Entries
2015.09/24 [Thu]
独創的衣服館
え〜、
前回の記事で「ユニャクロ」の初期ネタをご覧いただきました。
さて本家のUNIQLOですが、
発祥の地が広島であることはあまり知られていないのですね。
1984年に広島の中心地のファッション街にユニセックスカジュアル衣料品店として
「ユニーク・クロージング・ウエアハウス」がオープンしました。
これがUNIQLOの始まりなのです。

当初はナショナルブランド衣料品の小売店で
ディスカウントっぽいセレクトショップのようなものでしたね。
広島出身の小林克也氏を起用したローカルCMで
アメリカンな雰囲気を前面に押し出した若者のショップでした。
丁度あたしが学生の頃で
お金のない若者で溢れる店内に良く通っていました。
数は少なかったですが、UNIQLOの自社製品もありました。
ただ、正直センスはあまり良くなかった印象でした。
有名ブランドの特売品だと思って買ってみたら
「ユニクロ」のタグがついていてショックを受けたことを覚えています。

でも実はその頃に買ったボーダーのカットソーを
今でも冬に部屋着として使っているんですよ。
身体に馴染んで手放せないんです。
昔から質の良い製品を作っていたのかもしれないですね。
そのUNIQLOも皆さんご存知の通り、
フリースの大ヒットで一躍有名ブランドに成長。
あっという間に世界中に進出しました。

その後、しまむらやH&Mなどの台頭により
リーズナブルなイメージが薄れて来て
高級品へのシフトを試みる等、
ポジショニングで迷走しつつあるのは周知の通り。
30年前のあの1号店・・・
青春時代の甘酸っぱい想い出と共に
「ユニーク・クロージング・ウエアハウス」にお世話になったあたしにとって
「UNIQLO」は元気でいて欲しいブランドのひとつ。
でも最近はあまり行ってないですねぇ〜。
フリースも長い間買っていませんが、
今年はUNIQLOで一着購入しようかと思っています。
あの懐かしい着心地と暖かさは
きっとあたしの心も優しく包んでくれそうな気がします。
※画像の無断転載を禁じます。
※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
面白いと思われた方
応援よろしくです!
↓


どうかごひいきに!
スポンサーサイト
NoTitle
関東に進出して来た25年位前からでしょうか!
その頃は、生地もいい物だったのに・・・
この頃は肌さわりが悪くなった感じが(^^;;
世界のユニクロさん、昔みたいに素敵なきじで頑張って欲しいな〜♪