Entries
2015.10/02 [Fri]
酒祭猫
え〜、
先日、秋は祭りが目白押しという記事をあげましたが、
来週末、10月10日・11日にあたしが一番好きな祭りが催されます。
それは「広島酒まつり」です。
酒都広島で26年前に始まったこの祭りは
東広島市西条駅周辺の酒蔵通りを解放して行なわれる
全国でも有数の酒のイベントとして知られるようになりました。
毎年20万人以上の方が訪れるんですよ。
酒蔵を開放し、振る舞い酒や、格安の試飲、
牡蠣をはじめとする広島の旨いものも楽しめます。
十数年前に初めて行ったのですが
その頃は地元の地味な祭りと言う感じでこじんまりと催されていましたが、
5年前にレイパパが広島に転勤して来た年に久々に行ってみたら
その大盛況ぶりに驚愕!
あまりにも楽しかったので以来毎年訪れています。
昨年は関東からブロ友さん達が大挙して参加してくれ
皆さん大満足で帰って行きました。

蔵ごとに工夫を凝らしてお客さんを楽しませます。

広島の高級牛肉「世羅牛」。

殻付き牡蠣。

竹竿から注がれる「竹酒」。

小さな蔵もがんばっていい酒を造っています。

どの蔵も風情があります。
西条には大小8つの酒蔵があり、
安倍首相がオバマさんにすすめた「賀茂鶴」もここ西条にあるのです。
賀茂鶴は日本で大吟醸酒を始めて造った蔵でもあります。
財務省所管の酒類総合研究所も西条にあるんですよ。
西条農業高等学校では杜氏の卵を育成していています。
「サタケ」という日本屈指の精米機メーカーもあり、
旨い日本酒を造る環境が整った場所なんです。
西条が日本酒のメッカと言われるのもうなずけますね。
さて、今年も行くつもりなんですが
どういうわけか今年は一緒に行く人がいません。
まぁ、たまにはひとりで気ままに楽しむのもいいかなぁ。
ぱぁ〜っと酒を楽しんで、嫌なことを忘れようかとww
あとは天気に恵まれることを祈りましょうか。
おとっつぁん、ウチの蔵でも一杯どうニャ?

あかね、遠慮するよww
※画像の無断転載を禁じます。
※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
面白いと思われた方
応援よろしくです!
↓


どうかごひいきに!
スポンサーサイト
NoTitle
牡蠣とかがあって、広島らしいなぁ~と思った記事でした^^。
今年も沢山飲んで、気分転換するんですね^^。
でもでも、あかねさんの蔵も楽しんあげて欲しいwww