立◯×△があるんですよね!
私は、この業界の構造に腹が立ちます(〃´o`)=3
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2015.10/28 07:02分 
  • [Edit]

NoTitle 

不謹慎かもしれないけど、すみませーん
めっちゃ笑っちゃったー(^◇^)
杭がねぇ、杭が(*^。^*)
それにしても本当に大掛かりな作業になる
みたいですね、たった今テレビで対応内容
決まったってやってました。でもきっと中には
ラッキー!って思ってる人もいるだろうなぁ…
何も被害がまだ及んでなくて次の家の面倒や
慰謝料出るんだったら(^_^;)私のこの考えこそ
不謹慎かな(;_:)
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2015.10/28 07:04分 
  • [Edit]

NoTitle 

中国のいい加減さをあーだこーだ言う権利はもう日本にも無くなりましたね。
震災の後の日本人の行動を美化するようなこともありましたが、
ああいうのも恥ずかしくって今後は出来ないですよ。
ピサの斜塔なみの傾き!うん、ここまでくれば観光名所だね(笑)
  • posted by pinochiko 
  • URL 
  • 2015.10/28 07:27分 
  • [Edit]

NoTitle 

ピサの斜塔Y(>_<、)Y
杭が、、、悔いが
不謹慎だけど思わず笑ってしまった!
データの改ざんが当たり前的な発言が出てきて
そうなんじゃないかなんて思ってたけど、、、
現実にそんな建物が乱立してると思うと
ほんと恐いですよね。
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2015.10/28 07:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

確かに杭がのこr......(* ̄m ̄)
てかハンパない傾き加減なんですけど!
これだけ傾いても支障ないとは三半規管がやられてるやもしれぬ(-公- )

なんだかねぇ、、、
世の中不正直が多くて困るね(´・ω・`)
  • posted by もこつく てけこ 
  • URL 
  • 2015.10/28 08:23分 
  • [Edit]

NoTitle 

きゃはははは~!
「問題が問題だけに
杭が残る」んだって~
きゃはははは~!
ウケるぅ~

 mimiさん、笑ってる場合ではないわ
 ウチもアサヒ化成だわ!       ソラ

じぇじぇじぇ!   ←古い

 しかも地盤が弱いから
 杭も打ってあるのだわ!  ソラ

なんとっっっ!

  大丈夫にゃ 
  ピサの斜塔だって
  ああ見えていまだに倒れていにゃい  ぎん
  • posted by mimi(ねこっちー!) 
  • URL 
  • 2015.10/28 08:57分 
  • [Edit]

 

一生に一回のお買い物・・・。
大手だったら安心!なんて思っていて、この結果ですよね・・・(>_<)

なんとか早い解決を願うばかりです。

安全神話ってどこへ行ってしまったのでしょう・・・。

  • posted by あーにゃん 
  • URL 
  • 2015.10/28 09:20分 
  • [Edit]

NoTitle 

三井住友旭化成日立って、みんな立派な大手と思ってた企業名ばっかりですよね。
それなのにこんなことって。。。
大手じゃないウチのマンションなんか、どうなんだろ~って思いました^^;
掲示板に「当マンションに旭化成は関わってません」って貼ってたけど、
そうじゃなくって基盤工事がちゃんとしてるかが大事やろ~ってツッコミましたww
  • posted by ミルキーとらじろう飼い主 
  • URL 
  • 2015.10/28 09:31分 
  • [Edit]

NoTitle 

いや~この問題、こっち側からしたら・・・
下請の問題が大きいですよぉ・・・
全ての下請さんにピタリと貼りついて作業監視するわけではないですからね、見てないところでやられたらアウトです。「杭がとどきませんっ」「ええ~もう時間ないし、1本くらい大丈夫だからさっさとやってしまえ」
で、データーを改ざんされたらそれを信じるしかないのです。。。発注ミスか地盤調査が甘かったか。または使う杭を間違って打ったか。。。2mも長さが足りないなんて、ありえない。販売側も旭化成も、ほんっっと気の毒。

うちの地元で一番いいといわれるホテルも、中のコンクリートから新聞紙やダンボゴミが出てきたこともあります。昭和に建てた建物・・・下請に隠されるとゼネコンはわからないですよ。
真面目に仕事してるところも、疑いの目をむけられちゃうのが一番困る・・
謝罪は必要でしょうが、冷静になってどう乗り切って対処するか、誠意もって導いて欲しいです。
しかしみどりちゃん!
傾きすぎでしょー(笑)
  • posted by Yomogi 
  • URL 
  • 2015.10/28 09:50分 
  • [Edit]

NoTitle 

ふふふ、猫タワーマンションなら傾いてても
喜ばれそうですけどね〜(≧∇≦)
関係会社のいい加減な対応にイライラするし、
ほかのマンションもかなり心配ですね!
この前、元同業者がどの会社も『やってる』と話してました。。。
正しい気がする(>_<)
我が家も大丈夫かしら・・・・・
  • posted by しっぽ 
  • URL 
  • 2015.10/28 10:09分 
  • [Edit]

NoTitle 

うちも集合住宅なので他人ごとではありませぬ。。。
しかも旭化成、東海地方で多く手掛けていたご様子(lll゚Д゚)
(うちは東海地方です)

不謹慎ながらもみどりちゃんの表情に笑ってしまいました(笑)
しかもマンション傾きすぎぃぃー!w
  • posted by ココのママン 
  • URL 
  • 2015.10/28 10:14分 
  • [Edit]

NoTitle 

猫浜市 素敵な名前の市だ~♪
建築業界の闇。
色々ありすぎて・・・
氷山の一角ですよ。
みどりちゃん 傾き過ぎてるけど みどりちゃんなら許せるー!
  • posted by nekobell 
  • URL 
  • 2015.10/28 10:22分 
  • [Edit]

NoTitle 

おお!
今話題のネタ!!

ふふふ♪
杭、悔い、でウマイ!と思っちゃいました(笑)

ごめんで済めば、警察はいらない、、、
そんなこと、社会人になるまで
知らなかったとは言わせないですよね。。。
  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2015.10/28 11:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

この事件で、一昔前のアネハ事件思い出しましたよ。
三井不動産のテレビCMが、すごい皮肉だわ~
企業の誠意ある対応を願いますね
  • posted by みきぽん33 
  • URL 
  • 2015.10/28 11:18分 
  • [Edit]

NoTitle 

笑ってはいけないのでしょうが・・・つい笑ってしまいます。
杭20本はヤバ過ぎですよね(^^;)

そうそうみどりちゃん。
しゃれてる場合じゃないですよ。

くいが残らない仕事っぷりを期待してます~。
(ん?でも子の場合は杭が残る仕事でないといけないですね)
  • posted by yumeyunta 
  • URL 
  • 2015.10/28 12:51分 
  • [Edit]

 

ニャンともタイムリーな時事ネタ、
やらいちょうさん、お見事です!
こういう時って、下請けは気の毒ですね。

みどりちゃんやあかねちゃんに、
こう…のらりくらりと説明されると、
許しちゃいそうです~(* ̄∇ ̄*)
  • posted by さえちん 
  • URL 
  • 2015.10/28 12:59分 
  • [Edit]

NoTitle 

旬な話題でビックリ
被害状況を見て爆笑です(^▽^;)
これ中の人たちどうなってるんでしょう~

謝罪とか建て替えとか
住人の方はこれからずっと先まで大変なことですよね
杭1本でもこんな事になるなら
どうしてまっすぐ正しく打たなかったのか
どうしてその時分からなかったのか。。。
(´・ω・`)確かにくいが残りますにゃ
  • posted by やっち 
  • URL 
  • 2015.10/28 13:00分 
  • [Edit]

NoTitle 

これって きっと氷山の一角 
こういう建物他にも多々あるんじゃないでしょうかね?
謝罪してますが、バレなければいいって思ってる。
みどりちゃんやあかねちゃんのように
可愛ければ 許しちゃいますけど
許せないですね。
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2015.10/28 13:02分 
  • [Edit]

NoTitle 

わっ~完全に倒れてるんじゃ無い?
ピザの斜塔以上の傾き・・40本中20本っておいおい~
でも・・実際そこで生活されている方に取ってやり場のない怒り心頭だと思います、お金を出せば良いので無く
本当にあるまじき問題ですね。
丁寧な仕事をする日本人・・その信用を・・お隣のお国と・・
一度失くした信用をどう~取り戻すのか?
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2015.10/28 13:03分 
  • [Edit]

NoTitle 

うちの県、愛知が一番被害物件が多いんですってね~
こんなに傾いてたら、生きた心地がしないでしょうね^^;
こういう事件は会社と会社のなすりつけ合いみたいになっちゃって…気分が悪いですよねぇ。
  • posted by ★☆いっちー☆★ 
  • URL 
  • 2015.10/28 13:07分 
  • [Edit]

NoTitle 

傾きすぎ〜(笑)
半分も達してなけりゃ、もう倒壊しててもおかしくないですよね(笑)
うちも、旭化○なもんで、気分悪いですよ〜。
大きな買い物、許される失態じゃないですよね。
  • posted by くりひなママ 
  • URL 
  • 2015.10/28 13:51分 
  • [Edit]

NoTitle 

素晴らしい時事ネタ!!
ホントこの問題、氷山の一角じゃないでしょうか。
今後他にも続々と出てくるか隠ぺいするか分からないですけど、恐ろしいですね。。
これを機に、下請けに孫請けと中抜きしながら丸投げしちゃう業界の悪しき慣習からきっちり暴いてほしいですね。

可愛いにゃんことキレのあるダジャレでズバズバと皮肉っちゃうのが素敵です♡
  • posted by 苺 
  • URL 
  • 2015.10/28 14:35分 
  • [Edit]

NoTitle 

私も思いましたよ~。
旭化成ばかりに注目が行っているけれど
分譲販売した三井住友不動産にだって責任があるんじゃ・・・って。

どちらも大手中の大手。
だからこそこのくらい・・・なんて思っていたなら
腹立たしことですよね。
  • posted by あんずミャミャ 
  • URL 
  • 2015.10/28 15:20分 
  • [Edit]

NoTitle 

見事な傾きっぷり!
これなら新名所になりそうだわ~

なんて言ってる場合じゃないですよね…
ただ単に建て直せばいいという問題ではないですからね
一生に1度の大きな買い物がこれでは、泣くに泣けないですよね
  • posted by hana 
  • URL 
  • 2015.10/28 15:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

この関連ニュースの中に下請業者インタビューがあって
この手の改ざんは普通にやってるみたいなコメントが
ありました・・・
腹立った~~^^;
  • posted by にゃんずぱぱち 
  • URL 
  • 2015.10/28 15:59分 
  • [Edit]

NoTitle 

みどりちゃんとあかねちゃんになら
シャレてる会見に突っ込み三昧で楽しめるんですけどね^^;
実は・・・丁度同じ時期に作られたマンションに住んでまして
(うちは三井一社のマンションではないのですが、割と距離も近い購入比較対象物件でした)
もしかすると、うちのマンションも?!と思うと、
シャレにならないんですよね。
立て直すのなら、建物自体もが仕様通りに作られていたのか
第三者に改めて確認してもらいたいです。
  • posted by fm_nekoneko 
  • URL 
  • 2015.10/28 17:55分 
  • [Edit]

NoTitle 

全く申し訳なさそうでない登場の仕方。
神経を逆なでする質疑応答。
かなり再現度が高いですね。

極めつけの”くいが残る”の部分は
消えた年金問題の記者会見で当局の担当者が入室するなり
「えーそれではご着服…ご着席ください」
とかましてくれたシーンを彷彿とさせました。

危機管理とは実に難しいものですね(-"-)
  • posted by キノボリネコ 
  • URL 
  • 2015.10/28 19:17分 
  • [Edit]

NoTitle 

傾きすぎ!(≧▽≦
これで生活に支障をきたさないのは難しいような。
例えば、みどりちゃんのお水も、こぼれちゃいますよね!?
カリカリだって、こぼれたら転がって行っちゃいますよね~(^▽^;
  • posted by かわ 
  • URL 
  • 2015.10/28 20:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

こういう問題がでると責任の所在が曖昧になるのが常で、
いくら下請けがやったことでも三井側に責任がないことにはならないと思います。

それにしても猫浜のマンションは傾き過ぎ・・
こうなるまで気が付かなかったのでしょうか。
住んでるのはたぶんにゃんこだから
傾いててもどうってことないのかもね(^_^;)
  • posted by NEccoSun 
  • URL 
  • 2015.10/28 22:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

みどりちゃんには笑っちゃったけど、現実は大変ですよね。
大手の建物で販売なら信用して買いますよね。
それも終の棲家になる買い物なのに。
この問題も氷山の一角な気がします。
一戸建てでもゴルフボールが転がっていくってお家が
ずっと前にありましたよね。
いつもで経っても裏では同じことをしているんですね。。。
  • posted by 茶々にゃん 
  • URL 
  • 2015.10/28 22:54分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんにちは。

みどりちゃんの謝罪会見は、可愛くて良いですね。(≧∇≦)
でも、本当にひどい話ですね。
家は大きな買い物、何を信じて買えば良いのか?
三井は、うちはあまり関係ない的スタンスなのかしら?
こういう会社は、ダメですね。
  • posted by nobi8n 
  • URL 
  • 2015.10/28 23:22分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2015.10/28 23:44分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー