fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

居酒屋猫



え〜、

最近、飲みに出かけることがめっきり少なくなりました。

3年くらい前までは、レイパパが近くにいたので

2週に一回のペースで飲みに出ていたんですが

彼が転勤になってからはプライベートでの飲みがグッと少なくなり、

また、仕事での飲みもほとんど無くなりました。

接待等はコンプライアンスの関係からほぼ皆無。

仕事仲間と飲むことも無くなりましたね。

昔は同僚や上司・部下と赤提灯でコミュニケーションが当たり前。

今は違うんでしょうね、これも世の流れでしょうか・・・。

せいぜい歓送迎会か忘年会ぐらいです。


ゴルゴ13居酒屋2


でも東京に行った時はほぼ毎日、

友達や家族と飲んでますよ。

まぁ、それがあるので、日常は飲みに出る気にならないのかも?


先日、小学校の頃からの幼なじみからLINEがあり、

「7月で転勤になるから飲まないか?」との誘い。

二つ返事でOKしましたよ。


3年前まではひと月と空けずに通ったお気に入りの立ち飲み屋へ・・・

友人より先に入店してバツが悪そうに店主に挨拶。

「お〜! ◯◯さん(あたしの名前)お久しぶり!」

満面の笑みで迎えてくれた店主!

ゴルゴ13居酒屋4

年に一度くらいしか来ない客なのに・・・

嬉しくなりましたね。


一時期は立ち飲み屋を中心に

ひとりで店を開拓していました。

さすがに今はそんなパワーも無いですが、

ひとりでも気兼ねなく、落ち着いて飲める店・・・

そういう「隠れ家」を大切にしたいと思いました。

これからはひと月に一度くらいは顔を出そうかな・・・。


ゴルゴ13居酒屋och


「また来るね!」

店主はやはり満面の笑みであたしたちを送り出してくれました・・・。




※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

今の若い人ってあまり飲まないそうですね。
歓送迎会も飲み放題よりは
食べ放題の方が喜ぶとか・・・
ところで~
みどりさんとあかねさんのそのお店・・・
メッチャ物騒なんですけどッ!?Σ( ̄Д ̄lll)
  • posted by ニャーヨ 
  • URL 
  • 2015.06/28 19:30分 
  • [Edit]

NoTitle 

凛々しいまゆげとゴルゴ線が気になりすぎます!(^▽^
こんな店主のいるお店…
最初は入りにくいかもだけど、通っちゃうだろうなぁ。
招き猫もやたらカッコいいし。

金魚鉢に入ってるのはなんでしょ?
あ、「上シャブ」?(^m^

てことは、左の赤いのは「その筋煮込み」…?
なんか怖い!?
  • posted by かわ 
  • URL 
  • 2015.06/28 20:07分 
  • [Edit]

NoTitle 

嬉しい店主さんの反応ですね〜♪
また行きたくなるのは、こんなお店ですかね(*^^*)
ふふふ、用心棒プリンの店主にも会いたいかなw
  • posted by しっぽ 
  • URL 
  • 2015.06/28 20:50分 
  • [Edit]

NoTitle 

同じく、呑みに行くこと
なくなりましたね。

とくに結婚してからは
ランチばかり(^^

それはそれで
楽しいんですけど

たまにはパーッと
やりたいものですw

でも、昔みたいに
呑めるかな…?(^^;
  • posted by おじょろう。 
  • URL 
  • 2015.06/28 20:50分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2015.06/28 21:09分 
  • [Edit]

NoTitle 

私も飲みに行かなくなったな~って
飲みに行けないんだけど(;^ω^)
でも職場で知り合った人たちも・・飲まないと人が多くて
そういう機会すらなくなっていきましたね

でもこういう行きつけの店があると良いなって
思います。
覚えてもらえるなんて~羨ましいです
たまには飲みに行ってくださいね~
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2015.06/28 21:23分 
  • [Edit]

NoTitle 

ちょこっと立ち寄って飲める行きつけのお店っていいですね!
  • posted by CAT. 
  • URL 
  • 2015.06/28 22:45分 
  • [Edit]

NoTitle 

馴染のお店って…大事ですよ^^
  • posted by まめはなのクー 
  • URL 
  • 2015.06/28 23:22分 
  • [Edit]

NoTitle 

やらいちょうさん、こんばんわ!
景気の良かった時は金曜日の夜なんか
飲み屋さんの前は賑わってましたよね。
タクシーも行列つくってたし…
みどりちゃん???
みどりちゃんなの???
ガラスケースに穴があいてる^^;;;;;;
招き猫もワイルドだ!
  • posted by ぴいひょろ 
  • URL 
  • 2015.06/28 23:32分 
  • [Edit]

NoTitle 

夜に小料理屋さんとか
バルなどに行きたいのですが
まったく飲めないので
行き辛くってランチばかりです。

行きつけのお店があるっていいですね。
その町に暮らしてる感があります。

みどりちゃんのお店
迫力がありますね。。。。
  • posted by mimi(ねこっちー!) 
  • URL 
  • 2015.06/29 00:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。結婚前までは職場仲間とかなり頻繁に飲みに
行ってましたー。お酒好きが集まって。
やっぱり結婚してそんな機会が滅多になくなって寂しくなったなーって感じちゃいます。
旦那さんの今の職場は、社長さんの付き合いでの飲み会が結構あって
よく行ってますね。
社長と一緒なので気を遣う感じみたいだけど。

それにしてもこの画像のお店(^○^)楽しそうで行ってみたい。
プリン??おもしろーい
  • posted by ちか 
  • URL 
  • 2015.06/29 04:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

今の若い人は、仕事帰りの先輩の飲みの誘いも、平気で断れるらしい・・・と昭和なお付き合い、飲みニュケーション派のおばさんは、少々ビックリだったり。
お酒そのものを嗜まない若い衆も増えてますもんね。

もう、「その筋の煮込み」に大うけですww
冷蔵ケースの弾痕といい、
おちおち酔っ払えないスリルを味わえそうな呑み屋だわw
  • posted by ほんなあほな。 
  • URL 
  • 2015.06/29 06:51分 
  • [Edit]

 

馴染みのお店で飲めるのは良いですよね!
私は馴染みのバーがあるから、たまに一人でゆっくり飲みます!

あまりワイワイ皆で飲むのは苦手なので!
嫌いじゃないですけど…

バーはオーナーはヨーロッパでサッカーをしていたし、
アビシニアンと暮らしてるし、
バーなのにワインの揃えも充実d=(^o^)=b

大切な場所です(*^O^*)
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2015.06/29 07:02分 
  • [Edit]

NoTitle 

月日が流れると本当に人付き合いが
グッと減る人・変わる人、私はグッと減る人派
大事にしなきゃですよね、「繋がるということ」(^-^)
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2015.06/29 07:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

用心棒プリン!あはは。
でも、その筋煮込みと上シャブはなんだか危険な香りがしますね・・・。
こちら田舎では、居酒屋に行ってもだれもお酒が飲めないということがよくあります。
車の運転があるので、飲みたい気持ちをぐっとこらえてます。
景気のいい時は会社が帰りの代行代まで払ってくれたこともあったけど・・・。
飲んで電車で帰れる都会暮らしの皆さんが羨ましいですよ。
  • posted by pinochiko 
  • URL 
  • 2015.06/29 07:31分 
  • [Edit]

NoTitle 

私は仕事絡みで夜飲みに行くことは
久しくありませんが、、、
打ち合わせを兼ねてランチとかが多いかな〜
まっ、、、打ち合わせを兼ねてってのは
口実だったりするけど( ´艸`)
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2015.06/29 09:18分 
  • [Edit]

NoTitle 

お家でゆっくりニャンコと呑むのもいいですけど、
たまには外で飲むのもいいですよね♪
久しぶりに行っても思えてくれてるって、
ほんと嬉しくなりますね(=^・^=)
  • posted by ミルキーとらじろう飼い主 
  • URL 
  • 2015.06/29 09:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

 週一くらいののペースで飲み会を開いてます。ほとんどが仕事仲間です。前の職場の仲間、気の合う仲間、そして多いのは、今の職場の若手を連れて行って一緒に飲みます。そこでコミュニケーションをとるようにしています。少々お金がかかりますが、気持ちの良い職場づくりの一環です。
  • posted by taka 
  • URL 
  • 2015.06/29 09:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

そんなに飲み歩かなくなっちゃったんですか~
やらいちょうさんなら、なんかそういうことしていそうだなって思ってたんですけど。。

ふふふ♪
店主さん、お帰りがさみしかったんでしょうか~
こんな顔されたら、また行こうって思えちゃいますね☆
  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2015.06/29 10:10分 
  • [Edit]

NoTitle 

今はお家でゆっくり気兼ねなく飲むっていうのが
流行みたいですね。
・・・とはいっても 私は元々ゲコですが( ̄- ̄;)
久しぶりにしか行かないのに 覚えてくれてると
嬉しいですよね~♪
「その筋煮込み」って・・・ 「用心棒プリン」って・・・
ショーケースの銃弾の痕は ナンデスカーΣΣ(゚д゚lll)!
  • posted by nekobell 
  • URL 
  • 2015.06/29 10:26分 
  • [Edit]

NoTitle 

私は飲めませんが・・お酒の肴が好きで付いて行きます・・気の置けないお友達とお酒が飲めるのは良いストレス発散ですねそうでしたねレイパパさんとよく行かれた~
みどりさんのお店で週一?ゆっくり休んで下さい・・
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2015.06/29 10:35分 
  • [Edit]

NoTitle 

うわあ!ちゃあんと覚えてくれたんですね!
とってもうれしくなっちゃいますねー!
みどりちゃんが大将さんで、あかねちゃんが女将、クロちゃんがお酒出してくれるお店あったら・・・毎日でも通っちゃうよねー!
  • posted by Gavi 
  • URL 
  • 2015.06/29 11:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

