fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

平成弐拾七年酒祭猫



え〜、

酒まつりに行ってきましたよ。

この祭りに行くのは今年で6回目。

でもひとりで行くのは初めてなんですね。

今回のミッションは8つの酒蔵の酒を一日で全て試飲すること。

実は今までは8つの蔵を一日で巡っても

全部の蔵で試飲したことはなかったのです。

ビール等も飲んでいたりしたので・・・

今回はひとりなので、自分の思うままに蔵を巡ることにしました。


朝から気持ちは酒祭りww

はやる気持ちを抑えつつ、

9時過ぎには西条駅に到着。


酒まつり2015_1

祭りは10時からなのですが

駅にはすでに多くの客が・・・

酒蔵通りに行くと通りにはすでに人の山!!

蔵も10時に開かれるのですが、

すでにいくつかの酒蔵は門を開けていましたよ。


酒まつり2015_2

無料の試飲コーナーを設けている蔵もあり、

タダ酒だけでも結構酔えますww


酒まつり2015_3

人気の美酒鍋。

これを楽しみに祭りに来る人も多いのです。


酒まつり2015_4

小さめのカップに1杯が100円から200円くらい。

このような飲み比べのブースが至る所にあります。

でもそれは素通り。

あくまで蔵の新鮮な酒を今回は飲み尽くそうと思ってます。


酒まつり2015_5

本当は飲みたいんですけどねww

ここは蔵が開くまでグッと我慢です。


酒まつり2015_6

酒蔵のシンボル杉玉の神輿です。

威勢がいいですねぇ〜。


酒まつり2015_7

さて、

安倍さんとオバマさんですっかり有名になった

西条で一番大きな蔵「賀茂鶴」が開きました。

さぁ、蔵の利き酒のスタートです!

酒まつり2015_8

時計をみるとまだ9時20分。

「あれ?10時からじゃないんですか?」と訪ねると

「お客さんが門の前でたくさん待っておられたので」とのこと。

酒飲みはしょうがないですねww

蔵で飲む酒はやはり美味しい。

酒は鮮度が命ですからね。

居酒屋や酒屋で飲む酒とは次元が違います。


一軒目の蔵を後にして、

酔う前に友達から頼まれたことを早めに済ませないと!

と向かったのは「白牡丹」。

酒まつり2015_9

コスモスがお出迎えです。

昨年、関東のブロ友さんと来た時に

この蔵の原酒をいたく気に行ったキキさんカピ夫妻

10本づつ大人買いしたのですが

今年は12本づつお買い上げ!

この蔵でしか買えないんですよね。

あたしの持ち帰りとあわせて26本を注文。

その本数に驚いた蔵人が

「早朝から景気をつけて頂きました〜!」

嬉しい一言でしたね!

早めに手配を済まし、さぁ、心置きなく飲めるぞww


酒まつり2015_10

通りには美味しそうなモノが所狭しと・・・

飲むばかりでは胃が痛むので、

牡蠣や牛串を頬張りながら蔵を巡ります。


酒まつり2015_11

あたしの大好きな金木犀の香りに

香ばしい焼きものの匂いと酒の甘い匂い・・・

辺りは食欲・酒の秋が全開ですww


酒まつり2015_12

蔵の内部も見学できるんですよ。

タンクからすくいたての酒が飲める蔵もあります。


ほろ酔い加減になってきて、

この辺りから写真がほとんど撮れてませんww

昼を過ぎ、辺りはご機嫌な酔っぱらいで溢れます。

どちらからとも無く言葉を交わします。

東京、大阪からもたくさん来られてましたね。

話した人の中で一番遠方から来られた方は

なんと北海道!

このためだけに来られたそうですよ。

原爆ドームも宮島も行かずに

2日間、この祭りを楽しむそうです。


酒まつり2015_13

あ〜、もう最高でしたね。

最後の蔵の酒を飲み干し、

蔵人に「8箇所の蔵を制覇したよ!」と言うと

蔵人と周りのお客さんが一斉に拍手!

握手まで求められましたww


酒まつり2015_14

今年も大満足の酒まつり。

来年はまた関東のブロ友さんが来てくれるそうです。


また一年、

旨い酒が飲めるように頑張らなきゃww


酒まつり2015_15

後髪を引かれる思いで

夕方早めに西条の町を後にしましたとさ・・・。


家に帰ってiPhoneの万歩計を見ると

総歩行距離28km!

こんなに歩いたのは久々です。

楽しくて酒蔵通りを何往復もしたんですよねww




※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

おかえりなさーい!
文章とお写真から
楽しいご様子が伺われます。
8蔵制覇で28km踏破!
素晴らしい記録です。(笑)

お酒が飲めるって幸せですね。
私は下戸というよりアレルギーなので
鮎の塩焼きと牡蠣で我慢します、
あ、それさえこのごろ食べていない!(泣)
  • posted by mimi(ねこっちー!) 
  • URL 
  • 2015.10/12 00:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。酒まつり、これだけ活気があって
美味しいお酒におまけにつまみまであるんだもん
一人でも全然楽しめそうですね!!
遠い所では北海道からって凄い。
写真見るとかなりの数のお客さん。凄い盛り上がってましたね。
あぁ~楽しそうでいいな。
  • posted by ちか 
  • URL 
  • 2015.10/12 04:05分 
  • [Edit]

NoTitle 

すごいわ~~~
26本??キキさんとカビ夫婦は相当ノンベイなんですね(笑)
九州方面に行かれていたようですけど・・

羨ましいな~私も一度このお祭りに行ってみたい
時間が出来たらまず広島だわ(笑)
思いっきり飲みたい\(^o^)/
楽しそう!めちゃ盛り上がってる雰囲気
伝わりました
日本酒!また飲めるように練習しないと(笑)
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2015.10/12 04:26分 
  • [Edit]

NoTitle 

8つの酒蔵のお酒制覇、おめでとうございます!888888
1つの酒蔵でどれぐらい飲ませてもらえるんでしょう。
まぁ28kgも歩いたなら、酔いもとんじゃうよね。(^▽^;)
賀茂鶴は好きなお酒。白牡丹の原酒、そんなにおいしいのかー、
それにしてもすごいうわばみ大人買いですな。( ̄∀ ̄||)

  • posted by ぱんとら 
  • URL 
  • 2015.10/12 06:12分 
  • [Edit]

NoTitle 

28km・・・@@;
そんなに歩き飲みしたら、酔っぱらって帰宅困難w
呑んべえさんは違いますね~^^。
心行くまで飲める、素敵な休日みたいですねw
  • posted by しっぽ 
  • URL 
  • 2015.10/12 07:06分 
  • [Edit]

NoTitle 

ひぃええええ(*^。^*)
凄い距離だ~でも大好きなお酒と
楽しいお祭りのお陰で気にもならなかった
でしょうね、そしてん~健康的に過ごせた
お祭りとなったって感じ! 私もお酒が
飲めたらな~(^_^;) 
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2015.10/12 07:35分 
  • [Edit]

NoTitle 

すごーい、楽しそうーー!
やらいちょうさんはお酒がお強いんですねぇ。
8蔵で28km。
いつも写真撮るのに体力って必要だなと痛感していますが
美味しいお酒を飲むのにも体力は必要なのですね!
このお祭りいつか行ってみたいです♪
  • posted by ここちゃこ 
  • URL 
  • 2015.10/12 07:36分 
  • [Edit]

NoTitle 

みんなと一緒も楽しいし、ひとりで気ままにも
楽しいだろう酒祭り。
28キロとは!
最後は千鳥足にならなかったの?
  • posted by まろにゃん 
  • URL 
  • 2015.10/12 08:29分 
  • [Edit]

 

いやぁ、なんて、素敵なお祭りなんでしょう(*´艸`*)
美味しいお酒とおつまみ、いいお天気、いいですね(☆∀☆)

来年も楽しみですね(*´∀`)♪

  • posted by あーにゃん 
  • URL 
  • 2015.10/12 09:28分 
  • [Edit]

NoTitle 

こういう祭りいいですねえ。
東北から九州まで仕事やプライベートで訪問する機会があるごとに、その地域の日本酒をいただくのが楽しみです。広島にはまだ行ったことはないのですが、美味しそうな日本酒がたくさんありそうですね。
  • posted by taka 
  • URL 
  • 2015.10/12 09:38分 
  • [Edit]

NoTitle 

8酒蔵、26本、28km、どれもすごいですね~☆
私も昨年初めて酒蔵見学に行きましたが、酒蔵の新鮮なお酒は、
今まで飲んだことがない味で、めっちゃ感動しました♪
それを8酒蔵とは、うらやましい限りですね(^~^)
  • posted by ミルキーとらじろう飼い主 
  • URL 
  • 2015.10/12 10:06分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2015.10/12 10:13分 
  • [Edit]

NoTitle 

うわあ!すごいなぁ!
楽しそうだにゃあ!
28kmも!
いっぱいいっぱいおいしいお酒求めて蔵回られたんですね!
チェイサーの仕込み水!
いいなぁ!いいなぁ!
  • posted by Gavi 
  • URL 
  • 2015.10/12 11:02分 
  • [Edit]

NoTitle 

さっきiomocaさんのところに行ってきたら
オクトーバーフェストの記事で
ここにきたらこちらは日本酒で・・・いいわぁ(笑)
なんかおつまみとかもお腹に入れないと
グダグダに酔っ払ってしまいそう(笑)
飲み比べも楽しいでしょうね。
  • posted by pie 
  • URL 
  • 2015.10/12 11:43分 
  • [Edit]

 

歩いた距離28kmとは!
飲んだ分のカロリー
全て消費していそうですね(*´ω`*)

蔵でしぼりたてのお酒を飲んだことはないのですが
それは、美味しいんでしょうね…
原酒はとろみがあってこれまた美味しいんですよね(*^^*)
  • posted by あんずミャミャ 
  • URL 
  • 2015.10/12 12:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

おーすごいですねー。
日本酒はおいしいのだと教えて下さったのはやらいちょうさんでしたね。
いつか酒祭りも一緒に行けたらいいですねー。
  • posted by まかない 
  • URL 
  • 2015.10/12 12:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

すごいですね~
開店の10時前から!!
負けました(笑)

28キロってすごいですよね(@_@)
飲みながらそんだけ歩けるなんて(笑)
いい、3連休になったので
また、明日から頑張れそうですね♪
  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2015.10/12 14:46分 
  • [Edit]

NoTitle 

やはり~好きな事をする時はいくらでも体が動く~
それだけ動けばお酒のカロリ-もちゃんと清算されているのでは?お酒のおいしいところは御水もおいしいですから飲めない私は・・美味しい御水を頂きにいかなきゃ~(笑)
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2015.10/12 14:49分 
  • [Edit]

NoTitle 

いやーやらいちょうさんお強いんですね^^;

自分も好きではあるんですがいかんせん弱くて
たぶん一軒目でヘロヘロですw
ましてや歩こうものなら回って回って^^;

こうしていろんな味を楽しめる鉄の肝臓自分もほしいです(-"-;
  • posted by キノボリネコ 
  • URL 
  • 2015.10/12 17:11分 
  • [Edit]

NoTitle 

おお、流行ってますね〜。
各、四種類って、どれくらいの量なんでしょう。
まさか、一合?(^_^;
  • posted by まさぽん 
  • URL 
  • 2015.10/12 20:09分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2015.10/12 21:39分 
  • [Edit]

NoTitle 

楽しいのが伝わってきますよ~
みんなでワイワイ行く楽しさと、また違う楽しさがありますよね♪
飲まない私ですが「賀茂鶴」は知ってっますよ~
昔どこのお酒だったか忘れたけど、原酒を頂いたことがあって、とろみがあり、すごくにちゃにちゃ手に着いたことを覚えてます。(来ちゃない表現でごめんでし)

28キロですか\(◎o◎)/!
それだけ楽しかったんですよね!
いい一日が過ごせてよかったですね(^O^)/

  • posted by 茶々にゃん 
  • URL 
  • 2015.10/12 21:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

28㌔ですか\(◎o◎)/!
お酒パワースゴイですね。
お買物も豪快~
美味しい牡蠣とかを頬張りながら
美味しいお酒最高ですね。
いつか、行ってみたいデス。
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2015.10/12 22:52分 
  • [Edit]

NoTitle 

 わ~夢のようなひとときですね~

日本酒に、カキ…なんていただいたら、もう他には何もいらないな~とうっとりしちゃった^^

 でも28キロとは~ビックリ!
  • posted by まめはなのクー 
  • URL 
  • 2015.10/12 23:38分 
  • [Edit]

NoTitle 

年に一度、こうして朝から思いっきり良いお酒を楽しむ日というのも良いですね(^^)b
美酒パワーで28㎞歩行も立派なモノです(^^)
  • posted by CAT. 
  • URL 
  • 2015.10/13 01:39分 
  • [Edit]

NoTitle 

恒例のイベントですね。o@(^-^)@o。
こんなに沢山の人を集めちゃう
お酒パワーは凄い(^_^)/
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2015.10/13 06:28分 
  • [Edit]

NoTitle 

たくさんの人出ですねー!
28kmとはすごい距離ですが、なんとか歩いて回れる範囲に酒蔵があるっていうのがいいですね。
秋はいろんなお祭りがあって楽しいですね〜!
  • posted by pinochiko 
  • URL 
  • 2015.10/13 06:50分 
  • [Edit]

 

やりましたね(*≧∀≦*)
やっぱり、一人は自分の思い通りに楽しめるから、達成感もありますね!

しかも、日本だから、その場で会話をかわすことも自由だしd=(^o^)=b

蔵でお酒!そして牡蛎や牛串も美味しそう!
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2015.10/13 06:58分 
  • [Edit]

NoTitle 

これは心躍りますね~!私も行きたい!
いつもはビールですが、付き合ってくれる人がいるなら日本酒も飲みます~
呑み歩きできるなんて、最高じゃないですか!
造り手の方も参加者さんも気のいい人たちばかりで楽しそうですね。
  • posted by ★☆いっちー☆★ 
  • URL 
  • 2015.10/13 07:32分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます!!

昨日うちのパパが妙に真剣に
やらいちょうさんの記事を読んでいました☆
日本酒が飲みたくなる~と、とっても楽しそうに
ずっと拝見してました(^^♪

私はお酒が飲めないので、あれですが、
やらいちょうさんのとっても楽しい様子が
伝わってきました( *´艸`)
  • posted by めんふくろういぬ 
  • URL 
  • 2015.10/13 08:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

楽しそうなイベント!
酒蔵見学に行ってみたいと思っているんですが、このイベントならいろいろ試飲もできるし、このためだけに遊びに行く価値がありますね!でもそこまで強くないのに欲張って酔っ払ってしまいそうな気もします(笑)。
  • posted by Kyokocat 
  • URL 
  • 2015.10/13 08:42分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2015.10/13 08:42分 
  • [Edit]

NoTitle 

朝から26本もお買いもとめて頂けるって
それは嬉しいよ~~~だって「美味しい」「待っていた」
ってことでしょー他のお客さんに目にもとまるし。
やらいちょう様はあれだ、福の神?なんていう?
その人がくると客が増えるってやつ。
お蔵全部回ったって、すごいなー
来年はスタンプラリー方式に、制覇したらご褒美欲しいよね~たくさん歩いて、筋肉痛ではありませんか?ウフフ
  • posted by Yomogi 
  • URL 
  • 2015.10/13 09:45分 
  • [Edit]

NoTitle 

26本!?そりゃ、蔵人さんも大喜びですよね!
次に買う人が“1本でゴメンナサイ”って
言いたくなりそうです(笑
そして蔵をすべて制覇~、おめでとうございます。
やらいちょうさん、お酒も脚もお強い!
ほどよく歩くのも酔い覚ましにいいのかしら?
あ~、ワインまつりとかあれば同じコト
できそうなのにー(笑
  • posted by とんた 
  • URL 
  • 2015.10/13 10:31分 
  • [Edit]

NoTitle 

うわ~! いいな~!
蔵の内部も見学できるところがあるんですね!!!
お酒一滴も飲めないけど 蔵付酵母菌にまみれた~い♪
まみれてみた~いヽ(・∀・)ノ
  • posted by nekobell 
  • URL 
  • 2015.10/13 11:03分 
  • [Edit]

NoTitle 

私もこんなイベント行きたい~~~^^
帰りがどうなるかわからないのでお供が必要ですが(笑)

お蔵全部制覇おめでとうございます~^^
  • posted by ココのママン 
  • URL 
  • 2015.10/13 11:04分 
  • [Edit]

 

連休中、風邪で寝込んでしまい、
ブログ訪問が遅れてしまいましたが…

私も来年、行ってみたいなぁ。
広島はお酒のみならず、
おつまみが美味しそうですねぇ。
しかし、やらいちょうさん、
全蔵制覇とは、相当の日本酒好きでしょうか。


  • posted by さえちん 
  • URL 
  • 2015.10/13 15:16分 
  • [Edit]

NoTitle 

そんなお祭りがあったんですか!
老後の楽しみが一つ増えました(笑)
日本中旅行して歩くのが夢なのですが、ここ、真っ先にいきたいです!!!(笑)
陽気な酔っ払いさんたちと、温かい交流いいですね~。
食べて飲んでも、歩いてカロリー消費されて健康的(?)ですね。
  • posted by maya 
  • URL 
  • 2015.10/13 20:36分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー