Entries
2015.10/25 [Sun]
野球選手選抜猫
え〜、
先日プロ野球のドラフトが行なわれましたね。
今年もまた多くの野球少年達が
プロへの第一歩を踏み出すことになるのでしょう。

昔はドラフト会議と言えば
江川問題や清原と桑田の駆け引き等
様々なドラマが繰り広げられたものでした。
人気球団であるジャイアンツを巡る問題が多かったですね。
アマチュア選手の多くが行きたい球団に固執して
そのために指名されても入団を拒否したり浪人したり・・・

でもいつからでしょうね?
ドラフトであまり揉めなくなってきたのは・・・
あたしの記憶では松坂大輔投手が
ターニングポイントになったような気がします。
彼の入りたかった球団は地元横浜。
でもライオンズが交渉権を獲得。
当時パリーグは今のような人気は全く無く
テレビで中継もされない日陰的な存在・・・。
松坂はどうするのかと思いきや笑顔でライオンズに入団しました。
どこの球団でプレーするにせよ、自分は自分。
彼には自信があったんでしょうね。
ご存知の通りその後彼はメジャーに進みます。

彼の行動を契機にして
アマチュア選手が球団にこだわらなくなって来たように思います。
まぁ、メジャーを目標とする選手も増えましたからね。
NPBはそのためのステップと考える選手も多いのでしょう。
大谷選手が即メジャー行きにこだわっていたこともありましたし・・・

オコエ瑠偉選手や日隈ジュリアス選手等
日系二世プレーヤーの活躍も楽しみです。
一野球ファンとして彼らドラフト選手が
グランドで活躍する姿を早く見たいものです。
※画像の無断転載を禁じます。
※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
面白いと思われた方
応援よろしくです!
↓


どうかごひいきに!
スポンサーサイト
NoTitle
セリーグもカープ女子を筆頭に地元ごとに盛り上がりを見せています。 なによりジャイアンツをはじめとして、魅力のある新しい監督もたくさん誕生したので、次のシーズンは楽しみです。
わがドラゴンズのドラフト1位は甲子園優勝投手、今から活躍が楽しみです。