飲める場合、一人で楽しく飲めるって場所が
あるといいですね。
にいちゃんは呑み助ですが、一人でも
(お金があるならですが)どんどん行けるタイプです。
東京だと一人用(一人で行かなくてもいいけどしゃべってはいけない)喫茶店まであるし、一人対応って
案外落ち着くところが多いかもしれません。
  • posted by めんまねえちゃん 
  • URL 
  • 2015.06/29 11:16分 
  • [Edit]

 

最近は接待もあれこれ問われる時代なんですね。
私は夜のお出掛けが
どうも苦手なので
昔から飲み会はあまり行かなかったのですが
ピャピャいわく
飲み会でいろんな年代の人と話すことで
世界が広がるそうで…(^^;
  • posted by あんずミャミャ 
  • URL 
  • 2015.06/29 12:24分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんにちは!
すごい迫力の眉毛ですね(^^;)
その筋煮込み(!?)に
ケースに銃弾浴びてますし。。。
こんなに強面で温かく迎えてくれる店主のお店は
きっとこれからもお付き合いが続いていきそうですね☆

職場で飲み会がなさ過ぎて、
ちょっとした事でギクシャクしがちな時があります
これまでの職歴や簡単な兄弟構成なんて知ってたら
なるほどね~と了解できそうな事もあると思うのですが…
(´・ω・`)
  • posted by やっち 
  • URL 
  • 2015.06/29 12:31分 
  • [Edit]

NoTitle 

また来よう!って思わせてくれるお店って
いいですよね。逆にもう来ない!ってお店も
多いかな・・・たいていは味とか品物より店員さんの態度が・・・
今朝テレビで「困った顔の猫ちゃん」が特集されてました。
みどりちゃん達、困り顔の練習中?
  • posted by Yomogi 
  • URL 
  • 2015.06/29 12:49分 
  • [Edit]

NoTitle 

このぐらいインパクトのある店だと
毎日でも着たくなりますね(笑)
私は人の顔を覚えるのが苦手なので
店主さん、尊敬です。
  • posted by pie 
  • URL 
  • 2015.06/29 13:02分 
  • [Edit]

NoTitle 

年に1度くらいのお店なのに
自分の名前を憶えてくれてるって嬉しいですね~
また行こう♪って思っちゃいます。
昔は飲みにでてたけど最近はアルコール自体を受け付けなくなり…
なんだか人生損してる気がします^^;
  • posted by 弥生 
  • URL 
  • 2015.06/29 13:50分 
  • [Edit]

NoTitle 

私も全然飲みに行かなくなりました。
職場の飲み会…
私の職場はみな車なので本当に新年会くらいだけ…
年1くらいなのに覚えていてくれるお店
また来たくなりますね。
うちの近所にそんな店があったらいいのに。。。
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2015.06/29 15:09分 
  • [Edit]

NoTitle 

ゴルゴ顔~!!笑
私も以前と比べて飲みに行く機会が減りましたね~
みんな落ち着いてきちゃったのかな(笑)
以前は大勢でワイワイ飲んでいたのですが…

夏はビアガーデンに行きたいと思っています。
でも居酒屋の雰囲気も好きです♪
やらいちょうさんが選ぶお店は素敵なお店なんでしょうね(^^)
  • posted by にゃうちろ 
  • URL 
  • 2015.06/29 15:32分 
  • [Edit]

NoTitle 

私も会社の飲み会はめっきり減りました
団塊の世代が定年してからどんどん減った感じです^^;
  • posted by にゃんずぱぱち 
  • URL 
  • 2015.06/29 15:53分 
  • [Edit]

NoTitle 

私は一切飲めないけど、居酒屋とかバルとかの雰囲気は大好きです
そしてお料理はどれも好き♪
いつかビアガーデンにも行きたいと思っています
みどりちゃんの居酒屋にも行ってみたいですね~
  • posted by hana 
  • URL 
  • 2015.06/29 16:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

あぁ、ウチの相方も接待・プライベート両方とも、
飲みに出歩く回数がめっきり減りましたねぇ。
自営なので、震災の景気悪化のあおりをもろに食らって、
全く景気が戻らないって言うのもありますが、
接待を必要とする時代でもなくなったのと、
1人で飲みに出歩くのが面倒になったみたいです(^^;
昔は接待をすればするほど仕事の発注がある業界でしたが、
最近はせいぜい、年に数回、ランチやお茶があるくらいかなぁ。
キャパオーバーでもガンガン飲んで、お客さんと盛り上がって、
桁違いの仕事を取ってた時期が懐かしいです(爆)
  • posted by まちゃこ 
  • URL 
  • 2015.06/29 16:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

そうですね、ウチも外呑み、グッと減りました。
仕事関係で飲む人もホント少なく・・。
でも、会って嬉しい人としか呑まなくなったのは、
むしろ良いことかもですね〜。
  • posted by まさぽん 
  • URL 
  • 2015.06/29 19:08分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー