fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

独創的衣服館



え〜、

前回の記事で「ユニャクロ」の初期ネタをご覧いただきました。

さて本家のUNIQLOですが、

発祥の地が広島であることはあまり知られていないのですね。

1984年に広島の中心地のファッション街にユニセックスカジュアル衣料品店として

「ユニーク・クロージング・ウエアハウス」がオープンしました。

これがUNIQLOの始まりなのです。


ユニャクロロゴ


当初はナショナルブランド衣料品の小売店で

ディスカウントっぽいセレクトショップのようなものでしたね。

広島出身の小林克也氏を起用したローカルCMで

アメリカンな雰囲気を前面に押し出した若者のショップでした。

丁度あたしが学生の頃で

お金のない若者で溢れる店内に良く通っていました。

数は少なかったですが、UNIQLOの自社製品もありました。

ただ、正直センスはあまり良くなかった印象でした。

有名ブランドの特売品だと思って買ってみたら

「ユニクロ」のタグがついていてショックを受けたことを覚えています。


ユニャクロ店舗1


でも実はその頃に買ったボーダーのカットソーを

今でも冬に部屋着として使っているんですよ。

身体に馴染んで手放せないんです。

昔から質の良い製品を作っていたのかもしれないですね。


そのUNIQLOも皆さんご存知の通り、

フリースの大ヒットで一躍有名ブランドに成長。

あっという間に世界中に進出しました。


ユニャクロ4周年15


その後、しまむらやH&Mなどの台頭により

リーズナブルなイメージが薄れて来て

高級品へのシフトを試みる等、

ポジショニングで迷走しつつあるのは周知の通り。


30年前のあの1号店・・・

青春時代の甘酸っぱい想い出と共に

「ユニーク・クロージング・ウエアハウス」にお世話になったあたしにとって

「UNIQLO」は元気でいて欲しいブランドのひとつ。

でも最近はあまり行ってないですねぇ〜。

フリースも長い間買っていませんが、

今年はUNIQLOで一着購入しようかと思っています。

あの懐かしい着心地と暖かさは

きっとあたしの心も優しく包んでくれそうな気がします。






※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!


スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

私のユニクロの歴史は、
関東に進出して来た25年位前からでしょうか!
その頃は、生地もいい物だったのに・・・
この頃は肌さわりが悪くなった感じが(^^;;
世界のユニクロさん、昔みたいに素敵なきじで頑張って欲しいな〜♪
  • posted by しっぽ 
  • URL 
  • 2015.09/24 19:04分 
  • [Edit]

NoTitle 

ユニクロ…
初めて買ったのはやはり「フリース」

あの頃は、ただただ単色使いでしたね~
今は季節ごとにチェックあり花あり~と
見に行くだけで楽しいです~

帰国時は、必ず何か買っております~(*^_^*)
  • posted by katter 
  • URL 
  • 2015.09/24 19:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

ユニクロ、私もよく利用してます〜。
最近はなんだかお値段高め設定が多いですよね、
GUができたからかな。
好きなんで、低迷せずに頑張って欲しいですよね〜。
  • posted by くりひなママ 
  • URL 
  • 2015.09/24 19:46分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2015.09/24 20:05分 
  • [Edit]

NoTitle 

初めて買ったのは、やっぱりフリースでした。
今のより厚みがあったなぁ。
確か柳井さんのお家がテイラーだったんですよね。
京都のお店や海外のデザイナーさんとのコラボ好きです。
  • posted by 茶々にゃん 
  • URL 
  • 2015.09/24 20:53分 
  • [Edit]

NoTitle 

ユニクロのシンプルなデザインの
セーターやカーディガンが好きで
よく着ていました。
が、ニュースで
幹部を目指す社員には残業させ
「残業するのは能力がないからだ」と
残業代は支払われないと言うのを
聞いたことがあります。
ユニクロ、海外旅行先でも見かけます。
日本のブランドとして正当に頑張って欲しいです。

  • posted by mimi(ねこっちー!) 
  • URL 
  • 2015.09/24 21:29分 
  • [Edit]

あにゃあ 

リサ・ラーソンの猫柄リラコしか
買ったことがないです。
いままで近所にあったことがない。
  • posted by harry 
  • URL 
  • 2015.09/25 00:41分 
  • [Edit]

クニ 

ユニクロの発祥地は広島だったんですね~
今の時代は益々若い人が中性化して来ていますね

昔はユニクロの服は~なんて失礼な事を言ってましたが
今は仕事着にうってつけで大ファンです
私の場合、男性用のSサイズが好みです
  • posted by  
  • URL 
  • 2015.09/25 01:16分 
  • [Edit]

NoTitle 

UNIQLOが、こんなに名を馳せるとは思わなかったですよ。いつだったのかな…初めて入ったのは…近くにあったので安いぞ!とよく通ってましたけどね~
  • posted by まめはなのクー 
  • URL 
  • 2015.09/25 01:41分 
  • [Edit]

NoTitle 

ユニクロってそんなに歴史があったんですか…!
私が学生の頃、ちょうどフリースが流行ってました。
10年前くらいですかねぇ。
電車に乗ると、何人もユニクロのフリース着てたりして(^m^)
今はヒートテックかな?夏にいい涼感インナーみたいなのもありましたね。
  • posted by ★☆いっちー☆★ 
  • URL 
  • 2015.09/25 02:45分 
  • [Edit]

NoTitle 

広島からだったとは知りませんでした
あっという間に人気のお店になりましたね
フリースはほんと画期的でした
ま・・その後色々な問題もありましたけど
ユニクロが頑張っているのは良いことです
毎年ヒートテックは買っちゃうしね~~
そろそろユニクロの季節ですね
また買い物しなくっちゃ( *´艸`)
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2015.09/25 04:02分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。わ~本家さん発祥が広島って全然知らなかったです。
そうだったんですね。

フリースの大ブームで一気に有名になりましたね。
ユニクロさんは肌着とか家着とかで持ってるけど質いいですよね。
何年か前の今でも私愛用してますよ。
いろいろ安い所が出てるけど、頑張って欲しいですね。
  • posted by ちか 
  • URL 
  • 2015.09/25 04:10分 
  • [Edit]

NoTitle 

広島発祥だのですね!
我が家近辺にはたくさんお店があるので
愛用しています(^o^)

それにしても、後ろに貼ってあるポスターが
面白すぎです (^m^)プ
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2015.09/25 05:05分 
  • [Edit]

 

へえ!
広島の洋品店だったんですね(*^O^*)

私はフリースよりダウンジャケットにお世話になっています!

サッカー観戦の時、ユニクロのフリースでは寒いけれど、
観戦直前に、着ていたコートの中にダウンジャケットを着ると暖かくてd=(^o^)=b

一年中、旅行の手荷物に入れています!
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2015.09/25 07:02分 
  • [Edit]

NoTitle 

「ユニーク・クロージング・ウエアハウス」懐かしい!
安くて怪しい、っていうイメージでしたね(笑)
でも初期のほうが質は良かった気がします。
昔買ったもののほうが今もまだ着られるんですよね。
毎年コロコロデザインを変えないで、定番を残してほしいなぁ~。
  • posted by pinochiko 
  • URL 
  • 2015.09/25 07:29分 
  • [Edit]

NoTitle 

ほぇぇぇぇユニクロの歴史が~
そーやったんですね、この記事で知ったー
じゃやらいちょさん達広島ジンからしたら
だいぶ馴染深かったりちょっと応援したなる
企業さんですね!私はユニクロで買い物を
多分一度もした事がない様な…
こりゃちょっと私も昨日書いた通り、冬アイテム
なんか買-ちゃらんといかんですねっ(^-^)
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2015.09/25 08:11分 
  • [Edit]

NoTitle 

そうなんですよね。
ユニクロって広島が本拠地(?)なんですよね。

最初のころのCMってたしか
おばちゃんがわらわらお店に買いに来て
いかにも安売りの店って印象でしたよね。
  • posted by あんずミャミャ 
  • URL 
  • 2015.09/25 09:00分 
  • [Edit]

NoTitle 

へ〜〜〜、ユニクロってそういう経緯だったのですか。
広島発祥とは全然知りませんでした。
ユニクロが出てきてから、
洋服の世界はずいぶん変わりましたよね。
以前は高すぎ、ってイメージもありましたけど、
今は逆に、安すぎ、ってイメージも?(^_^;
  • posted by まさぽん 
  • URL 
  • 2015.09/25 09:06分 
  • [Edit]

NoTitle 

てっきり山口かと思ってたら、発祥は広島だったんですね(゜∀゜)
今でもやっぱりユニクロ買いますが、ほんと初期の頃のは生地がしっかりしてて、
私も20年くらい来てるシャツがあります^^;
  • posted by ミルキーとらじろう飼い主 
  • URL 
  • 2015.09/25 09:07分 
  • [Edit]

NoTitle 

ユニクロは「ユニーク・クロージング・ウエアハウス」略だったのですね。
『「ユニクロ」のタグがついていてショックを受けたことを覚えています。』に思わず笑ってしまいました。
今ではないエピソードです。

それでもその頃に購入したボーダーシャツをお持ちなのは、おっしゃる通り質は良かったのですよね。
私も高校の頃に購入したTシャツを今も着ています(ノーブランドですが)
そのころのTシャツはこの一着になってしまったので、着て洗濯をすることに段々ためらいが出るようになってきました(^^;)

  • posted by yumeyunta 
  • URL 
  • 2015.09/25 10:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

広島発祥とは初耳でした!
初めてユニクロで買い物したのは「フリース」でした。
その温かさにビックリしたのを覚えています。
今毎年飼うのはヒートテックかな。
冬はこれが手放せなくなりました^^
  • posted by ココのママン 
  • URL 
  • 2015.09/25 10:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

あ、ユニクロって山口じゃなかったんですか・・。
すごいですね、地方から世界へ。
そう言えばパン屋のアンデルセンも
広島本社って知らない人が周りにたくさんいます。
近所にあってよく買うんですけどね~。

ユニクロはフリースよりヒートテックで
お世話になってるかな♪
  • posted by とんた 
  • URL 
  • 2015.09/25 10:53分 
  • [Edit]

NoTitle 

そうなんだー!本家ユニクロも広島発信。
ユニャクロももちろん広島発信。
あたしは以前は冬場のフリース専門でしたが
今は夏のリラコに好きな猫柄があったりして
年中部屋着がユニクロオンリーになってますわ。
今度は是非ユニャクロを着たいなー。
  • posted by 猫娘 
  • URL 
  • 2015.09/25 12:05分 
  • [Edit]

NoTitle 

ユニクロ初期の製品はよく買いましたし着やすかった
最近は種類は増えたけど何か路線違いの製品も多くって・・私は決まったものしか買わないけど・・その商品も無い・・流行を考えて色とりどりにされるのは・・・シンプルなものが好きな私は・・シンプルユニクロを探すのに翻弄します
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2015.09/25 12:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

ユニクロが広島だったの初めて知りました。
最近は行ってないですねー
私が初めてユニクロに行ったのはフリースの流行る前で
ガラガラの店内で 従業員の声ばかり響いていて 
落ち着いて見れず 帰ったの覚えてます。その後 あんなに
急成長したんですよね。
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2015.09/25 13:12分 
  • [Edit]

NoTitle 

私、山口出身なのですが、山口で創業だから=発祥だと思ってました!
そっか~違ったんですね~(゚д゚)
ユニクロは昔はよく利用してました。
オシャレなデザインプリントのTシャツが500円とかでしたよね♪
長袖Tシャツも便利で、黒の長Tはたくさん持ってました(*≧m≦*)
ソックスも超安くて丈夫で、ウチのオトンの仕事用のソックスは
ユニクロで購入してましたし(爆)
最近は値段も普通になっちゃって、あまり買わなくなりましたねぇ。
安くて良品だった頃が良かったなぁ・・・(´・ω・`)
  • posted by まちゃこ 
  • URL 
  • 2015.09/25 14:51分 
  • [Edit]

NoTitle 

ユニクロの発祥地って広島だったんですね
初めて知りました(^^;
ママさんもフリースとかヒートテックとか
毎年お世話になっております(笑)
確かに色々と迷走してる感は有りますね~
ま、ユニクロの方向性はともかく
チラシが入ると、ついつい出向いてしまうママさんです(笑)
  • posted by ナナのママ 
  • URL 
  • 2015.09/25 14:51分 
  • [Edit]

NoTitle 

発祥の地が広島だったとは、全然知りませんでした
最初に買ったのは、今から20年くらい前かしら?
今の方が発色は綺麗だけど、生地は前の方が良かったなぁと思うことがあります
企業Tも、最近はヒットが少ないです
「にんべん」のロゴが入った魚のイラスト入りTシャツは、うちに来たクリーニング屋の釣り好きおじさんが「中古でも構わないから売ってくれ」と…
断ると泣きそうな顔をしていました
今考えたら、売ってあげても良かったかなぁ
昨年のリサ・ラーソンシリーズは、またやってもらいたいですね~
  • posted by hana 
  • URL 
  • 2015.09/25 15:38分 
  • [Edit]

NoTitle 

最近のフリースは機能とかもあって
いいらしいですよ~

あと、その素材が猫に人気とか♪
やらいちょうさん、実物を手にしたら
また素敵なアイデアが浮かぶかもしれませんね、、、みどりちゃんがw
  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2015.09/25 15:45分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんにちはー。
やらいちょうさんのネタの中でも、UNIQLO、、じやなかった、ユニャクロはお気に入り♪
それもやっぱり、あの猫毛フリースが大好きだから!

UNIQLO、当初はセレクトもの、多かったですよね。
わたしも、チャンピオンのTシャツを良く買ってました!

ずいぶん前ですが、UNIQLOが永田農法のトマトを作る!って、農業に参入したことありましたよね。
すぐに撤収しましたけど…
でも、参入にしろ、撤収にしろフットワークの軽い企業なんだなあーと、わたしてきには好印象でした。
こらから、UNIQLOは、どこへ、向かっていくのかなー。
  • posted by 点々子 
  • URL 
  • 2015.09/25 16:09分 
  • [Edit]

 

ユニクロの発祥地は広島だったんですねー!
知らなかったー(=゚ω゚)ノ
なんとなく着心地が良くて 色あせても捨てられず 着てしまうTシャツとかありますよねー。
私も数枚あります(笑)
  • posted by nekobell 
  • URL 
  • 2015.09/25 16:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

ユニクロの発祥というか、ファーストリテイリングの前身の会社は、
山口だと思ってたわー。
おっしゃる通り、私も10年近く前のユニクロのシャツやチノパンは、
すごく丈夫でまだ履いてるんですが(こないだのキン坊とのバトルで、1枚はダメにした)
最近のはほんとに1年使い捨てファッションですよね。( ´△`)
て、まぁ、他のファストファッションも皆そうだけど。
ただ、アパレル関係者に言わせるとユニクロは、やっぱり鋭いラインをついてきてるらしい。
で、素材的に言うほど悪くないとか。だから百貨店ブランドは太刀打ちできないと。
ま、がんばってほしいな。ユニクロで助かってる部分多々あるから。(笑)

ユニャクロといえば、ロッ金で遊んでもらいました。
なんかロッ金モノまとめて、手で触れるものにするかなぁ。
  • posted by ぱんとら 
  • URL 
  • 2015.09/25 18:57分 
  • [Edit]

NoTitle 

ユニクロのフリース、最近はタイトで、丈も短めなんですよね~
寒がりなんで、下に何枚も重ね着したいし、丈が短いと腹腰が寒くて…
おしゃれなんでしょうけど、本気の寒がりには実用的じゃないです。
せっかく、昔のフリースより良くなって、あったかくなってるみたいなのに。
初心に返ってほしいです。デザイン的に。
  • posted by かわ 
  • URL 
  • 2015.09/25 20:29分 
  • [Edit]

NoTitle 

広島発祥とは知りませんでした。
ユニクロ商品いくつか持ってます。
最近少しお値段上がってきたような気が…
  • posted by 弥生 
  • URL 
  • 2015.09/25 22:05分 
  • [Edit]

NoTitle 

ユニクロが広島発祥とは知りませんでした。
今や世界のユニクロですもんね。
これから寒くなるとヒートテックの活躍する我が家です♪
  • posted by ニャーヨ 
  • URL 
  • 2015.09/25 22:31分 
  • [Edit]

NoTitle 

UNIQLOの発祥地と最初の名前初めて知りました!
私も初めて買ったのはフリースですね~
でも最近のUNIQLOは、な~んか全ての丈や袖が短い気がして。。
なのに値段は高くなってきてるし。
ん~~生地をケチってるのか!?と思っちゃいます(笑)
  • posted by はる 
  • URL 
  • 2015.09/25 22:39分 
  • [Edit]

 

私も若い頃はよくユニクロにお世話になりました(❁´`❁)
なんだか新しかったんですよね(*´∀`)♪
カーディガンを買ったりしています❀.(*´ω`*)❀.
でも、私も年をとり、質より量ではなくなりましたが、最近はとっても可愛いワンピースとかもあるみたいですね(*´罒`*)

今度見に行ってみますヽ(*´∀`)ノ

  • posted by あーにゃん 
  • URL 
  • 2015.09/25 22:51分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんにちは。

ユニクロは、広島が発祥の地だったのですね!
今や世界中で親しまれている日本を代表するブランド。(≧∇≦)
私も、お世話になっております。
今年のイチオシは、ロシアン風フリースかな?(=^ェ^=)
  • posted by nobi8n 
  • URL 
  • 2015.09/25 23:14分 
  • [Edit]

NoTitle 

広島発祥だったとは、まったく知りませんでした
近所のお店が閉店してしまってからは
あまり行っていませんが
これから寒くなりますし、温かい部屋着を探しに行ってみようと思います
(^o^)
  • posted by やっち 
  • URL 
  • 2015.09/25 23:15分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー